Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/80/df/ab/80dfab12-d4d1-d683-666c-6a657ffb67b5/mza_14378554677278928418.jpg/600x600bb.jpg
NPOラジオ
BORDERLESS FOUNDATION
16 episodes
1 day ago
「New Possibility Organizer」 略してNPOラジオは、ボーダレスジャパンが新たに立ち上げたNPO法人ボーダレスファウンデーションが、非営利組織が生み出す、新しい可能性を探る番組です。 ソーシャルビジネスが注目される時代に、なぜ非営利の活動が必要なのか。非営利が果たすべき役割は何なのか。様々なゲストをお迎えして、お送りしていきます。 ぜひ番組をフォローしてお楽しみください。 番組への感想は「#NPOラジオ」で投稿をお願いします! 【ボーダレスファウンデーションについて】 ボーダレスファウンデーションは、課題の根を見極め、異なるセクターの連携を設計し、さらに現場に立って実行する「オペレーティング・ファウンデーション」としてのミッションを掲げ、2024年に設立。誰よりも上手く寄付を活用することができるプロフェッショナルになることを目指し、様々なパートナーとプロジェクトを展開しています。 ホームページ▼ https://borderless-foundation.org/ 採用情報▼ SNSでも情報発信中▼
Show more...
Non-Profit
Business
RSS
All content for NPOラジオ is the property of BORDERLESS FOUNDATION and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「New Possibility Organizer」 略してNPOラジオは、ボーダレスジャパンが新たに立ち上げたNPO法人ボーダレスファウンデーションが、非営利組織が生み出す、新しい可能性を探る番組です。 ソーシャルビジネスが注目される時代に、なぜ非営利の活動が必要なのか。非営利が果たすべき役割は何なのか。様々なゲストをお迎えして、お送りしていきます。 ぜひ番組をフォローしてお楽しみください。 番組への感想は「#NPOラジオ」で投稿をお願いします! 【ボーダレスファウンデーションについて】 ボーダレスファウンデーションは、課題の根を見極め、異なるセクターの連携を設計し、さらに現場に立って実行する「オペレーティング・ファウンデーション」としてのミッションを掲げ、2024年に設立。誰よりも上手く寄付を活用することができるプロフェッショナルになることを目指し、様々なパートナーとプロジェクトを展開しています。 ホームページ▼ https://borderless-foundation.org/ 採用情報▼ SNSでも情報発信中▼
Show more...
Non-Profit
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/43473958/43473958-1757320338896-863c1599612fb.jpg
#9 国連にできること、NPOにできること
NPOラジオ
35 minutes 35 seconds
2 months ago
#9 国連にできること、NPOにできること

グローバル化が進むいま、社会課題は国や地域を軽々と飛び越えて広がっています。気候変動や貧困、紛争など、ひとつの国だけでは解決できない問題にどう向き合うのか。そのときに大きな役割を果たすのが、国連のような国際機関です。


でも「国連って遠い存在」と感じる人も多いのではないでしょうか。今回のエピソードでは「国連にできること、NPOにできること」というテーマで、国連広報センターの根本さんにお話を伺いました!


【出演者】

▼根本かおる

国連広報センター所長

東京大学法学部卒。テレビ朝日を経て、米国コロンビア大学大学院より国際関係論修士号を取得。1996年から2011年末まで国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)にて、アジア、アフリカなどで難民支援活動に従事。ジュネーブ本部では政策立案、民間部門からの活動資金調達のコーディネートを担当。WFP国連世界食糧計画広報官、国連UNHCR協会事務局長も歴任。フリー・ジャーナリストを経て2013年8月より現職。2016年より日本政府が開催する「持続可能な開発目標(SDGs)推進円卓会議」の構成員を2024年6月まで務めた。2015年以来、SDGsの重要性を訴え続けたことが評価され、2021年度日本PR大賞「パーソン・オブ・ザ・イヤー」を受賞。


▼中村涼香

NPO法人ボーダレスファウンデーション理事

2000年長崎県生まれ。祖母が被爆者の被爆3世。高校時代から被爆地長崎を拠点に平和活動をはじめる。2017年にノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)キャンペナーとして核兵器禁止条約を推進し、2022年、2023年に国連で開催された締約国会議に出席。被爆地の外でのアクションをさらに広げるために東京を拠点とした「KNOW NUKES TOKYO」を設立。被爆体験を継承するために企画した「あたらしいげんばく展」は20社以上のメディアに取り上げられる。2025年より現職。


【ボーダレスファウンデーションとは】

これまで2007年の創業以来「ソーシャルビジネスしかやらない会社」として世界13カ国で50事業を展開してきた株式会社ボーダレス・ジャパンが、非営利の分野における社会課題の解決にも取り組むため2024年末にNPO法人ボーダレスファウンデーションを設立しました。ボーダレスファウンデーションでは、課題の根を見極め、異なるセクターの連携を設計し、さらに現場に立って実行する「オペレーティング・ファウンデーション」としてのミッションを掲げ、さまざまなプロジェクトを展開していきます。非営利だからこそつくれる大きなインパクトをどのように設計し、実行していくかを常に問いながら、戦争や貧困、教育などの課題に向き合います。


▼ホームページ

https://borderless-foundation.org/


▼ボーダレスファウンデーションへの寄付はこちら

⁠https://borderless-foundation.org/donate/

NPOラジオ
「New Possibility Organizer」 略してNPOラジオは、ボーダレスジャパンが新たに立ち上げたNPO法人ボーダレスファウンデーションが、非営利組織が生み出す、新しい可能性を探る番組です。 ソーシャルビジネスが注目される時代に、なぜ非営利の活動が必要なのか。非営利が果たすべき役割は何なのか。様々なゲストをお迎えして、お送りしていきます。 ぜひ番組をフォローしてお楽しみください。 番組への感想は「#NPOラジオ」で投稿をお願いします! 【ボーダレスファウンデーションについて】 ボーダレスファウンデーションは、課題の根を見極め、異なるセクターの連携を設計し、さらに現場に立って実行する「オペレーティング・ファウンデーション」としてのミッションを掲げ、2024年に設立。誰よりも上手く寄付を活用することができるプロフェッショナルになることを目指し、様々なパートナーとプロジェクトを展開しています。 ホームページ▼ https://borderless-foundation.org/ 採用情報▼ SNSでも情報発信中▼