Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/82/6c/da/826cdaf3-d109-4fc2-03d4-9633db42a224/mza_15151799670065515040.jpg/600x600bb.jpg
KANAGAWA CREATOR'S VOICE
Fm yokohama 84.7(FMヨコハマ)
9 episodes
2 months ago
神奈川県内で様々な伝統を継承しながら現代も引き継ぎ、現役で活躍し続けている「CREATOR = 職人」 その場でしか聴くことの出来ないリアルなボイスをラジオ職人がPodcastという形で紡ぎ、後世まで語り継ぐドキュメンタリープログラム。 聞き手:穂積ユタカ ・X(Twitter):https://twitter.com/KANAGAWAcv847 ・Instagram:https://www.instagram.com/kanagawacreatorsvoice/
Show more...
Arts
Business,
Society & Culture,
Careers,
Leisure,
Crafts
RSS
All content for KANAGAWA CREATOR'S VOICE is the property of Fm yokohama 84.7(FMヨコハマ) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
神奈川県内で様々な伝統を継承しながら現代も引き継ぎ、現役で活躍し続けている「CREATOR = 職人」 その場でしか聴くことの出来ないリアルなボイスをラジオ職人がPodcastという形で紡ぎ、後世まで語り継ぐドキュメンタリープログラム。 聞き手:穂積ユタカ ・X(Twitter):https://twitter.com/KANAGAWAcv847 ・Instagram:https://www.instagram.com/kanagawacreatorsvoice/
Show more...
Arts
Business,
Society & Culture,
Careers,
Leisure,
Crafts
Episodes (9/9)
KANAGAWA CREATOR'S VOICE
【クラフトビールの匠 第4回】 横浜市『YOKOHAMA Craft Beer Marche』
KANAGAWA CREATOR'S VOICE【クラフトビールの匠】 第4回目は、クラフトビールが日本で一番熱い町?!横浜から! クラフトビールを横浜の文化として根付かせ発展させるこために集まった 横浜のブルワリーが運営している『YOKOHAMA Craft Beer Marche』から No.9 Breweryの醸造長・齋藤健吾さん、 横浜ビールのゼネラルマネージャー・横内勇人さん、 そして、自身もメンバーでもあるビアジャーナリスト・くっくショーヘイによる 貴重な座談会!!横浜の新しい未来が見えてくる!   ○横浜ハンマーヘッド「QUAYS pacific grill」内のブルワリー「No.9 Brewery」とは? ○横浜のクラフトビールの先駆け「横浜ビール」とは? ○『YOKOHAMA Craft Beer Marche』が運営している「ビアバイク」とは? ○3つのブルワリーのビールを飲み比べ ○横浜とクラフトビール、これからどんなことがおこりそう? ○斎藤さん、横内さん、くっくショーヘイさんにとってのクラフトビールとは See omnystudio.com/listener for privacy information.
Show more...
2 years ago
30 minutes

KANAGAWA CREATOR'S VOICE
【クラフトビールの匠 第3回】 川崎市『ブリマーブルーイング』
KANAGAWA CREATOR'S VOICE【クラフトビールの匠】 第3回目の匠は川崎市高津区久地にあります『ブリマーブルーイング』 創設者、醸造責任者のスコット・ブリマーさん。 パートナーのよしこさんと一緒にお話うかがいました。 スコットさんのビール愛が生み出す由緒正しい最高級ビールに 穂積ユタカとビアジャーナリスト・くっくショーヘイが体当たり! ぜひ聴きながら飲んでほしい!   ○カリフォルニアの時代のスコットさん ○川崎でビール作りをはじめた理由 ○くっくショーヘイさん憧れのビール4種類をすべてトライ!詳細解説! ○ペールエール、ゴールデンエール、ポーター、スペシャルビールとは?   See omnystudio.com/listener for privacy information.
Show more...
2 years ago
26 minutes

KANAGAWA CREATOR'S VOICE
【クラフトビールの匠 第2回】 茅ヶ崎市 熊澤酒造『湘南ビール』
KANAGAWA CREATOR'S VOICE【クラフトビールの匠】 第2回目の匠は、湘南唯一の日本酒の蔵元「熊澤酒造」がつくる『湘南ビール』。 登場するのは、明治5年(1872年)創業の老舗の若き匠 ビール醸造責任者・筒井貴史さん。 筒井さんの熱いビール愛に、ハマの辛党こと穂積ユタカ、ビアジャーナリスト・くっくショーヘイが迫る!   ○数え切れないほどの賞を受賞している匠 筒井さんが直々にビール工場を案内 ○クラフトビールの製造工程を音でたどる ○国内では珍しい「バレルエイジドビール」とは? ○自然豊かな美しいテーマパークのような「熊澤酒造」の中庭で乾杯 ○ワールド・ビア・カップ で金賞受賞した「シュバルツ」と夏限定の「サマーオレンジエール」のお味は?ペアリングは? See omnystudio.com/listener for privacy information.
Show more...
2 years ago
24 minutes

