guest:鮎貝健 / Ken Ayugai(MC/VJ/DJ)
【“ニューヨークと東京で育った健少年が夢中になった音楽って?”
“MTV Japan V Jになった驚きのきっかけとは??”
ロックな兄貴〜鮎貝健さんの知られざるエピソードが満載!!!】
今回から新たな不定期企画「洋楽界のプロフェッショナルに聞く〜My Profile」がスタート。
洋楽に関わるお仕事をされている方をお招きし、子供時代からこれまでの洋楽ストーリー、現在のお仕事の話までを伺っていくシリーズとなっています。
初回のゲストは、MC、VJ、DJなど多方面でご活躍中の鮎貝健さん!
前半(#13)では健さんの青春時代、そしてVJになったきっかけなど、興味深いエピソードをじっくり聞いちゃいました。
鮎貝健HP http://www.grind-org.co.jp
鮎貝健Twitter https://twitter.com/tobyasmusiq
鮎貝健Instagram https://www.instagram.com/ken_ayugai/
<<洋楽ハッスル+PLUS 2022年1月プレイリスト #13>>
Stayin’ Alive / Bee Gees
New Song / Howard Jones
The Power of Love / Huey Lewis & The News
We’re Not Gonna Take It / Twisted Sister
Balls To The Wall / Accept
Alone Again / Dokken
Breaking The Chains / Dokken
Over The Hills And Far Away / Gary Moore
I Might Lie / Andy Taylor
We Built This City / Starship
Rhythm Of The Night / DeBarge
Crush On You / The Jets
Conga! / Miami Sound Machine
guest:鮎貝健 / Ken Ayugai(MC/VJ/DJ)
【“ROCK FUJIYAMA CHANNELあの人たちの話”
“鮎貝健が心動かされた来日ライヴ”“保育園でニルヴァーナ???”など
今回も興味深いエピソードが満載!!!】
洋楽に関わるお仕事をされている方をお招きし、これまでの洋楽ストーリー、現在のお仕事の話までを伺っていく新シリーズ「洋楽界のプロフェッショナルに聞く〜My Profile」。
初回のゲストは、前回に続きMC、VJ、DJなど多方面でご活躍中の鮎貝健さん!
この後半(#14)では健さんの現在のお仕事、そして大人気のYouTube番組「ROCK FUJIYAMA CHANNEL」について。またプライベートについても伺っちゃいました。
鮎貝健HP http://www.grind-org.co.jp
鮎貝健Twitter https://twitter.com/tobyasmusiq
鮎貝健Instagram https://www.instagram.com/ken_ayugai/
ROCK FUJIYAMAチャンネル https://www.youtube.com/c/ROCKFUJIYAMAチャンネル/featured
<<洋楽ハッスル+plus 2022年1月プレイリスト #14>>
Tell Your Story Walkin’ / Stevie Salas
1985 / Bowling For Soup
Guns For Hands / Twenty One Pilots
Stressed Out / Twenty One Pilots
Hanger 18 / Megadeth
Smells Like Teen Spirit / Nirvana
In Bloom / Nirvana
Debaser / Pixies
Creep / Radiohead
High and Dry / Radiohead
Fight For Your Right / Beastie Boys
Brass Monkey / Beastie Boys
Song 2 / blur
guest:ウドー音楽事務所 高橋辰雄 / Udo Artists inc.:Tatsuo Takahashi
【“ギターの神様、エリック・クラプトンが空港から直行して食べに行くのは??” “海外アーティストが来日公演を行う時のツアー・マネージャーって何をする仕事??” 伝説のアーティストの知られざるエピソードが満載!!!】
今回は、話題の書籍「洋楽ロック史を彩るライヴ伝説〜ウドー音楽事務所の軌跡を辿る」が大ヒット中!半世紀以上にわたり、海外アーティストを招聘し、日本のコンサート事業をリードしてきたコンサート・プロモーター、ウドー音楽事務所に注目!ゲストには、会社設立後の初期からのメンバーで、現在は副会長の高橋辰雄さんをお迎えします。
ウドー音楽事務所
https://udo.jp
ウドーオフィシャル・グッズショップ
https://udo.jp/event/OfficialGoodsShop
書籍「洋楽ロック史を彩るライヴ伝説〜ウドー音楽事務所の軌跡を辿る」(シンコーミュージック)
