
マヨ助の人生は1・2Punch!更新しました。
こんにちは!
夏日全開!の毎日、我が家ではエアコンつけようか悩み中です🤣
電気代高いし、まだ6月中旬だしと言うよくわからないこだわりと
いや、暑いし!の狭間で揺らいでいます。
さて、Podcast 168回目は、「音楽やアートで心を癒す:創作活動のすすめ」について。
🎵音楽やアートで心を癒す🎨
50代からの心と体を整える「創作活動」のすすめ。
音楽やアートは、脳を活性化し、心の安定に効果的。
ぬり絵や写真、好きな音楽のプレイリストづくりなど、初心者でも気軽に始められる“癒しの習慣”です。
セロトニンやドーパミンの分泌を促し、気分の安定や睡眠の質向上にも◎
創らなくても「観る」「聴く」だけでも十分効果あり✨
心と体にやさしい習慣、ぜひ暮らしに取り入れてみてね。
毎日5分のエクササイズはこちらから
スタジオのInstagram
@equal.kumagaya
50代からの食事と運動はこちらから
@masayo.fuku
※※※※※スタジオのご案内※※※※
50代からのカラダづくりを、心地よい自宅スタジオで。
マンツーマンのマシンピラティスで、姿勢改善・不調予防
・しなやかな身体へ。
運動が苦手な方も安心して始められます。
あなただけの時間を、大切にサポートいたします。
お問合せは、
こちらのアカウントDM、
またはプロフィール欄にあるLINKページの
お問い合わせからご連絡ください。
#パーソナルトレーニング
#マシンピラティス
#オンラインピラティス
#diplomaofprofessionalpilatesinstruction
#50代からの暮らし
#心の整え方
#音楽療法
#アートセラピー
#創作活動
#ぬり絵セラピー
#フォト日記
#更年期を健やかに
#癒しの時間
#セロトニン活性
#ホルモンバランス
#ピラティスのある暮らし