Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/4f/d1/88/4fd188f5-2300-a362-e17c-89081cd24bbb/mza_14582784298032229147.jpeg/600x600bb.jpg
ManaのWebクリエイターカフェ
Mana / PitPa, Inc.
141 episodes
1 month ago

Webエンジニア・デザイナーが、Webコンテンツ・アプリを制作する際に、つまづく点やその時の解決方法などを深堀していく番組です。テクニック的なところに限らず、チームワークや仕事のお作法の他、サービス制作におけるビジネス的な観点も取り入れて。ゲストを招いたりしながらカフェのような雰囲気でトークしています。

金曜日の夕方更新

●ホスト:Mana(Webクリエイターボックス運営)

https://www.webcreatorbox.com/about 

●番組へのメッセージはこちらから

https://pitpa.cc/3I3r0JI

Show more...
Technology
Arts,
Business
RSS
All content for ManaのWebクリエイターカフェ is the property of Mana / PitPa, Inc. and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.

Webエンジニア・デザイナーが、Webコンテンツ・アプリを制作する際に、つまづく点やその時の解決方法などを深堀していく番組です。テクニック的なところに限らず、チームワークや仕事のお作法の他、サービス制作におけるビジネス的な観点も取り入れて。ゲストを招いたりしながらカフェのような雰囲気でトークしています。

金曜日の夕方更新

●ホスト:Mana(Webクリエイターボックス運営)

