
🗣️ 初回のゲストは、Socialups株式会社 代表取締役社長 髙瀬 章充さん!
これまでの起業の経験や現在行なっているスタートアップ支援についてもお聞きしました。豊富な経験をお持ちな高瀬さんから、DXが進まない原因や経営者がDXを進めるための心構えなど深掘りしています!
【お聞きした質問】
🤞これまでの経験からDX推進が進まない大きな原因はなんだと思いますか?
🤞Socialups株式会社では現在どのようなDX課題に直面していますか?
🤞DXを推進する上で重要だと考えるポイントは何ですか?
🤞DXを推進する際に最も重要なステップは何だと思いますか?
【高瀬さんのプロフィール】
久留米工業高等専門学校卒業後、筑波大学理工学群に編入学。2011年に筑波大学大学院在学中にアプリ分析サービスApp Apeを提供するフラー株式会社を共同創業、取締役副社長に就任。2015年に株式会社空(現ハルモニア株式会社)の創業者兼CEOとなり、その後株式会社カカクコムを経て、2018年よりつくば市にてスタートアップ戦略策定に従事。 2021年Socialups株式会社創業、代表取締役就任。新潟県南魚沼市や熊本県熊本市のスタートアップエコシステム拠点形成に関わる。
このポッドキャストでは、パーソナリティのらびがさまざまな業界の経営者たちをゲストに迎え、経営課題やDXでもたらした新たな価値についてリーダーたちがどのように問題を解決し、成功へと導いているのかを 掘り下げます!
パーソナリティ らびってどんな人〜?
情報学部に通う大学生!
これまで3社のベンチャーおよび中小企業で長期インターンシップを経験し、地域のデジタルトランスフォーメーション(DX)の遅れを実感しました。経営層の改革が必要だと感じ、大学生が経営者にインタビューする「NXポッドキャスト」を始めました!趣味は、カメラと生成AIニュースを追うこと!