
皆さんこんばんは。
今回は「どんどん進化するAIとどう関わっていこう?」というテーマでお話ししています。真面目そうなテーマですが、全然ゆるいので、おやすみ前にどうぞ♡
英語メールのドラフト、旅行の計画、健康アドバイスなどなど、最近、結構AIと触れ合い始めました。
でも最初はちょっと怖かった。
「自分で考える力、なくなるんじゃない?」って。
でも使ってみると、AIに質問するには“自分の考え”が必要だったりして、意外と頭も使うし、気づきも多い。
特に目標立てが苦手な私は、AIと一緒に50歳までの人生設計をちょっとずつ進めて楽しんでます。
ファミコン世代として、アナログとデジタルの境目で経験してきた私たち。
だからこそ、どちらの良さも大事にして、うまくAIと付き合っていけたらいいな〜と思う、そんなおしゃべり回です。
🌟AI、ちょっと気になってるけど怖いな〜という人
🌟目標立てが苦手な人
🌟同世代のゆるトークが好きな人
そんな方に届いたら嬉しいです♪
🍎Apple Podcastは
https://podcasts.apple.com/us/podcast/luvs-pajama-party-podcast〜luvのパジャパーポッドキャスト〜/id1773538019
Yourtube
https://www.youtube.com/@luv2bfree
📱Instagramは
https://www.instagram.com/luvspajapa です。
📩このPodcastへのご意見や応援メッセージ(これ本当モチベ上がるのでお願いします!!)は、
@luvspajapa (Instagram)にコメントお願いします♡
#ミッドライフクライシス #中年女性 #更年期障害と向き合う #ゆらぎ世代 #人生後半戦の楽しみ方 #luvのパジャパーポッドキャスト #luvppp
#AIと暮らす #50歳までにやりたいこと #人生設計中 #アラフィフの挑戦 #ポッドキャスト