KANAGAWA CREATOR'S VOICE
【クラフトビールの匠 第1回】 厚木市『サンクトガーレン』
KANAGAWA CREATOR'S VOICE【クラフトビールの匠】 第1回目の匠は、厚木市にありますクラフトビールの老舗『 サンクトガーレン』の 社長でありビール職人の岩本伸久さん。 日本のクラフトビールの幕開けをしかけた岩本さんに、ハマの辛党こと穂積ユタカが迫り、ビアジャーナリスト・くっくショーヘイが解説!   ○サンクトガーレンさんのクラフトビールの歴史〜日本でまだ作れない時代から ○くっくさん伝授「クラフトビールの美味しい飲み方!」 ○ごくごくタイム①『サンクトガーレン / ゴールデンエール』  ○ごくごくタイム②『サンクトガーレン / YOKOHAMA XPA』 ○くっくさん解説「クラフトビールのIPAって何?」 ○サンクトガーレンのクラフトビールにあうおつまみ ○ごくごくタイム③「サンクトガーレン / チョコレートスタウト」 ○もぐもぐごくごくタイム「デーツとクリームチーズ × チョコレートスタウト」 ○岩本社長にとってのクラフトビールとは?   See omnystudio.com/listener for privacy information.
Show more...
2 years ago
30 minutes

KANAGAWA CREATOR'S VOICE
【予告編】クラフトビールの匠
ハマの辛党こと「穂積ユタカ」が、フードペアリングインストラクターであり、ビアジャーナリストであり、10以上のお酒資格を持つ「くっくショーヘイ」と共に、クラフトビールの匠のリアルなボイスに迫ります。 くっくショーヘイ(佐藤 翔平) Twitter / Instagram / Official HP  See omnystudio.com/listener for privacy information.
Show more...
2 years ago
1 minute

KANAGAWA CREATOR'S VOICE
【第4回】 もぐもぐタイム~これからの花火
ハマの導火線こと穂積ユタカが、花火師・和田順さんのリアルなボイスに迫る最終回。今回ももぐもぐタイムからスタート!これからの花火について伺います。さらに、第76回あつぎ鮎まつり(令和4年度)の花火の音色もお届け。 ○花火はどれくらい進化してる? ○ここだけは変わっていない、というところは? ○和田さんが思う花火業界の未来予想図 株式会社 ファイアート神奈川http://www.fireart.co.jp/ See omnystudio.com/listener for privacy information.
Show more...
2 years ago
17 minutes

KANAGAWA CREATOR'S VOICE
【第3回】 もぐもぐタイム~花火の歴史について
だんだんと打ち解けてきた ハマの導火線・穂積ユタカと花火師・和田順さん。 今回はもぐもぐタイムからインタビュースタートです。   ○花火師の和田さんが食レポに挑戦! ○花火の歴史について〜はじまりは? たまや・かぎやの話 ○花火に込められた想い ○世界に誇れる日本の繊細な花火 ○昔の花火は色がなかった!? 株式会社 ファイアート神奈川http://www.fireart.co.jp/ See omnystudio.com/listener for privacy information.
Show more...
2 years ago
18 minutes

KANAGAWA CREATOR'S VOICE
【第2回】 花火についてお勉強
厚木市にある株式会社 ファイアート神奈川 4代目 和田順さんのリアルなボイスに、“ハマの導火線”こと 穂積ユタカが迫ります。今回は、普段花火を作っている建物に案内して頂き、お話を伺いました。 ○花火はどうやって作られる? ○花火の種類、大きさやデザインについて ○作っている時に気をつけていることは? 株式会社 ファイアート神奈川http://www.fireart.co.jp/ See omnystudio.com/listener for privacy information.
Show more...
3 years ago
22 minutes

KANAGAWA CREATOR'S VOICE
【第1回】「花火師」のお仕事
創業明治40年、花火の製造・打ち上げを行う、株式会社 ファイアート神奈川 4代目 和田順さんのリアルなボイスに、“ハマの導火線”こと 穂積ユタカが迫ります。 ○株式会社 ファイアート神奈川について ○花火師になるには? ○和田順さんが花火師になったきっかけ、やりがい、大変なこととは? 株式会社 ファイアート神奈川http://www.fireart.co.jp/ See omnystudio.com/listener for privacy information.
Show more...
3 years ago
28 minutes

KANAGAWA CREATOR'S VOICE
神奈川県内で様々な伝統を継承しながら現代も引き継ぎ、現役で活躍し続けている「CREATOR = 職人」 その場でしか聴くことの出来ないリアルなボイスをラジオ職人がPodcastという形で紡ぎ、後世まで語り継ぐドキュメンタリープログラム。 聞き手:穂積ユタカ ・X(Twitter):https://twitter.com/KANAGAWAcv847 ・Instagram:https://www.instagram.com/kanagawacreatorsvoice/