Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/26/b6/41/26b641fa-4c7e-2ab4-a304-9aaffbf75d66/mza_9883494430397706535.jpg/600x600bb.jpg
MOMENT radio
MOMENT
17 episodes
42 minutes ago
トランスローカルマガジンMOMENT編集部のラジオ。 いくつもの地域をめぐりながらつくる雑誌制作の副音声をお届けします。 Music by Kenta Tanaka Field Recording by MOMENT & friends
Show more...
Design
Arts
RSS
All content for MOMENT radio is the property of MOMENT and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
トランスローカルマガジンMOMENT編集部のラジオ。 いくつもの地域をめぐりながらつくる雑誌制作の副音声をお届けします。 Music by Kenta Tanaka Field Recording by MOMENT & friends
Show more...
Design
Arts
Episodes (17/17)
MOMENT radio
MOMENT Radio #16 : 4号、どう読んだ?|中山慶さん(株式会社ROOTS 代表取締役)

シリーズ「MOMENT04どう読んだ?」では、2024年10月に発売したMOMENT最新4号について、さまざまな地域のゲストを迎えてお話します。

第5回のゲストは、株式会社ROOTS 代表の中山慶さんです。


ゲスト:

中山慶 株式会社ROOTS 代表取締役

全国通訳案内士(英語・中国語)、同時通訳者、講師。世界80か国以上を主に仕事で旅しながら、独学で学んだ複数言語を操る、旅の編集者であり、異文化コミュニケーションのコーディネーター。

名古屋市出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、英語の同時通訳者として世界一周のクルーズ船にて勤務。その後、東京にて旅行会社が発行する雑誌『風の旅人』にて編集者として働く傍ら、秘境地域への添乗員としての経験も積む。  2013年、京都・京北に移住。外国人向けの自然・文化体験サービス「Discover Another Kyoto」を立ち上げ、2016年には京都信用金庫「京の起業家大賞・最優秀賞」を受賞。  「Local Wisdom 地域に宿る知恵」をテーマに、富裕層ゲストや世界中の教育機関、プロフェッショナルたちにプログラムを提供し、中山間地域の知られざる魅力を伝えている。同時に、コミュニティ・ツーリズムの実践を日本・海外の里山に広め、国内外の他地域と連携を深めている。

ポッドキャスト「世界のトビラ」も配信中。https://open.spotify.com/show/3dzQa1EWDdz9deWJ7rovwK?si=6c7570b16df44cca  

Show more...
5 months ago
45 minutes 40 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio #15 : 4号、どう読んだ?|柳瀨武彦さん(YOU INC.代表)

シリーズ「MOMENT04どう読んだ?」では、2024年10月に発売したMOMENT最新4号について、さまざまな地域のゲストを迎えてお話します。

第4回のゲストは、YOU INC.代表の柳瀨武彦さんです。


ゲスト:

柳瀨武彦 YOU INC.代表

東京都練馬区生まれ。早稲田大学スポーツ科学部在学中、貧乏旅行に明け暮れる中でコミュニケーションに興味を持ち、広告会社に入社。イベントプロデューサー、コピーライターを経て2016年に独立、2019年にP inc.を設立、喫茶PEOPLEを開業。二拠点生活を経て、2022年埼玉県小川町に拠点を移し、古本屋BOTABOOKS、クリエイティブスタジオUNE STUDIO、コレクティブファームUNFARMを設立。2023年にPodcast「おがわのね」開始。趣味は移動と運動と音楽鑑賞。MOMENT issue03では小川町を案内してくれた。

https://you-inc.jp/

Show more...
5 months ago
50 minutes 15 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio #14 : 4号、どう読んだ?|和田夏実さん(インタープリター/リサーチャー)

シリーズ「MOMENT04どう読んだ?」では、2024年10月に発売したMOMENT最新4号について、さまざまな地域のゲストを迎えてお話します。

第3回のゲストは、インタープリター/リサーチャーの和田夏実さんです。


ゲスト:

和田 夏実 インタープリター/リサーチャー

ろう者の両親のもとで手話を第一言語として育ち、大学進学時にあらためて手で表現することの可能性に惹かれる。さまざまな身体性の方々との協働から感覚がもつメディアの可能性について模索。感覚を探るカードゲーム”Qua|ia”や、たばたはやと+magnetとして触手話をもとにしたつながるコミュニケーションゲーム”YUBIBO”、”たっちまっち”など、認知と脳に関する研究と、ことばと感覚の翻訳方法を探るゲームやプロジェクトを展開。手話通訳士。めとてラボ。2023年、東京・西日暮里に視覚で世界を捉える人が集うスペース5005を共同設立。現在、ミラノ工科大学に研究員として在籍。


MOMENT編集・デザインチーム:

白井 瞭(MOMENT編集長)

片岡 裕美子(編集者 / MOMENT編集部)

Music by Kenta Tanaka

Field Recording by MOMENT & friends

Show more...
6 months ago
56 minutes 35 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 13:4号、どう読んだ?|出原日向子さん(編集者 / 盆地Editon)

