
10回目の配信となりました!そして、アイコンもリニューアルしております♪ 今回のお話は「色」について。みなさん、色調整、どんなふうに作業していますか?レタッチャーが色の調整をするときの考え方や、調整のコツ、についてお話ししています。特に肌色の調整をするとき、「補色」についての知識があると、とても便利。実際の作業で「補色」の知識がどんな風に役に立つのか…ぜひ聞いてみてくださいね!
※9:35〜
”ブルーを引く(減らす)と黄色っぽくなる”と説明していますが、
正しくは「足す(=カーブを持ち上げる)と、不自然な青色になる」です!失礼いたしました。