
<お供>
しょーか:元祖柿の種、ハイボール(レモン入り)、後半に追加:ハーゲンダッツレーズンバターサンド
セイラ:オホーツクおこっぺ有機ヨーグルト、ハニー&、さつま芋チップス、白ワイン(チリ産)
<目次>
〜今回はお便りの回になっております〜
お便り議題:人それぞれに人生のステータスについて。勝ち・負けって感情を突きつけてくるヤツどう思う問題について。
ーセイラ、昔から己と戦いすぎる癖問題。今はどう変化した?
”職業”においてのステータスについても考える
ー”勝ち組”って言葉に含まれる意味は?受け手が感情を決めていい。
=言葉の使い方、リスペクトを持って相手と向き合いたいものよね〜
人々のマウント思考の根源にもつながる
ー「傷ついた」その意思表示はしていい。友人だったら言い合える仲が良くね?
しょーか、自分の価値観を押し付けるような人が大嫌い
過去の価値観の押し付けエピソード。高校時代の先生、見てるか〜笑
ー何気ない人の言葉って時に凶器なんよ。知らない間に人を傷つけていること。
人の言葉から、自分の行いを見直す
自分の思考や性格の癖と見つめ合う
人とのコミュニケーション、人それぞれだから正解って正直一つもない
ー人とのコミュニケーションにおけるスタンス問題
思ったこと口にする?ニガテ派?
酔っ払う時も考えすぎるセイラAKA頭でっかちゃん
はっきりした意見がある場合、落とし前はちゃんとつける
ー大人の人間関係はハムより薄い説、提唱させていただきます。
言わないことって簡単、疲れないしさ〜、でもそれでいいんかね?
ー最終結論、言わせていただくわよ〜〜
お隣さん、ぷーさんお便りありがとうございました💖