Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/6e/b2/00/6eb200ab-b6fc-05aa-7bd3-d5e389496b05/mza_7101850370283883966.jpg/600x600bb.jpg
PEOPLE HOUR
PEOPLE HOUR
13 episodes
1 week ago
バーバー&ヘアサロン INN the peopleの岡本佳隆と、アンティークの販売、古材を用いた家具の製作などを行うSTORE IN FACTORYの原佳希の2人で、ゲストをお招きし、" 人と人とが交わることで生まれるドキュメント"を軸に様々なテーマでお届けする番組。
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for PEOPLE HOUR is the property of PEOPLE HOUR and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
バーバー&ヘアサロン INN the peopleの岡本佳隆と、アンティークの販売、古材を用いた家具の製作などを行うSTORE IN FACTORYの原佳希の2人で、ゲストをお招きし、" 人と人とが交わることで生まれるドキュメント"を軸に様々なテーマでお届けする番組。
Show more...
Documentary
Society & Culture
Episodes (13/13)
PEOPLE HOUR
#010 ゲスト : 渡邊 崇弘さん『グローバリストである前にローカリストであれ。を信条に、創業1841年の老舗繊維商社で取り組まれている、海外でのお仕事の話などをお聞きしました。』
広島県出身で、名古屋では繊維商社で女性服を中心に企画をされています。中国やバングラディシュなどASEANのさまざまな国で活動をしている渡邉さんがこのコロナ禍の中で感じた事や、2020年9月に産まれた長女と過ごす時間が1番幸せであり、子どもの未来のためにSDGsの取り組みに関心を持つ渡邉さんとのお話を是非お楽しみください。
Show more...
4 years ago
1 hour 34 minutes 39 seconds

PEOPLE HOUR
#009 番外編『2020年振り返り』激動の2020年を岡本・原の2人で振り返ります。
コロナ禍の中で生まれたこのピープルアワー。人と人とが交わる事で生まれるドキュメントをテーマに、様々なゲストの方とたくさんのお話をさせていただいた2020年でした。インスタライブで生放送をしながら、リスナーの方々からのリアルタイムでいただいた質問にお応えする形で展開していきます。 いつもとは少し違う2人についてのお話しを、是非お楽しみください。そして、来年もピプアワを何卒よろしくお願いいたします。
Show more...
4 years ago
1 hour 45 minutes 18 seconds

PEOPLE HOUR
#008 ゲスト : 丹羽宏行さん『中日新聞社広告局勤務ビジネス開発部 ドラゴンズグッズ開発チームの丹羽さんに、グッズ製作の裏側についてのお話をお聞きしました。』
4児の父で、家族との時間をとても大切にされている丹羽宏行さんは、あの"ドアラのカタキをうって"シリーズや、今年発売になり話題の"ドアラチューハイ"など、革新的なドラゴンズのグッズを生み出してきました。天の邪鬼な性格で、人とは違った選択をとってきた丹羽さんだからこそ開発することのできた、様々なアイデアの源についてのお話を是非お楽しみください。
Show more...
4 years ago
1 hour 48 minutes 58 seconds

PEOPLE HOUR
#007 ゲスト : 中村慎吾さん『名古屋でお菓子問屋の三代目として活躍する中村さん。駄菓子を通して生まれる様々なコミュニケーションやプロジェクトについてお聞きしました。』
駄菓子のメッカの名古屋市西区生まれで、現在はお菓子の卸問屋(株)ナカムラの専務取締役の中村慎吾さん。江戸時代から続く『組み飴(金太郎飴)』の文化を孫の代まで残すため、まいあめ工房からmyameへブランドを新しくし、飴で様々な企業のPRや商品を開発。先代から受け継がれる伝統を大切にしながらも、今の市場にフィットする様々な提案を生み出していく中村さんのお話しを全然お楽しみください。
Show more...
4 years ago
1 hour 49 minutes 20 seconds

PEOPLE HOUR
#006 番外編 【AFTER HOURS】ゲスト:浅井信好さん『名古屋出身の世界中で活躍するダンサー・振付家の浅井信好さんをお迎えし、ニ回に渡りお届けします』(後編)
"美しいとは何なのか?" ストリートダンサーとして国内外のコンテストで優勝を重ね、SMAPやサカナクション等有名ミュージシャンのバックダンサーや振付を担当。パリ市立劇場を拠点とする山海塾に参加し、脱退後はフリーランスとしてドイツ、フランス、イスラエルで活動。 現在は名古屋を拠点に、月灯りの移動劇場主宰し、ダンスハウス黄金4422を運営し、創作活動と育成活動を行っている浅井信好さんとの2回に渡る表現に関してのお話の後編です。是非お楽しみください。
Show more...
5 years ago
1 hour 6 minutes

