
夏にアメリカ滞在をして感じたのは、日本とアメリカで「子どもの忙しさ」がまったく違うということ。
日本はテストや数値で結果を急ぐ忙しさ。アメリカは課外活動や挑戦を通じてプロセスを積む忙しさ。
学歴社会の背景や海外教育にもつながるこの違いを通して、「我が子にはどんなリズムが合うのか?」を考えてみるきっかけになれば…です☺︎
📌 テーマ
日本とアメリカ、こどもの“忙しさ”の違いから見えること
🧩 ヒント
「正しいリズム」じゃなく、「その子にとって心地よいリズム」を探す視点
_____________________
📝テーマリクエストフォーム
https://hayashichiyono.com/puzzlepodcast_theme_request_/