https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0650735/
<<洋楽ハッスル+PLUS 2021年9月プレイリスト①>>
The Best Of Times / Styx
Too Much Time On My Hands / Styx
Babe / Styx
You Ain’t Seen Nothing Yet / Buchman-Turner Over Drive
Hey You / Buchman-Turner Over Drive
Oye Como Va / Santana
Black Magic Woman / Santana
Evil Ways / Santana
Smooth feat.Rob Thomas / Santana
Sunday Bloody Sunday / U2
(You Can Still) Rock in America / Night Ranger
Pour Some Sugar On Me / Def Leppard
Wanted Dead Or Alive / Bon Jovi
This Love / Maroon 5
More Than Words / Extreme
https://open.spotify.com/playlist/6ZZYkYYDBIW2FsK6URQpwX?si=AIUSddXvT5OFey0BLCRESg&dl_branch=1
(CC BY 4.0)OtoLogic
guest:ウドー音楽事務所 高橋辰雄 / Udo Artists inc.:Tatsuo Takahashi
【“寡黙なボブ・ディランが来日中にこっそり??” “長期ツアーは引退(?)のエリック・クラプトンは英国人気質、今後のステージはどうなる?” “デフ・レパードは日本で優秀なスタッフをヘッドハンティング?” 他にU2、ザ・ローリング・ストーンズ、キッスなどなど伝説のアーティストの知られざるエピソードが満載!!!】
今回は、話題の書籍「洋楽ロック史を彩るライヴ伝説〜ウドー音楽事務所の軌跡を辿る」が大ヒット中!半世紀以上にわたり、海外アーティストを招聘し、日本のコンサート事業をリードしてきたコンサート・プロモーター、ウドー音楽事務所に注目!前回に引き続きゲストには、会社設立後の初期からのメンバーで、現在は副会長の高橋辰雄さんをお迎えします。
ウドー音楽事務所
https://udo.jp
ウドーオフィシャル・グッズショップ
https://udo.jp/event/OfficialGoodsShop
書籍「洋楽ロック史を彩るライヴ伝説〜ウドー音楽事務所の軌跡を辿る」(シンコーミュージック)
https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0650735/
<<洋楽ハッスル+plus 2021年9月プレイリスト②>>
Piano Man / Billy Joel
If You Somebody Set Them Free / Sting
I’m Still Standing / Elton John
Bennie And The Jets / Elton John
Cause We’ve Ended as Lovers / Jeff Beck
Highway Star / Deep Purple
Since You Been Gone / Rainbow
Glory Days / Bruce Springsteen
Rock And Roll All Nite / KISS
Shout It Out Loud / KISS
Subterranean Homesick Blues / Bob Dylan
Thunder on the Mountain / Bob Dylan
Wonderful Tonight / Eric Clapton
Riding with the King / Eric Clapton & B.B.King
Layla / Derek & The Dominos
https://open.spotify.com/playlist/6ZZYkYYDBIW2FsK6URQpwX?si=AIUSddXvT5OFey0BLCRESg&dl_branch=1
(CC BY 4.0 OtoLogic)
guest:音楽ライター 新谷洋子 / Writer: Hiroko Shintani
今回も、待望の新作『Happier Than Ever』をリリースし、初のドキュメンタリー映画「世界は少しぼやけている」が大きな話題を呼んだビリー・アイリッシュに注目!前回に引き続き、音楽ライターの新谷洋子さんをお招きし、ビリーやビリーの作品に対して、どんな想いを抱いているのか、じっくり伺っていきます。
この後編(#6)では、7月30日にリリースされた待望の新作『Happier Than Ever』について、新谷さんと奥浜レイラが“リリース直後&聴きたてホヤホヤ”の状態で、感想や収録曲についての独自の見解などを語り合います。そして、これからのビリーについての情報も!