PEOPLE HOUR
#006 番外編 【AFTER HOURS】ゲスト:浅井信好さん『名古屋出身の世界中で活躍するダンサー・振付家の浅井信好さんをお迎えし、ニ回に渡りお届けします』(前編)
"美しいとは何なのか?" ストリートダンサーとして国内外のコンテストで優勝を重ね、SMAPやサカナクション等有名ミュージシャンのバックダンサーや振付を担当。パリ市立劇場を拠点とする山海塾に参加し、脱退後はフリーランスとしてドイツ、フランス、イスラエルで活動。 現在は名古屋を拠点に、月灯りの移動劇場主宰し、ダンスハウス黄金4422を運営し、創作活動と育成活動を行っている浅井信好さんとの2回に渡る表現に関してのお話の前編です。是非お楽しみください。
Show more...
5 years ago
53 minutes 3 seconds

PEOPLE HOUR
#005 ゲスト : 増田太一さん『昨年に名古屋にオープンした〈 niko and ... mozo ワンダーシティ店 〉の責任者として600坪ものブランド最大店舗を描くこれからのお店のあり方とは』
18歳から土木業で働き、古着屋→アパレル2社で勤務した後、niko and ...に転職した増田さん。大阪→福岡→広島→東京で勤務後、VMDで全国の新店舗の立ち上げに携わり、昨年の10月から赴任された名古屋では、地元企業やメーカー様とのポップアップや、ワークショップの企画や店舗運営などを積極的に行っています。新しい事に取り組み続けていく増田さんの貴重なお話を、是非お楽しみください。
Show more...
5 years ago
1 hour 34 minutes 13 seconds

PEOPLE HOUR
#004 ゲスト:村松和昌さん『タイ語で書かれたグラフィック、少しゆったりとしたアノラック、美味しいタイカレー、大きな犬のデザインがはいったTシャツ。。ヤンガオ村松さんが生み出す世界のルーツとは』
グラフィックデザイナーとしてタイへ転勤。現地ではDJとしても活躍し、帰国後の2018年4月に名古屋市西区浄心駅近くにタイカレー食堂 " YANGGAO " をオープン。お店では村松さん自身がデザインをしたオリジナルアイテムを展開し、各地のイベントなどへの参加もされています。全てに " 村松さんらしさ " を感じることのできる魅力的なお話を是非お楽しみください。
Show more...
5 years ago
1 hour 37 minutes 4 seconds

PEOPLE HOUR
#003 番外編 【AFTER HOURS】ゲスト:pen public さん『People Hourのアートワークを手掛けてくれた福岡県在住のアーティストpen publicさんをお迎えします。』
「CCS RECORDS」のラッパーであり「週末 CITYPLAY BOYS」のメンバーとして活動し、「cheese cheap shop」のイラストを担当するクリエイティブ・エンターテイナー"pen public"とは何者なのか? 独特な世界観から、その原点まで探りながらのトークを是非お楽しみください。
Show more...
5 years ago
1 hour 3 minutes 33 seconds

PEOPLE HOUR
#002 ゲスト:高木佳恵さん『アパレルから建築の世界へ。そしてイベント企画から農業まで多岐にわたり活躍する高木佳恵さんの魅力とは』
建築士、インテリアコーディネーターでありながら、『アジトマルシェ 』というイベントの企画・運営や、『プレオープンズ』という様々な分野のメンバーでイベントなどのサポートをするチームの代表を務め、地元の岐阜県中津川市では、ご家族と共に『カチファアム』という名で農業まで行う高木佳恵さん。いくつかの分野を行き来する佳恵さんだからこそ見えてくる景色についてのトークを是非お楽しみください。
Show more...
5 years ago
1 hour 34 minutes 38 seconds

PEOPLE HOUR
#001 ゲスト:山本雄平さん『コロナ危機から学んだ事やこれからの取り組みについて』
記念すべき第1回目のゲストは、スタイリスト・ディレクター・飲食店オーナーと多岐にわたり活躍する、広告と食の会社 " MAISONETTEinc. " 代表の山本雄平さんです。 緊急事態宣言は解除されましたが、今尚様々な不安のある生活の中、山本さんの感じる " 今 " をお話しいただいています。またリスナーさんからの質問のコーナーや、山本さん個人のパーソナルな部分、MAISONETTEinc.の未来のビジョンなど、様々な話題で展開していくトークを是非お楽しみ下さい。
Show more...
5 years ago
1 hour 8 minutes 50 seconds

PEOPLE HOUR
#000『ぼくらがPodcastという旅に出る理由』
理容師と骨董屋の2人。自己紹介を兼ねたノーゲストでのプロローグにあたる第0回です。今なぜpodcastなのか?人と人とが交わることの魅力とは?
Show more...
5 years ago
27 minutes 38 seconds

PEOPLE HOUR
PEOPLE HOUR (Trailer)
5 years ago
43 seconds

PEOPLE HOUR
バーバー&ヘアサロン INN the peopleの岡本佳隆と、アンティークの販売、古材を用いた家具の製作などを行うSTORE IN FACTORYの原佳希の2人で、ゲストをお招きし、" 人と人とが交わることで生まれるドキュメント"を軸に様々なテーマでお届けする番組。