Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/d4/c5/ad/d4c5add7-6e7d-e564-36d8-594a1a5e45db/mza_11916244643844660197.jpg/600x600bb.jpg
NeuroRadio
NeuroRadio
100 episodes
1 week ago
米国シアトル・ボストン在住の神経科学者2人によるポッドキャスト。 最新の研究論文紹介や基礎科学・医学研究に関する(あるいは全く関係しない)雑談、留学情報など。 感想やコメント、質問などはtwitterハッシュタグ #NeuroRadio あるいはinfoあっとneuroradio.tokyoまで。
Show more...
Life Sciences
Science
RSS
All content for NeuroRadio is the property of NeuroRadio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
米国シアトル・ボストン在住の神経科学者2人によるポッドキャスト。 最新の研究論文紹介や基礎科学・医学研究に関する(あるいは全く関係しない)雑談、留学情報など。 感想やコメント、質問などはtwitterハッシュタグ #NeuroRadio あるいはinfoあっとneuroradio.tokyoまで。
Show more...
Life Sciences
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/12964818/12964818-1614007115366-57b52dacdc1ba.jpg
#85 Prediction models
NeuroRadio
1 hour 37 minutes 44 seconds
10 months ago
#85 Prediction models

新年の抱負、第二回おたよりコーナー、2025年に起こる神経科学まわりの出来事予測 Top 5 (1/5収録)


Show Notes (番組HP):

抱負

  • イーロン・マスクはH-1Bに賛成
  • 米国PhD持ちにはGC?
  • バイデンがやってること
  • J1 の2 years rule waiver

おたより

  • おたよりフォーム
  • 前回のおたより回
  • 佐野さんの回
  • 小川誠二先生
  • ベル研究所
  • あの論文 1 2
  • 松井さん
  • 柳下さん
  • Neuroでの北沢萩原シンポジウム
  • 吉良さん
  • Huberman Lab Podcast
  • Night Science Podcast
  • George回
  • Yanai
  • アメリカでラボを持つことになったYukiさん
  • 千歳さん回
  • Addgene
  • Penn vector core の transfer
  • UNCのvector core
  • Kimberly Ritola
  • Adam Hantman
  • MouseLight
  • Jayaram Chandrashekar
  • Armamentarium
  • Iodixanolだと空ベクターが多くセシウム遠心だと少ない
  • Rafael Yuste
  • Sydney Brenner
  • の有名な言葉: "Progress in science depends on new techniques, new discoveries and new ideas, probably in that order" の出典に関するシドニーブレナーのぼやき
  • 齋藤さん回 1 2 3
  • 齋藤さんラボHP

2025年に起こる神経科学周りの出来事予測 5選

  • えめさん回
  • Three photon imaging ventralでもなかった
  • In vivo透明化 パプリカパウダー
  • ボイデンラボから
  • 今井ラボから
  • 根本ラボから
  • JaneliaでCultureをやっているAbraham Beyene
  • mStayGold 1 2 3 Comparison
  • StayGoldは照射方式によってパフォーマンスが落ちることがある
  • 場所細胞のhyperbolic geometry
  • Torus論文
  • まささん
  • microRNAのTarget Sequence
  • Allenとかで顕著なenhancer AAV
  • CellReadr, RADAR, RADARS
  • ITRのプロモーター活性
  • ミニマルプロモーターの話をした回
  • CRACM
  • 千歳さんの新しい現象キャラクタライズ 1 2 3 4
  • バインダー設計、例えば 1 2 3 4
  • AI Scientist
  • Waymo
  • Craniotomy robot
  • 牧野さん回
  • ポッドキャストも置き換えられるかも


    • みなさんの予測のおたよりをお待ちしております (脇)
    • アグる(aggregateする)は使うけどバリコる(varicosityつくる?)は初めて聞いた(萩)
NeuroRadio
米国シアトル・ボストン在住の神経科学者2人によるポッドキャスト。 最新の研究論文紹介や基礎科学・医学研究に関する(あるいは全く関係しない)雑談、留学情報など。 感想やコメント、質問などはtwitterハッシュタグ #NeuroRadio あるいはinfoあっとneuroradio.tokyoまで。