新シリーズ「MOMENT04どう読んだ?」がスタート。2024年10月に発売したMOMENT最新4号について、さまざまな地域のゲストを迎えてお話します。

第2回のゲストは、編集者の出原日向子さんです。


ゲスト:

出原 日向子 編集者

京都と東京を拠点に活動。建築・都市を扱う編集プロダクション、2019年から晶文社の編集部で坂牛卓『建築を見る技術』、廣川玉枝『皮膚のデザイン』重永瞬『Y字路はなぜできるのか』イアン・ボーデン『全スケートボード史』などの書籍を担当。個人では出版レーベル盆地Editionを主宰し、村上慧『イメージと正体の調査報告』、湯浅良介『PATH』、板坂留五『半麦ハットから』などを出版している。


MOMENT編集・デザインチーム:

白井 瞭(MOMENT編集長)

片岡 裕美子(編集者 / MOMENT編集部)

Music by Kenta Tanaka

Field Recording by MOMENT & friends

Show more...
6 months ago
52 minutes 12 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 12:4号、どう読んだ?|白水高広さん(うなぎの寝床創業者・顧問)

新シリーズ「MOMENT04どう読んだ?」がスタート。2024年10月に発売したMOMENT最新4号について、さまざまな地域のゲストを迎えてお話します。第1回のゲストは、うなぎの寝床創業者・顧問の白水高広さんです。


ゲスト:

白水 高広

 「うなぎの寝床」創業者・顧問 / 株式会社白水代表

1985年佐賀県生まれ。大分大学工学部卒業後、厚生労働省の雇用創出事業九州ちくご元気計画の主任推進員として活動し、2012年に九州ちくごのアンテナショップとしてうなぎの寝床を創業。地域文化商社として、九州を中心に全国約250件のつくり手の品を紹介する。もんぺを再解釈したオリジナル商品MONPEはグッドデザイン賞を受賞。久留米絣をはじめ全国の生地産地ともコラボレーションする。2024年、株式会社テイクオーバーとの資本提携にともない創業者・顧問となり、同時に株式会社白水を創業。さまざまな事業開発や実験を続けている。


MOMENT編集・デザインチーム:

白井 瞭(MOMENT編集長)

片岡 裕美子(編集者 / MOMENT編集部)

Show more...
6 months ago
53 minutes 19 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 11:4号発売|福岡県広川町_身のまわりにあるものでつくる一週間

約3年半ぶりに刊行したMOMENT。最新4号の取材の振り返りを、全3回にわたってお送りします。

第3回は福岡県広川町編として、MOMENT編集・デザイン班に加え、染色家の金井志人さん、画家の權田直博さんらを迎えて行った一週間の滞在制作を振り返ります。


スピーカー:飯田 将平、白井 瞭、片岡 裕美子、神尾 涼太

Show more...
6 months ago
17 minutes 21 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 10:4号発売|山形県大江町_採集物でインクをつくる

約3年半ぶりに刊行したMOMENT。最新4号の取材の振り返りを、全3回にわたってお送りします。

第2回は山形県大江町編として、デザイナー/採集者/プリンターの吉田勝信さん、稲葉鮎子さんを訪ねて行った、山での採集とインクづくりを振り返ります。


スピーカー:飯田 将平、白井 瞭、片岡 裕美子、神尾 涼太

Show more...
6 months ago
13 minutes 46 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 09:4号発売|インドネシア・バリ島に行ったわけ

約3年半ぶりに刊行したMOMENT。最新4号の取材の振り返りを、全3回にわたってお送りします。初回はインドネシア・バリ島編として、友人たちのバイクの後ろにまたがり、街中をめぐった取材についてお話しします。


スピーカー:飯田 将平、白井 瞭、片岡 裕美子、神尾 涼太


Show more...
6 months ago
24 minutes 16 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio【特別編】やたら時間のかかる雑誌のつくり方

MOMENT 03発売記念として、YouTubeにてライブ配信されたトークです。

今回は特別編ということで、MOMENT3号制作の中心メンバーである、編集部の白井瞭、片岡裕美子に加えて、創刊号からデザインを担当している飯田将平さんの3名でトーク。3号のコンテンツや制作の裏話、新しくスタートするSPBS THE SCHOOLまで、ざっくばらんにお話しています。

<概要>

配信時タイトル:「MOMENT Radio 【特別編】MOMENT3号とSPBS THE SCHOOLのこと」

日時:2021年9月9日(木)18:00 - 19:00

スピーカー:飯田将平、片岡裕美子、白井瞭

<プロフィール>

飯田将平

2011年武蔵野美術大学建築学科中退後、同年からフリーランスのデザイナーとして活動。雑誌や書籍のアートディレクション、美術展や建築物にまつわるサイン計画を中心にさまざまな領域のデザインに携わる。2017年よりスタジオを鎌倉に移し、谷戸の古い家を改修しながらオルタナティブスペースを計画している。