https://www.webcreatorbox.com/about 

●番組へのメッセージはこちらから

https://pitpa.cc/3I3r0JI

Show more...
Technology
Arts,
Business
Episodes (20/141)
ManaのWebクリエイターカフェ
#139 WebデザイナーのAIとの向き合い方〜Web Creator Podcast Day 2025〜
今回はWeb Creator Podcast Day 2025で配信された 「ManaのWebクリエイターカフェ」をお届けします。 <Web Creator Podcast Day 2025> https://webcreator-podcast-day.com/ <登壇予定のイベント> 2025.10.18(土) \地方版クリエイターの祭典/ Design Boost in Hiroshima https://peatix.com/event/4505118 <紹介した書籍> ①「デザイナーのスキルアップ大全」 アトオシとデザイン 著(エムディエヌコーポレーション) https://books.mdn.co.jp/books/3223303060/ ②「1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座」 Mana 著(SBクリエイティブ) https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 <トークテーマ> ・スポーツ関連のWebサイトについて ・「AI VS 自分の能力」について ・けろりんぱさんからのお便り ・デザインの能力を養う書籍について ・勉強とAIとコミュニケーションを組み合わせると? ・Manaさんの生活はどう変わったか ・できた時間で新しいことに興味を持つ! ・よしおかさんからのお便り <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
1 month ago
21 minutes 11 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#138 Mana的Webデザインニュース7月号〜趣味と仕事とAIと私〜
<Web関連の書籍について> デザインする力「心を動かす」デザイナーの必須スキル24 https://www.webcreatorbox.com/books/234 <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・トライアスロン・乗馬について ・同窓会に行ってみて感じたこと ・周りにAIを使っている人がいないとAIは怖い? ・今後AIを使う層、使わない層で格差が広がる? ・試しに使ってみると仕事の幅が広がるかも ・Gemini CLIが多いけど、色々試している ・最近読んだWeb関連の書籍について ・デザインの考え方、準備の仕方の本が多い ・AIに出来ることと、AIにしてもらいたいこと ・オフラインで出来ることを伸ばしてみよう <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『CSSとJavaScriptで作る動くUIアイデアレシピ』> https://amzn.asia/d/ei0g7Wp <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
4 months ago
16 minutes 43 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#137 2025年上半期を振り返ろう〜かけだしちゃんと雑談回!〜
<今回のメインテーマ記事> 某WebデザインスクールのHTMLコードの話 https://x.com/chibimana/status/1928357043678617968 PSDファイルをFigmaで編集可能な形式に変換するプラグインの話 https://x.com/webcreatorbox/status/1927167876798288330 <かけだしちゃんX> @kakedashi_chan <#133のアフタートーク動画> https://youtu.be/ykuvQxKaERA?si=_pFUfb9b0zEB5h4x <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・かけだしちゃんの近況 ・ひと駅歩くお話 ・めちゃめちゃ運動しているManaさん ・Web関連のお話 ・運動しつつも執筆中! ・上半期の振り返り ・カラスを助けたお話 ・かけだしちゃんのYouTubeチャンネルの話 ・コミケに行ってみたいManaさん <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『CSSとJavaScriptで作る動くUIアイデアレシピ』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book7 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
4 months ago
23 minutes 12 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#136 Mana的Webデザインニュース5月号〜AIとの住み分けを考えよう〜
<今回のメインテーマ記事> 書籍執筆しました!『CSSとJavaScriptで作る動くUIアイデアレシピ』 https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book7 ウェブページやPDFから「ポッドキャスト風の掛け合い音声」をAI生成 https://japan.cnet.com/article/35232440/ AI時代にWebデザイナーがスキルを「見える化」する方法を考えてみた https://www.webcreatorbox.com/blog/skill-visualization <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・岡山のフルマラソンを無事完走! ・テックアカデミーの講師を卒業 ・WordPress入門講座をアップデート ・『CSSとJavaScriptで作る動くUIアイデアレシピ』発売! ・AIへの指示の出し方について ・GoogleのNotebookLMについて ・実際に生成してみた音声 ・AIが苦手なこと、自分にしかできないこと <お便り紹介> ◆のの さん ・かけだしちゃんがきっかけで電子書籍マンガを作りました! Web業界のクセつよ人物録 https://amzn.to/4kiUB4n <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『CSSとJavaScriptで作る動くUIアイデアレシピ』> https://amzn.asia/d/ei0g7Wp See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
