
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
Podcast 173回目は、
先日Instagramにも投稿しました
「なぜ夏は太りやすいの?季節と体のリズムのヒミツ」について
お話ししました。
私は毎年、夏になると2~3Kg体重が増加して、
冬になると元に戻るの繰り返し。
体質かな?とも思っていたのですが、
食や運動を学ぶうちにちゃんと原因があるってわかってきました。
夏は冷たい食事や飲み物を摂ることが増えて、内臓が冷えやすく、
糖分・塩分の摂りすぎでむくみやすくなるので、見た目もボッテリしてくる。
さらに、暑さで活動量も落ちるので、「太ったかも?」と感じやすくなるんです。
でも、冬には代謝が上がり、内臓も温まりやすいので
自然と戻りやすい仕組みになっています。
とはいえ、夏の「冷え・むくみ」対策は大切だし、年々対処も鈍くなるので、
じわじわと体重増加を続ける・・・なんてことも。
だからこそ食事も運動も見直して、快適な体つくりをしましょう!
Podcastでは、わたし自身の経験も交えて
夏の体との付き合い方をお話ししています🎙
▶︎プロフィールのリンクから無料で聴けます!
📩個別相談・食事アドバイスはLINEでも受付中♪
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#夏太り対策
#代謝アップ
#むくみ改善
#冷え対策
#50代からの健康習慣
#ピラティスと食
#季節と体のリズム
#インナービューティー
#食養生
#薬膳のある暮らし
#腸活習慣
#自分を整える暮らし