Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/d4/c5/ad/d4c5add7-6e7d-e564-36d8-594a1a5e45db/mza_11916244643844660197.jpg/600x600bb.jpg
NeuroRadio
NeuroRadio
100 episodes
6 days ago
米国シアトル・ボストン在住の神経科学者2人によるポッドキャスト。 最新の研究論文紹介や基礎科学・医学研究に関する(あるいは全く関係しない)雑談、留学情報など。 感想やコメント、質問などはtwitterハッシュタグ #NeuroRadio あるいはinfoあっとneuroradio.tokyoまで。
Show more...
Life Sciences
Science
RSS
All content for NeuroRadio is the property of NeuroRadio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
米国シアトル・ボストン在住の神経科学者2人によるポッドキャスト。 最新の研究論文紹介や基礎科学・医学研究に関する(あるいは全く関係しない)雑談、留学情報など。 感想やコメント、質問などはtwitterハッシュタグ #NeuroRadio あるいはinfoあっとneuroradio.tokyoまで。
Show more...
Life Sciences
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/12964818/12964818-1614007115366-57b52dacdc1ba.jpg
#94 Timestamping academic life events onto podcast sequels – Part 4
NeuroRadio
1 hour 44 minutes 20 seconds
2 months ago
#94 Timestamping academic life events onto podcast sequels – Part 4

定期ゲスト北沢太郎さん(@kitazawa_taro) 回。直近に公開した自身のHisTrac-seqプレプリントと(と競合LagTagプレプリントの)解説回 (8/17 収録)

Show Notes (番組HP):

  • HiTrac-seqプレプリント

  • LagTagプレプリント

  • 北沢ラボ 

  • Elowitz lab

  • DANDRITE

  • Yodai Takei et al. DNA FISH with Long Cai (Caltech)

  • DNA Typewriter first author (Choi)

  • Dam 元論文とかReviewとか 1 2 3 4

  • Dam m6A は DNA replicationまで数時間は残る 1 2

  • Jay Schendure

  • やちえさんNozomu Yachie

  • DNA Typewriter (CRISPR)

  • ENGRAM (Enhancer-driven genomic recording of transcriptional activity in multiplex)

  • DCM-TM (DNA cytosine methyltranferase time machine)

  • Vas ban Steensel

  • Jop Kind

  • ban Steensel & Kind DamID paper

  • dTAG degron

  • Dam-Intein protein level translation

  • PEST sequence

  • Andrea Brand

  • Dam protein level regulation with translation reinitiation in vivo

  • VVF (AAV)

  • Dam single cell paper (plate-based) 1 2 

  • 10x ATAC-seq

  • single-cell CUT&Tag (10x platform) 1 2

  • m6A-tracer live imaging

  • nanoCT (nanobody single cell CUT&Tag) 1 2

  • Gonçalo Castelo-Branco (Karolinska Institute)

  • Plate scDamID (できる人が来た)

  • DANDRITE Symposium

  • Chao Sun (元Erin Schuman lab)

  • Michael Greenberg

  • Alex Schier

  • Fiona Mullner

  • Sadegh (Sadegh Nabavi)

  • FMIはERC 75%!

  • Thomas Kim

  • Seth Blackshaw

Editorial Notes:

  • 今年は帰国せず北欧の快適な夏を過ごしてしまいましたが、来年はNeuro (神戸?) 行こうと思っているのでよろしくお願いします! (北沢)

  • 論文が出るから公開タイミングを合わせる、というのはやってきたけど、競合プレプリントが出たから急いで収録・公開というのは初パターン (萩)

  • 3年でこんなに進むもんなんですね…ってコメントしようとしたら、去年のエピソードの時点で「2年でこんなに進むもんなんですね」とびっくりしていた。来年はいくら進んでいても驚きません!(脇)

NeuroRadio
米国シアトル・ボストン在住の神経科学者2人によるポッドキャスト。 最新の研究論文紹介や基礎科学・医学研究に関する(あるいは全く関係しない)雑談、留学情報など。 感想やコメント、質問などはtwitterハッシュタグ #NeuroRadio あるいはinfoあっとneuroradio.tokyoまで。