6 months ago
18 minutes 28 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#135 セキュリティ業界を知ろう!〜大切なブレーキ役を担うお仕事〜
ゲストは『7日間でハッキングをはじめる本』著者、野溝のみぞうさん。 <野溝のみぞうさんX> https://x.com/nomizooone <『7日間でハッキングをはじめる本』> https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798181578 <トークテーマ> ・自己紹介 ・エンジニア本大賞2025で技術書部門大賞と審査員特別賞をダブル受賞 ・もともとはDTPデザイナーを志望していた ・Webデザイナーから始まりセキュリティへ ・セキュリティ業界は人手不足? ・セキュリティは範囲が広い ・プラスセキュリティ人材が求められている ・正解がないところが楽しいところ ・CTFという競技大会もある ・作る側からしてもヒヤッとする内容があった! ・補足としてLinuxの同人誌も執筆 ・作図もイラストものみぞうさん! <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 ⭐︎⭐︎⭐︎ 新刊発売 ⭐︎⭐︎⭐︎ <『CSSとJavaScriptで作る動くUIアイデアレシピ』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book7 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
6 months ago
21 minutes 32 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#134 Webサイト制作の未来予想〜ヘッドレスCMSのこれから〜
ゲストは『microCMS』共同創業者、CXOの柴田和祈さん。 <microCMS × Manaさん インタビュー記事> https://microcms.io/interviews/web-creator-box <microCMS Webサイト> https://microcms.io/ <microCMS X> https://x.com/micro_cms <柴田和祈さんX> https://x.com/shibe97 <かんたんモダンWebサイト制作入門> https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798183664 <トークテーマ> ・自己紹介 ・microCMSのインタビューを受けたManaさん ・Web制作がキャリアのスタート ・プログラミングとの出会い ・就職してから起業するまで ・同期のメンバーでプロダクトをいくつも作った ・「Osushi」にまつわるお話 ・セキュリティと法律の大切さ ・「microCMS」開発のきっかけ ・初期はサポート含め2人で運営していた ・公式の書籍が「microCMS」をまた使うきっかけに ・どれくらいの知識があれば使いこなせるか ・「Astro」や「Next.js」と組み合わせる人が多い ・ノーコードとヘッドレスで二極化する? ・とにかく作ってみることが成長のきっかけに ・AIの動向はキャッチアップしている ・表現の場としてのWebサイトは重要度が増している <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
7 months ago
25 minutes 54 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#133 Manaさん教えて!あんなことこんなこと!~かけだしおぢの挑戦状~
<かけだしちゃんX> @kakedashi_chan <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・かけだしちゃんの近況 ・フィットネスバイクを導入! ・転職先でバナーを制作 ・1年ぶりのかけだしおぢ登場 ・Manaさんの新刊が1万部突破! ・シリーズ累計は50万部に ・Webクリエイターボックスの名前の由来 ・AIとロゴの時事ネタについて ・スクールを立ち上げようと思ったことは? ・Webの広告にときめくことはある? <お便り紹介> ◆あしゅべぇ さん ・1ヶ月半で全エピソードを聴きました! <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
7 months ago
23 minutes 19 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#132 Mana的Webデザインニュース3月号〜エンジニア本大賞を振り返って〜
<今回のメインテーマ記事> 「ITエンジニア本大賞2025」のプレゼン大会に特別ゲストとして参加しました! https://www.webcreatorbox.com/blog/itbook-award-2025-event 生成AIに既存のキャラクター画像を生成できるか比較してみた https://www.webcreatorbox.com/blog/ai-generate-characters <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・ITエンジニア本大賞2025の振り返り ・#098にご出演のラファエルさんとも再会! ・岡山のフルマラソンにも参加予定 ・ノミネート作品にもAI関連のお話が増えた ・Pythonを勉強してみて思うこと ・生成AIを使って楽しんでいること ・最近読んだオススメの書籍について 『7日間でハッキングをはじめる本』野溝のみぞう 著 『世界一流エンジニアの思考法』牛尾剛 著 <お便り紹介> ◆はっせ さん ・オススメのポッドキャストについて 私が作業中に聞いているITやWebデザイン関連のPodcast https://www.webcreatorbox.com/blog/it-design-podcast <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
7 months ago
16 minutes 42 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#131 イマ「海外で働く」を考える〜自分の語り方を見つけよう〜