ビリー・アイリッシュ 日本公式特設サイト:https://sp.universal-music.co.jp/billie-eilish/
<<洋楽ハッスル+plus 2021年8月プレイリスト②>>
Fly Me to The Moon / Frank Sinatra
Fever / Peggy Lee
The Girl From Ipanema / Antonio Carlos Jobim
Getting Older / Billie Eilish
Billie Bossa Nova / Billie Eilish
NDA / Billie Eilish
Not My Responsibility / Billie Eilish
Your Power / Billie Eilish
Happier Than Ever / Billie Eilish
A Concert Six Month From Now / Finneas
No Time To Die / Billie Eilish
https://open.spotify.com/playlist/3CWjlgIH15NtcmpB3SJvtU?si=G12SUe6ITaeaLMNdIykRSA&dl_branch=1
(CC BY 4.0)OtoLogic
guest:音楽ライター 新谷洋子 / Writer:Hiroko Shintani
今回は、待望の新作『Happier Than Ever』をリリースし、初のドキュメンタリー映画「世界は少しぼやけている」も大きな話題を呼んだビリー・アイリッシュに注目! ゲストは、音楽ライターの新谷洋子さん!ビリーやビリーの作品に対して、新谷さんと奥浜レイラが、どんな想いを抱いているのか、じっくり語り合います。
前編(#5)では、主に映画「世界は少しぼやけている」の内容や、感想についてお話ししていきますが、ビリーの素顔や、家族、ファンとの交流など成功までの道のりが、あるがままに描かれたこの映画。2人はドキュメンタリー作品として、どう観たのでしょう??
ビリー・アイリッシュ 日本公式特設サイト:https://sp.universal-music.co.jp/billie-eilish/
新谷洋子さんの映画「世界は少しぼやけている」レビュー:https://www.udiscovermusic.jp/columns/billie-eilish-the-worlds-a-little-blurry-review
<<洋楽ハッスル+plus 2021年8月プレイリスト①>>
Ocean Eyes (Blackbear Remix) / Billie Eilish
Come Out And Play / Billie Eilish
When The Party’s Over / Billie Eilish
Wish You Were Gay / Billie Eilish
Bad Guy / Billie Eilish
Everything I Wanted / Billie Eilish
Bad Guy (with Justin Bieber) / Billie Eilish
Ilomilo (Live from The Film…) / Billie Eilish
Therefore I Am / Billie Eilish
My Future / Billie Eilish
Lo Vas A Olividar (wuth ROSALIA) / Billie Eilish
Lovely (with Khalid) / Billie Eilish
https://open.spotify.com/playlist/1i12vnsOA1LTY5pDNRRPxu?si=7W_EhqL2SnyIby0KDmT-Fw&dl_branch=1
(CC BY 4.0)OtoLogic
guest:洋楽ハッスル プロデューサー 磯﨑奈穂子 / Producer/Writer: Naoko Isozaki
引き続き、#4も映画『アメリカン・ユートピア(David Byrne’s American Utopia)』について、奥浜レイラと番組Producerの磯﨑奈穂子が和気藹々と語り合う、アットホームな「洋楽ハッスル+Plus」。
前編(#3)は、映画の原案であり、2人が実際に体験したニューヨーク・ブロードウェイの舞台についてお話ししましたが、この後編(#4)では、現在日本で大ヒット中の映画についてのアレコレを、少々ユルめにトーク。ライヴの概念を覆した?デイヴィッド・バーンのアイデアって?鬼才、スパイク・リーが監督となったのは何故?などなど、巷の映画評とは一味違うテイストでお届けします。
映画『アメリカン・ユートピア』日本公式サイト
https://americanutopia-jpn.com
<<洋楽ハッスル+plus 2021年6月プレイリスト②>>
David Byrne / Here (”American Utopia on Broadway – Original Cast Recording”から)
David Byrne / This Must Be the Place (”American Utopia on Broadway – Original Cast Recording”から)
