Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Podjoint Logo
US
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/12/de/98/12de981e-3c02-811a-75bd-bb4c0e86eb7f/mza_1866132235203315393.jpg/600x600bb.jpg
INTERVIEW
北野Talks(トークス)
139 episodes
3 months ago
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
RSS
All content for INTERVIEW is the property of 北野Talks(トークス) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
Episodes (20/139)
INTERVIEW
第140回「北野の暮らしと久美浜の暮らし」大門紀子(作家)
作品だけじゃなく食べ物や飲み物を作るコトも好き。北野と久美浜の暮らしの違いとそれぞれの楽しみ方と自分らしく生きる、ということ。
Show more...
2 years ago
14 minutes 57 seconds

INTERVIEW
第139回「自由に物事を内に取り込む」大門紀子(作家)
絵の具片手に一人で日本を旅したり、手作りのヨットでレースに出場したり。天職・適職に分けることで50年以上続けることができた絵を描くということ。
Show more...
2 years ago
15 minutes 16 seconds

INTERVIEW
第138回「表現すること 作品を作ること」大門紀子(作家)
北野と久美浜を行き来しながら日常の変化を作品に取り込む。大門さんが創りたかった究極のパーソナルスペース。大門さんにとってのアートとは。
Show more...
2 years ago
10 minutes 31 seconds

INTERVIEW
第137回「ビーズロットの立ち位置」新諏訪さん(ビーズロット)
約束の期間が終わり感じた心境の変化と、個人に寄り添う気持ちの大切さと今後の展開をお聞きしました。
Show more...
2 years ago
21 minutes 46 seconds

INTERVIEW
第136回「自分の苦手なもの」新諏訪さん(ビーズロット)
苦手な事務作業を繰り返す日々、辞めたい気持ちが募る諏訪さん。仕事の中で相手に対する不満と自分の心の在り方を模索しながらも約束の1年がきてしまう。
Show more...
2 years ago
11 minutes 35 seconds

INTERVIEW
第135回「刺激を受ける日々」新諏訪さん(ビーズロット)
就職していく同級生と自分がやりたいことの狭間の中にいた19歳の諏訪さん。刺激的な非日常を経験しながらも漠然と未来のことを考えていたというお話を聞きました。
Show more...
2 years ago
8 minutes 19 seconds

INTERVIEW
第134回「肌に対しての新たな挑戦」新井淑子(薬剤師・血流美容家)
性別や国籍関係なく色んな人の肌を長年見てきた新井さん。本当に肌に必要なものは何なのか研究して辿り着いたところとはいったい。
Show more...
2 years ago
20 minutes 24 seconds

INTERVIEW
第133回「住みたかったまち」新井淑子(薬剤師・血流美容家)
住みたいまちの三つの候補の中の一つが北野町。漢方や美容などを経験して真に届けたいことは何かということを聞きました。
Show more...
2 years ago
15 minutes 58 seconds

INTERVIEW
第132回「肌と向き合うこと」新井淑子(薬剤師・血流美容家)
美容を続けてきた約26年。自分がみなさんに対して「美容」をどう提供できるのか。どうしてきたのかお話を聞きました。
Show more...
2 years ago
10 minutes 5 seconds

INTERVIEW
第131回「自分の答えの出し方」ナオさん(ウクレレ講師)
自分自身の苦手なものに対してどう向き合うか。自分の今の環境が未来を創る。10年後に自分の理想になれるには「今」をどう生きるのかの考えをお聞きしました。
Show more...
2 years ago
15 minutes 21 seconds

INTERVIEW
第130回「生きるという不安に対して何ができるか」ナオさん(ウクレレ講師)
生きていくということは不安が付きまとう。 生活を支える柱を作るため、世の中が必要としているところにベクトルを向け、自分の得意・できることを発信していくにはどうするかを聞きました。
Show more...
2 years ago
10 minutes 39 seconds

INTERVIEW
第129回「出会い」ナオさん(ウクレレ講師)
最初、管理栄養士を目指し、勉強していた日々。そこからさまざまな職を経験して今考えることとは何かを聞きました。
Show more...
2 years ago
9 minutes 9 seconds

INTERVIEW
第128回「こだわりの向こう側」藤井嘉彦さん(漆塗り作家)
ガラス漆器、捨てます! 「藤井義彦」が向かう先には何が待っているのか、今後のビジョンをお聞きしました。
Show more...
3 years ago
12 minutes 25 seconds

INTERVIEW
第127回「私にとっての漆塗」藤井嘉彦さん(漆塗り作家)
漆器を広めるためには... 試行錯誤を繰り返し、失敗で味わった「どん底」を糧に、「自分は何ができるか」を再度考え直した藤井嘉彦さん。考え抜いた先に何があったのかをお聞きすることができました。
Show more...
3 years ago
14 minutes 5 seconds

INTERVIEW
第126回「新しい漆器」藤井嘉彦さん(漆塗り作家)
漆器業を生業に海外で漆塗りという技術を広める活動している藤井嘉彦さん。制作する上でのこだわりについてお聞きしたところ、時代や文化に合わせて生み出す、使い手への気遣いが垣間見れました。
Show more...
3 years ago
9 minutes 28 seconds

INTERVIEW
第125回「中心にあるもの」みしまあきひろさん(イラストレーター)
幼少期から絵を描き始め、現在大学の助手として生徒さんに絵を教える立場となった今、気づきや心の変化をお聞きしました。そして最後に「自分を一言で例えると」の質問の答えを聞いたときに、みしまあきひろさんの人柄の良さをより分かりました。
Show more...
3 years ago
11 minutes 35 seconds

INTERVIEW
第124回「循環と日常の間」みしまあきひろさん(イラストレーター)
イベントタイトル「景色は日々へ」。客観的にイラストを制作する為の習慣と、今回の制作物で一番印象に残った作品をお聞きしました。
Show more...
4 years ago
7 minutes 36 seconds

INTERVIEW
第123回「みしまあきひろさんにとってのイラストレーター」みしまあきひろさん(イラストレーター)
今回のゲストは、神戸を中心にイラストレーターとして活動中のみしまあきひろさん。日常の風景や動物、その絵から感じ取れる温かみはコンセプトに!そしてアーティストとして活動している中での悩みをお聞きしました!
Show more...
4 years ago
9 minutes 3 seconds

INTERVIEW
第122回「グリーンヒルのお二人が語る、これからの北野」よしこさん(グリーンヒル オーナー)
北野の歴史とともに生きてきたグリーンヒルのオーナーだからこそわかる、今までの北野や、これからの北野。北野の魅力をもう一度振り返りつつ、「北野の在り方」についてお話をお聞きいたしました。
Show more...
4 years ago
10 minutes 18 seconds

INTERVIEW
第121回「変わり続ける日替わり定食、変わらない味」よしこさん(グリーンヒル オーナー)
北野の胃袋をつかみ続ける、50年変わらない味。日々変わり続けるメニューは、実はよしこさんご本人が食べたいものだった...?看板娘(犬)のビビちゃんにも登場してもらいました。
Show more...
4 years ago
9 minutes 16 seconds

INTERVIEW