ゲストは『Frog』代表のSennaさん。 <Frog Webサイト> https://frogagent.com/ <SennaさんX> https://x.com/onepercentdsgn <はろーわーるど!> https://art19.com/shows/vancouverengineers <トークテーマ> ・自己紹介&Manaさんと知り合ったきっかけ ・Web業界に興味を持ったきっかけ ・印刷業界からWeb業界へ ・バンクーバーを選んだ理由 ・ワーホリから就労ビザ、永住権とステップアップ ・Frogは今年で11年目! ・コロナ禍を経て、海外事情の変化 ・ビザや永住権は政治に左右される(今は厳しい) ・FrogのWebサイトをリニューアル ・AstroやmicroCMSを使ってみて ・Manaさんのデザインも所々残っている ・最近の開発はTailwind CSSがほとんど ・開発環境はさほど日本と変わらない? ・レジュメは履歴書の延長線上じゃない! ・Podcastでの繋がりについて ・知識より経験の時代へ <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※ 他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
8 months ago
29 minutes 24 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#130 継続的な学びのコツとは?~興味があることから深掘りしよう~
<かけだしちゃんX> @kakedashi_chan <今回のメインテーマ記事> 新しい国産SNS「mixi2」でプレゼント企画をやってみた結果 https://www.webcreatorbox.com/blog/result-mixi2-giveaway JavaScript開発者のアンケート結果2024年版公開中 https://2024.stateofjs.com/ja-JP/ <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・かけだしちゃんの近況 ・転職と引っ越しが重なったかけだしちゃん ・今まで21回引っ越したManaさん ・mixi2でのプレゼント企画を振り返って ・アンケートではUdemyがぶっちぎりの1位 ・ChatGPTに勉強方法を聞くことも ・かけだしちゃんは動画とイラストの表情を学びたい ・今役に立たないことが後に役立つことも! ・学びたいことが多すぎて困るManaさん ・ChatGPTをイケボで喋らせたい ・海外の情報に常に触れるようにする ・英語は精度の高い翻訳ツールを有効利用する <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
8 months ago
20 minutes 17 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#129 趣味としてのプログラミング〜"好き"を続けた先にあるもの〜
ゲストは広島大学で講師をされたり、広島テレビの「テレビ派」で ナレーションをされている、北䑓如法さん(にょほうさん)。 <北䑓如法さんX> https://x.com/NeXTSTEP2OSX/ <北䑓如法さんinstagram> https://www.instagram.com/Nyoho/# <PyCon JP 2025> https://2025.pycon.jp/ 主催メンバー募集(PyCon JP Blog) <『目からうろこの機械学習』> https://amzn.asia/d/fzR4ePv <トークテーマ> ・自己紹介 ・Manaさんと知り合ったきっかけ ・広島の中でも出身地が近いおふたり ・プログラミングに興味を持ったきっかけ ・趣味で楽しみとして続けている ・広島に関わる仕事も趣味のYouTubeがきっかけに ・ウェブCMの依頼からテレビのナレーションへ ・WEB TOUCH MEETINGがきっかけで勉強会も主催 ・プログラミング自体が楽しいから続けられる ・趣味だから時間や予算の制約が無い ・趣味としてPythonに入門したManaさん ・正解がどれかわからない!となったときは ・趣味だからこそChatGPTが有効な手段に ・にょほうさんがいまプライベートでやっていること ・お知らせ&わしわし的注目ポイント ・エンディング(広島弁ver.) <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※ 他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
9 months ago
29 minutes 46 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#128 2025年カラダとココロを鍛えよう!〜前向きなマインドを目指して〜
<かけだしちゃんX> @kakedashi_chan <Developers Summit 2025> https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250213 <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・かけだしちゃん2025年の抱負 ・昨年末に参加したイベントについて ・技術書典のアワードのファイナリストに! ・Manaさんの抱負について ・美魔女になるために ・AIに書けないブログ記事内容に ・Manaさんのブログは15周年! ・イベントでストレッチを教わって ・トレーニングを始めたきっかけ ・ネガティブの向こう側へ ・Web制作の方にもトレーニングはオススメ! ・Manaさんのイベント参加状況 ・オフラインイベント参加のメリットについて ・来月は審査員としてITエンジニア本大賞に参加 <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
10 months ago
21 minutes 38 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#127 人気エピソード2024〜今年一年を振り返って〜
今回は番組ディレクターがゲスト。 気になる回は是非ポッドキャストでお聴きください! <再生数ベスト3> ・トータル再生数 第3位 #084 IT系ポッドキャストの未来〜ひまプロさんとコラボ!〜 第2位 #083 資産となるWebデザインとは~Webサイトを長く使い続けてもらうために~ 第1位 #088 WordPressのブロックテーマ制作〜制作行程をアップデート〜 ・1週間再生数 第3位 #083 資産となるWebデザインとは~Webサイトを長く使い続けてもらうために~ 第2位 #084 IT系ポッドキャストの未来〜ひまプロさんとコラボ!〜 第1位 #088 WordPressのブロックテーマ制作〜制作行程をアップデート〜 <印象に残ったエピソード> ・Manaさん #113 夏の終わりのホラーなサイト〜怖いのは印象に残る?〜 ・番組ディレクター #100 はじめての公開録音 in SHIBUYA〜祝・配信100回記念〜 <個人的に2024年を振り返って> ・グルテンフリー生活へ ・AIを仕事でも取り入れるようになった ・ついにサイトをリニューアル! <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※ 他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