David Byrne / Everybosy’s Coming to My House (”American Utopia on Broadway – Original Cast Recording”から)
David Byrne / Toe Jam (”American Utopia on Broadway – Original Cast Recording”から)
David Byrne / Hell You Talmbout (”American Utopia on Broadway – Original Cast Recording”から)
Kendrick Lamar / Alright
David Byrne / Doing The Right Thing
Public Enemy / Fight The Power (from the movie “Do The Right Thing” OST)
Stevie Wonder / Fine Day (from the movie “Jungle Fever”)
The Staple Singers / I’ll Take You There (fromm the movie “Black Klansman”)
David Byrne / Road To Nowhere (”American Utopia on Broadway – Original Cast Recording”から)
https://open.spotify.com/playlist/28S6BD4YNq7aFQDRcVNdWr?si=WBQO1rqZSmKQq4TMnyJhRg&dl_branch=1
(CC BY 4.0)OtoLogic
<guest> 音楽ライター: 粉川しの / Music Writer: Shino Kokawa
YouTube動画番組として2016年にスタートした「洋楽ハッスル」ですが、2021年5月よりポッドキャストとしてリニューアル。これまでより、幅広く、より身近で、濃い内容でお送りします。
記念すべき初回のゲストは、ロッキング・オン編集長を経て、現在は洋楽を中心に、映画やドラマなどの執筆や評論、インタビューなどを行なっている粉川しのさん。
前編では、UKインディ・ロックシーンで今、何が起きているのか?今、注目すべきアーティストは?コロナ禍の1年を経て変わり行く2021年のロックの現在地を確認します。
<洋楽ハッスル+Plus 2021年5月プレイリスト①>
Mogwai / Take Me Somewhere Nice
The Snuts / Glasgow
Royal Blood / Trouble’s Coming
Beebadoobee / Last Day On Earth
Arlo Parks / Hope
Dry Cleaning / Scratchcard Lanyard
/ Strong Feeling
Black Country, New Road / Track X
/ Science Fair
Squid / Paddling
Pale Waves / Change
Wolf Alice / The Last Man on Earth
Boygenius / Souvenir
https://open.spotify.com/playlist/3UOgmib8k7zw11l0hG2u6q?si=2La-PxHmR9ePaArLSt3c4w
(CC BY 4.0)OtoLogic
<guest> 音楽ライター: 粉川しの / Music Writer: Shino Kokawa
#2も、音楽ライターの粉川しのさんをお迎えし、引き続き「2021年のロックはどうなっているのか?」をチェック。
今回はUKインディ・ロックシーンに対し、メジャーアーティストやレーベルはどうなのか?一方USロックシーンはどんな動きを見せているのか?また本格的に再スタートを切り始めている人気ロックフェスについても語ります。
(注釈※途中“トラヴィス・ベイカー”の話が登場しますが、カナ表記として正しくは“トラヴィス・バーカー”です)
<洋楽ハッスル+Plus 2021年5月プレイリスト②>
Twenty One Pilots / Shy Away
Green Day / Pollyanna
Fall Out Boy / Sugar, We’re Goin Down
Weezer / I Need Some Of That
/ The End of the Game
Imagine Dragons / Follow You
/ Cutthroat
Willow Smith / transparantsoul feat.Travis Barker
Machinegun Kelly / forget me too feat.Halsey
Kendrick Lamar / HUMBLE.
https://open.spotify.com/playlist/3w8KDU3gdAkq2pX9Hx7XEq?si=TqYvoYh8QqauywtAnhxyDQ
(CC BY 4.0)OtoLogic