片岡裕美子

編集者。一橋大学社会学部卒業。月刊誌『東京人』の編集に長く関わり、2016年に独立。フリーランスでの編集/執筆を行う。編集した書籍に『東京田園モダン』『渋谷の秘密』(単行本/いずれも三浦展著)など。(株)リ・パブリックでは雑誌『MOMENT』などの編集や福井市のXSCHOOLプロジェクトなど、都市の文化や資源、産業を読み解き実践するプロジェクトに携わる。

白井瞭

早稲田大学文化構想学部卒業。在学中より(株)リ・パブリックにおいて、「シリアルイノベーター研究会」(成熟企業で連続的にイノベーションを起こす人材の行動原理と環境を研究する組織)の運営などに関わる。その後、オランダの学際的研究実践機関MediaLAB Amsterdam を修了、2016年にリ・パブリックに入社。福井市のXSCHOOL、環境省のmigakibaなど都市型事業創造プログラムの企画運営などに関わる。2019年、トランスローカルマガジン『MOMENT』創刊。

Show more...
3 years ago
1 hour 5 minutes 39 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 08:はじめてのオフライン収録(2)

遅ればせながらのMOMENT03号刊行記念!

4年ぶりにオフラインで集まった編集部メンバーの木原共、神尾涼太、白井瞭が、MOMENT 03号のテーマや制作のこぼれ話についてお話しました。

収録日時:2021年8月30日(月)18:00-19:00

スピーカー:木原共、神尾涼太、白井瞭

Show more...
3 years ago
30 minutes 1 second

MOMENT radio
MOMENT Radio 07:はじめてのオフライン収録(1)

遅ればせながらのMOMENT03号刊行記念!

4年ぶりにオフラインで集まった編集部メンバーの木原共、神尾涼太、白井瞭が、MOMENT 03号のコンテンツや取材背景についてお話しました。

収録日時:2021年8月30日(月)17:00-18:00

スピーカー:木原共、神尾涼太、白井瞭

Show more...
3 years ago
40 minutes 5 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 06:鳥取・岡山篇

MOMENT 02発売記念として、YouTubeにてライブ配信されたトークです。

MOMENT編集部メンバーの木原共、神尾涼太、白井瞭が、鳥取・岡山での取材や記事制作のこぼれ話についてお話しました。

収録日時:2020年7月3日(金)20:00 - 21:00

スピーカー:木原共、神尾涼太、白井瞭

Show more...
5 years ago
58 minutes 55 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 05:台湾篇

MOMENT 02発売記念として、YouTubeにてライブ配信されたトークです。

MOMENT編集部メンバーの木原共、神尾涼太、白井瞭に加えて、今回台湾での取材を担当した、リ・パブリックの木許宏美とともに、台湾取材や記事制作のこぼれ話についてお話しました。

収録日時:2020年6月29日(月)20:00 - 21:00

スピーカー:木許宏美、木原共、神尾涼太、白井瞭

Show more...
5 years ago
56 minutes 52 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 04:デトロイト篇

MOMENT 02発売記念として、YouTubeにてライブ配信されたトークです。

 MOMENT編集部メンバーの木原共、神尾涼太、白井瞭に加えて、今回デトロイトでの取材を担当した、リ・パブリックの井上絵梨香とともに、デトロイト取材や記事制作のこぼれ話についてお話しました。

収録日時:2020年6月26日(金)20:00 - 21:00

スピーカー:井上絵梨香、木原共、神尾涼太、白井瞭

Show more...
5 years ago
56 minutes 42 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 03:Tiny Factoriesってなに?

MOMENT編集部の木原がはじめた、デザイン、エンジニアなどものづくりをする人たちが共同生活をしながら制作し、一ヶ月間でサービスを出荷するプロジェクト、Tiny Factoriesについて話しました。

・Tiny Factoryとは?

・いっしょに暮らす人を中心としたCo-livingのあり方

・バニラソフトウェア、仕事の細分化と裁量権、インディープレナーの潮流

などなど。

>Tiny Factoriesウェブサイト

http://tinyfactories.space/

Show more...
5 years ago
45 minutes 11 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 02:IaaCとマテリアルドリブンデザイン

第2回 : バルセロナとIaaC

MOMENT編集部の神尾が在籍するカタルーニャ先進建築大学院大学 Institute for Advanced Architecture of Catalonia(通称:IaaC)について話しました。

・Master in Design for Emergent Futuresとは? 

・マテリアルドリブンデザインとは?


↓マテリアルドリブンデザインに関する神尾のブログはこちら。↓

https://link.medium.com/FgtRZTvfyY


Show more...
6 years ago
32 minutes 16 seconds

MOMENT radio
MOMENT Radio 01 : 創刊にあたって

第1回 : MOMENTの創刊にあたって

2019年6月に創刊した雑誌MOMENT。MOMENTが目指すトランスローカルの意味、創刊号の特集エイブルシティの概要について、スペイン・オランダ・日本各地で取材をしてきたMOMENT編集部の白井・神尾・木原が語ります。

Show more...
6 years ago
27 minutes 47 seconds

MOMENT radio
トランスローカルマガジンMOMENT編集部のラジオ。 いくつもの地域をめぐりながらつくる雑誌制作の副音声をお届けします。 Music by Kenta Tanaka Field Recording by MOMENT & friends