10 months ago
22 minutes 22 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#126 初学者でも地方でチャレンジできる?〜地方Web制作の実情〜
ゲストは合同会社フット、ディレクター兼、エンジニアの岡村旭さん。 <岡村旭さんX> https://x.com/akira_foot <合同会社フット> https://fo-ot.jp/ <山陰PD研> https://sanin-pd.com/ <イベント(L.H.C Vol.10)の様子 -ManaさんYouTube-> https://youtu.be/wtQ6pAMmrpk <トークテーマ> ・自己紹介 ・Manaさんと知り合ったきっかけ ・Web業界に興味を持ったきっかけ ・専門学校の求人から就職 ・WebデザイナーではなくSESに ・2013年に東京から鳥取にUターン ・ご家族と過ごす時間も取れるように ・イベント(L.H.C Vol.10)を振り返って ・オンラインとオフラインの違い ・地方のWeb制作の実情 ・都市部、県外からの発注も増えている ・地方では幅広い知識があった方が良い ・フリーランスより就職した方が仕事はしやすい ・コミュニティやイベントなど繋がりが大事 ・広報活動の支援としての様々な選択肢の提案 <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※ 他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
10 months ago
30 minutes 26 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#125 デザインと本のおはなし〜作例はとにかくわかりやすく!〜
<かけだしちゃんX> @kakedashi_chan <情報商材屋に惹かれるかけだし達> https://techbookfest.org/product/gRBKCaziteDkHUj5DWnq1g?productVariantID=aLtCBX6CPG08Y1RqY4FySP <むしゃくしゃしたので100話のほのぼのファンタジーを連載したらちょっと人生が変わった話> https://techbookfest.org/product/gDdAzjtCMMQyMTYvg3MYD3?productVariantID=6tq3Xu0khWp1JYwBMsA997 <Manaさん新刊> 『1冊ですべて身につくWeb & グラフィック デザイン入門講座』 https://www.webcreatorbox.com/blog/wcb-book6 <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・技術書典17が無事終了! ・冬コミに向けて ・2冊目に使用した下書きについて ・Manaさんの新刊について ・たくさんの作例を作るのに時間がかかった ・デザインフローチャートについて ・理論の理解→実践が大切 ・Adobeのソフトの値上がりについて ・実はプロユースとの棲み分けはできている? ・かつて脱Adobeを試みたことのあるManaさん ・Figmaはプログラミングチックだけど奥が深くて面白い! ・Studioなどのノーコードツールを使うのもアリ! <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『改訂版 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/news/wcb-book5 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
11 months ago
21 minutes 13 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#124 Mana的Webデザインニュース12月号〜移りゆくアートのかたち〜
<今回のメインテーマ> 「XでのAI学習の対象について」 <ご紹介した書籍> 「現代アートがよくわからないので楽しみ方を教えてください」 https://amzn.asia/d/6hyFoAr <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・近況について ・東京でANDROGYNOSに行ってきました ・鈴鹿サーキットでロードバイクのレースに参加 ・新刊が出ます! ・デザインについて最近思うこと ・XでのAI学習の対象が話題に ・Blueskyなら果たして安全と言えるのか ・AI学習させないための対策について ・オススメの書籍について ・時代の価値観によってデザインの流行が決まる <リスナーさんからのお便り> ◆ミサ さん ・新刊の内容、イベントの参加について <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『改訂版 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/news/wcb-book5 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
11 months ago
17 minutes 57 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#123 初学者に優しい技術書とは?〜技術は問題解決の手段〜
ゲストは合同会社DMM.com、エンジニアのミノ駆動さん。 <ミノ駆動さんX> https://x.com/MinoDriven <改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門> https://www.amazon.co.jp/dp/4297146223 <トークテーマ> ・出会いはITエンジニア本大賞2024! ・登壇回数が増えているミノ駆動さん ・趣味は脳内リファクタリング ・ITエンジニア本大賞は受賞者が次の審査員に ・審査する上での本の読み方について ・どういう問題を解決することがテーマなのか ・2023年に大賞を受賞した本の改訂新版を発売 ・専門用語を専門用語で説明しないことが大事 ・初学者の方にオススメの勉強方法について ・問題は何なのか、問題がどういう構造なのか ・アウトプットをともなうことで学習定着率が上がる ・ミノ駆動さんから初学者の方へのメッセージ <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※ 他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <『改訂版 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/news/wcb-book5 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
