「わかる」ってなんだろう?「わからせる」ってなんだろう?
ウチノコだけじゃなく、お父さん・お母さん 家族と向き合う時の「わかる」って?
それぞれの家庭の工夫が見えてくる、今回の子育てサロンも楽しく盛り上がってます。
*子育てサロンは三重県で自閉症啓発活動を続けるLight It UpnBlue 三重実行委員会が開催する子育て相談会です。
毎月第4水曜日の10時〜12時 三重県津市の「安濃交流会館」にあるKidsJazz.studio.で開催しています
どなたでもご参加OK! 会場にぜひお越しください
オンラインでのご参加はliub.mie@gmail.comからお問い合わせください
家では親との距離が近すぎる?
学校では同級生と一緒が辛い?
社会では?
ウチノコの居場所ってどうしたらいいの?
今回はそんな「居場所」や「在り方」についてのお話になりました。親との距離や同級生との距離もそれぞれ。対応もそれぞれ・・・そんなお話が展開しています。
いつもよりちょっとショートバージョンですが、ぜひお聞きください。
<お知らせ>7月と8月の子育てサロンはオンラインでの「夜の会」も開催します(7月は通常のお昼の会も安濃交流会館で開催します) オンラインでのご参加はリンクよりお入りくださいhttps://calendar.app.google/VUJSEiiojcGR45Nh6
<お詫び>今回の配信はマイクの事情により雑音が多めに入ってしまいました。ご容赦くださいませ
*毎月第4水曜日の10時〜12時に三重県津市安濃町にある安濃交流会館2階KidsJazz.stuio.で開催している子育てサロン(子育てについてペアレントメンターと自由に雑談する会)の模様を配信しています。
(プライバシーへの配慮からお話の内容を一部抜粋しての配信です)