Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/PodcastSource211/v4/62/8c/75/628c757c-0f56-ded3-3644-882b1c631486/24ef59fa-037a-47bc-b054-baf5a5e96c1b.jpg/600x600bb.jpg
墨とPath
Masaki Ando / Taisei Yoshida
9 episodes
3 days ago
墨とPathは、書体デザイナーの安藤真生(@wolphtype)と吉田大成(@yoshi_typo)のふたりがゲストを招きながら文字と生活について話すPodcast。 Twitterでハッシュタグ #墨とPath #スミパス でご意見、ご質問、ご感想や聞いた報告をいただけるととても嬉しいです。 Website: https://sumi-to-path.com Jingle: GarageYokotaBand
Show more...
Design
Arts
RSS
All content for 墨とPath is the property of Masaki Ando / Taisei Yoshida and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
墨とPathは、書体デザイナーの安藤真生(@wolphtype)と吉田大成(@yoshi_typo)のふたりがゲストを招きながら文字と生活について話すPodcast。 Twitterでハッシュタグ #墨とPath #スミパス でご意見、ご質問、ご感想や聞いた報告をいただけるととても嬉しいです。 Website: https://sumi-to-path.com Jingle: GarageYokotaBand
Show more...
Design
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/42568361/42568361-1753893137020-556ee2d5743f.jpg
Stroke.4 雑談回をはじめよう・カバンの中身と哲学(雑談回)
墨とPath
37 minutes 57 seconds
3 months ago
Stroke.4 雑談回をはじめよう・カバンの中身と哲学(雑談回)

墨とPath、2人の雑談回も始めます。ゲスト回の頻度はそのまま挟み込んでいく形で、聴きやすい長さのものを投稿していくのでこちらもお楽しみください!

今回は、雑談回を始める理由と出かける時のカバンの中身について話しました。

  • ニュース!オモコロウォッチ!
  • 匿名ラジオ

安藤が使っているアイテム

  • Nest Backpack: 多機能バックパック。ギークっぽくて、入れるところが多く拡張性が高くてガジェット的。紐のクッション性も高く疲れないのも◯
  • Freitag F620 DAVIAN: スリムな2WAYバックパックで、薄めなのが取り回しやすい。ただ、もう売ってないかも…リュックスタイルだと斜めにかけるのでスタイリッシュ。大学の卒業旅行で行ったドイツで買った思い出の一品。
  • formuniform Day-Curious Drawstring Backpack: 巾着型で薄め軽くて可愛いバックパック。 母親からの誕生日プレゼント。
  • DAY ET Large No Rain Bum Bag: 最近は軽く出かけるだけの時はこっちを使ってます。ATypI行った時にコペンハーゲンで購入。
  • 名刺入れ Cracked Paper: フランスに移る時に友達にもらった。カッケェ。
  • 折り畳み傘 Wpc. COMPACT TINY FOLD: とにかく小さい!日傘は8年くらい使っています。 白だと汚れが目立つけど、買い換えつつ。
  • 謝謝社のエコバッグ: 和寛さんも文字がいいし容量も大きい。黒地に銀の印刷がかっこいい。
  • 8BitDo Micro: 詳しくは大曲さん回をどうぞ。


吉田が使っているアイテム

  • THE NORTH FACE Purple Label Stroll Utility Case: 吉田が持っているのは黒の本体に対して黄色のミニポーチが付属。ミニポーチはイヤホンなどの小物を入れるのに便利。2023年に買った物だったので現行のものとはカラー展開が異なる。
  • BAGGU ウェービーギンガム ポケッタブルバッグ: ウェーブのチェックが可愛いショッピングバッグ。Standard Bagguのシリーズはどの柄も可愛くておすすめ。
  • PKG ROSSEAU MID: 話してないけど使用しているバックパック。割と色んな服に合わせやすくて好き。13–14インチのノートPCを入れる収納もある。ポケットいっぱいで嬉しい。
  • Morphée 3WAY MEDIUM TOTE(M size, Short): 話してないけど使用しているトートバッグ。金属パーツを極力減らした設計で見た目も使い心地も優しく馴染みがいい。

エピソードアート数字レタリング: 吉田大成

墨とPath
墨とPathは、書体デザイナーの安藤真生(@wolphtype)と吉田大成(@yoshi_typo)のふたりがゲストを招きながら文字と生活について話すPodcast。 Twitterでハッシュタグ #墨とPath #スミパス でご意見、ご質問、ご感想や聞いた報告をいただけるととても嬉しいです。 Website: https://sumi-to-path.com Jingle: GarageYokotaBand