
作家・書評家の渡辺祐真と、哲学者の谷川嘉浩、本と雑談を愛してやまない二人が、時にゲストを交えて文学や哲学、生活のことを語り合います。
11月のゲストは、漫画編集者の千代田修平さんです!
▼紹介した本など
アグネス=アーノルド・フォースター『ノスタルジアは世界を滅ぼすのか:ある危険な感情の歴史』東洋経済新報社
中島岳志『縄文:革命とナショナリズム』太田出版
柴崎祐二『ポップミュージックはリバイバルをくりかえす』イースト・プレス(※柴崎さんの本は正しくは本書)
スヴェトラーナ・ボイム『The Future of Nostalgia』Basic Books
▼告知
11/28『哲学史入門Ⅳ』【NHK出版】刊行記念イベント「なぜ哲学史を学ぶのか?」
12/09 谷川嘉浩さん(哲学者)×渡辺祐真さん(書評家)と読みたい本を選んでみようの会
ほぼ毎週水曜の朝に更新予定。
感想や質問: Xで #inkandthink / Spotifyのコメント欄
お便り:inkandthink2025@gmail.com