11 months ago
23 minutes 11 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#122 CMSとWebディレクション〜破綻しない仕組みづくり〜
ゲストは株式会社ジャクスタポジション、代表取締役の西山泰史さん。 <西山泰史さんX> https://x.com/nishi_yama <ジャクスタポジション Webサイト> https://www.juxtaposition.co.jp/ <MTDDC Meetup Tokyo 2024> 【11/23(土)開催】 https://mtddc2024.mt-tokyo.net/ リスナーさん向けに通常4,000円のところ2,000円になる 割引クーポンをご用意いただきました! ▼クーポンコード mtddc2024mwcc ※ 一般参加費4,000円 → 2,000円(50%OFF) なお、専門学校・職業訓練校・各種スクールなどに通われる学生さんは 学割チケット 1,000円もご購入いただけます <トークテーマ> ・#102 なおやんさんからのご紹介! ・Web業界に興味を持ったきっかけ ・Webサイト制作に関してはフリーでのスタート ・会社を2004年に創業、小樽と札幌を中心に活動 ・地方と都市での需要の違い ・地方にいる駆け出しさんの繋がりづくり ・Movable Typeのメリットについて ・HTMLライクなMTML ・ブロックエディタの導入やブラウザ完結に ・運用したときに破綻しないような設計技術 ・クライアントさんの要望の変化 ・オンラインとオフラインのミーティング ・MTDDC Meetup Tokyo 2024について ・Movable Typeを中心にWeb全般の内容 <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※ 他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <『改訂版 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/news/wcb-book5 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
11 months ago
22 minutes 31 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#121 書籍デザインの裏バナシ〜思い切って任せることもけっこう大事!〜
<かけだしちゃん作・技術書典用LP> https://plum503576.studio.site/1 <かけだしちゃんX> @kakedashi_chan <情報商材屋に惹かれるかけだし達> https://techbookfest.org/product/gRBKCaziteDkHUj5DWnq1g?productVariantID=aLtCBX6CPG08Y1RqY4FySP <むしゃくしゃしたので100話のほのぼのファンタジーを連載したらちょっと人生が変わった話> https://techbookfest.org/product/gDdAzjtCMMQyMTYvg3MYD3?productVariantID=6tq3Xu0khWp1JYwBMsA997 <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <トークテーマ> ・技術書典で発売する本の入稿完了! ・執筆で大変だったこと ・技術書典に向けてのサイトについて ・本の表紙のデザインについて ・フリーランスの強み ・Manaさんの「本」のデザインへのスタンス ・タイトルについての裏バナシ ・納期との向き合い方 ・相手にキッチリ納期を伝えるのも大切 ・もしも遅れそうな場合は早めに伝える ・予定と異なる本を書いてしまったかけだしちゃん ・もう一冊書くことに決定! <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <『改訂版 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/news/wcb-book5 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
1 year ago
21 minutes 54 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ
#120 デザイナー・エンジニアの生態〜近況・本音を語ろう〜
ゲストは前回に引き続き、株式会社ヌーラボ、UIUXデザイナー、フロントエンドエンジニアのまっきーさん。 <まっきーさんX> https://x.com/typoneer <ヌーラボ X> https://x.com/nulabjp <ヌーラボ サイト> https://nulab.com/ja/ <Backlog X> https://x.com/backlogapp <Backlog サイト> https://backlog.com/ja/ <トークテーマ> ・最近リリースしたサービスについて ・Manaさんの最近のお仕事 ・デザインの入門書を執筆中! ・情報のキャッチアップについて ・プログラミングで行き詰まったときは? ・物理的な制作物や書類の保管について ・最近のフロントエンド開発、初学者には難しそう問題 ・初学者のスキルのトレンドについて ・海外はPython一択? ・開発側が書いて欲しいフィードバックとは? ・海外では画面録画でフィードバックすることも <テックアカデミー> https://techacademy.jp 以下のキャンペーンコードをお申し込みの際の「備考」で 入力するとテックアカデミーを2万円引きで受講できます。 ▼キャンペーンコード webcafe ※他の割引との併用は不可です <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <『改訂版 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/news/wcb-book5 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Show more...
1 year ago
21 minutes 22 seconds

ManaのWebクリエイターカフェ

Webエンジニア・デザイナーが、Webコンテンツ・アプリを制作する際に、つまづく点やその時の解決方法などを深堀していく番組です。テクニック的なところに限らず、チームワークや仕事のお作法の他、サービス制作におけるビジネス的な観点も取り入れて。ゲストを招いたりしながらカフェのような雰囲気でトークしています。

金曜日の夕方更新

●ホスト:Mana(Webクリエイターボックス運営)

https://www.webcreatorbox.com/about 

●番組へのメッセージはこちらから

https://pitpa.cc/3I3r0JI