Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Podjoint Logo
US
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/01/04/24/010424a8-d7f8-23d7-afd3-4c667ba5bc0b/mza_14216343018780735157.jpg/600x600bb.jpg
くらnoteのスキマ
くらばやし
18 episodes
2 days ago
2023年から毎週投稿するようになったnote。 文章では書ききれない内容や、noteを書いた時の想いを話します。 ポッドキャストの書き起こし「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/boxdmx38?mYjKlDJi
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for くらnoteのスキマ is the property of くらばやし and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
2023年から毎週投稿するようになったnote。 文章では書ききれない内容や、noteを書いた時の想いを話します。 ポッドキャストの書き起こし「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/boxdmx38?mYjKlDJi
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
Episodes (18/18)
くらnoteのスキマ
「「百年の愚行」からみる今」のスキマ

今回のテーマは「戦争」。重めなテーマですが、同じ時代に生きる私達として目をそらさずに、少しでもできることをやっていくことが大切なのではないかと思います。

Show more...
1 year ago
6 minutes 10 seconds

くらnoteのスキマ
「わたしにとっての「間(あいだ)」」のスキマ

「間(あいだ)」とはなんなのか?間があるから本体がある?間を探究し、造形してみる。そうすることで見えてくる自分に通底するテーマとは?

Show more...
1 year ago
7 minutes 35 seconds

くらnoteのスキマ
「「ノーコードパスポート」始まります!」のスキマ

2024年から始まるノーコードパスポートについてお話しました。キーワードは「ノンフォーマル学習」です。

Show more...
1 year ago
7 minutes 32 seconds

くらnoteのスキマ
「ホロスコープにハマってます」のスキマ

最近、星占いというかホロスコープにハマっています。最初は「星占い」として楽しんでいましたが、その元になっているホロスコープについて調べてみると、かなーり奥が深いことを知りました。。。

Show more...
1 year ago
6 minutes 3 seconds

くらnoteのスキマ
「哲学を知ると哲学を学びたくなる」のスキマ
哲学って難しいけど、考える楽しさがありますね。
Show more...
1 year ago
6 minutes 10 seconds

くらnoteのスキマ
「Cybozu Days 2023 終了!」のスキマ
11月8日9日と2日間に渡って開催されたCybozu Days 2023が無事終了しました!参加いただいた皆様お疲れ様でした!ありがとうございました!今回のポッドキャストはCybozu Daysで担当したセッションについてお話しています😅
Show more...
1 year ago
5 minutes 45 seconds

くらnoteのスキマ
「研究計画発表会がありました」のスキマ

いよいよ、大学院での研究が本格的に動きそうです。仕事とも関連するフィールドで活動できるのは嬉しいです。

Show more...
2 years ago
5 minutes 49 seconds

くらnoteのスキマ
「「The アート」な授業が始まった」のスキマ

今週はThe アートな授業が始まったり、武蔵野美術大学の芸術祭に行ったりして、アートな1週間でした。仕事ではアート要素があんまりないので久々にアートに触れると楽しいし、リフレッシュできますね。

Show more...
2 years ago
6 minutes 37 seconds

くらnoteのスキマ
「産学プロジェクトが(一旦)終了しました」のスキマ

学部3年生と一緒にすすめた循環型社会に向けた行動変容と言うテーマのプロジェクト。学びが多かったです。

Show more...
2 years ago
5 minutes 42 seconds

くらnoteのスキマ
「【Cybozu Days特集】100社100通りの人材育成?!企業別のkintone初心者教育ロードマップを徹底比較!」のスキマ

Cybozu Days 2023のDay2では、kintone人材育成について豪華ゲストに話していただくセッションを持ちます!

Show more...
2 years ago
4 minutes 39 seconds

くらnoteのスキマ
「【Cybozu Days特集】ワークショップの準備をしています」のスキマ

今週と来週はCybozu Days特集として私が担当するセッションについてnoteで紹介し、さらにnoteには書けなかったスキマの話しをしたいと思います。

Show more...
2 years ago
5 minutes 20 seconds

くらnoteのスキマ
「「価値交換ワークショップ」を実施してみました」のスキマ

念願の価値交換ワークショップを実施することができました!

https://note.com/kurakaz/n/n2e17573ba160

Show more...
2 years ago
4 minutes 4 seconds

くらnoteのスキマ
「機械に手も足も出なかった話」のスキマ

機械は本当に人間が操作しているのでしょうか?人間と機械の関係性はどのようにあるべきなのでしょうか?

https://note.com/kurakaz/n/n90d46b8fc57a

Show more...
2 years ago
5 minutes 18 seconds

くらnoteのスキマ
「「まんがで知る デジタルの学び」読書感想文」のスキマ

あるミーティングでオススメしてもらったこちらの書籍。極力ネタバレは避けつつ、印象に残ったことをnoteに書きました。今回はそのスキマです。

https://note.com/kurakaz/n/n65c94f755001

Show more...
2 years ago
5 minutes 1 second

くらnoteのスキマ
「最近流行りの「問い」について」のスキマ

今回のnoteで、何回「問い」と言っているでしょうか?笑


Show more...
2 years ago
5 minutes 24 seconds

くらnoteのスキマ
「改めてリフレクションを考える」のスキマ

リフレクションについて、自分で振り返るときと、ファシリテータとして参加者に振り返ってもらうときについて話しました。

https://note.com/kurakaz/n/n243cf75d52b8

Show more...
2 years ago
4 minutes 31 seconds

くらnoteのスキマ
「新しいプロジェクトを始めることが好きだ」のスキマ

今回はnoteの書き方をちょっとだけ意識してみましたので、その裏テーマについて話してます。

https://note.com/kurakaz/n/n5081f1be2472


Show more...
2 years ago
5 minutes 21 seconds

くらnoteのスキマ
くらnoteのスキマ (Trailer)
2 years ago
30 seconds

くらnoteのスキマ
2023年から毎週投稿するようになったnote。 文章では書ききれない内容や、noteを書いた時の想いを話します。 ポッドキャストの書き起こし「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/boxdmx38?mYjKlDJi