Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/9f/a9/ad/9fa9ade7-3504-056a-bc76-7c4a67db2dcb/mza_5229509567030081384.jpg/600x600bb.jpg
HIME.NEWS
hime.clinic
4 episodes
5 days ago
武藤ひめの思いと想いと懐いを率直に語るちょっと直接的すぎるラジオ番組
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for HIME.NEWS is the property of hime.clinic and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
武藤ひめの思いと想いと懐いを率直に語るちょっと直接的すぎるラジオ番組
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/39950821/39950821-1723867781872-2a5dda85e3aa8.jpg
No.001 HIME.NEWS 真実の探し方
HIME.NEWS
14 minutes 3 seconds
1 year ago
No.001 HIME.NEWS 真実の探し方

要約

この会話は、ひめ先生とマツバラさんが新しいニュースメディア「姫.ニュース」の立ち上げについて話し合っているものです。ネット上の情報の信頼性の低さや、検索結果の操作、広告の影響力などについて議論しています。また、コロナ禍におけるPCR検査センターの台頭と、それに伴う医療ルールの変化についても触れられています。ひめ先生は、このニュースメディアを通して本当の情報を発信し、人々に真実を知ってもらいたいと考えています。

チャプター

00:02:10ネット上の情報の信頼性

ネット上の情報は必ずしも正確ではありません。検索結果は広告やメタタグの影響を受けて操作されている可能性があり、自分で調べた結果を真実だと思い込んでしまうマインドコントロールの危険性があります。ひめ先生は、ヒメクリニックの検索結果に風俗情報が出てくる例を挙げ、このような状況を指摘しています。

00:07:03広告の影響力

大手広告代理店やネット企業は、広告収入を重視するあまり、違法や有害な広告を放置していることが問題視されています。ひめ先生は、GNPやくそ総務の広告が出続けることを例に挙げ、これらの企業が適切な審査をしていないことを批判しています。

00:12:30コロナ禍におけるPCR検査センターの台頭

コロナ禍において、株式会社が無料のPCR検査センターを運営するようになったことで、医療ルールが崩れてしまったと指摘されています。ひめ先生は、このような動きに反対し、代わりに渡航用の陰性証明書の発行に取り組んでいましたが、無料検査所の台頭により計画が頓挫したことが語られています。

行動項目

00:13:16ネットで調べても本当のことは出てこないため、姫.ニュースを通して真実を発信する

00:13:36定期的に姫.ニュースを配信し、1つのトピックを掘り下げて議論する

00:13:36オープニングとエンディングに同じ曲を使うことで、視聴者の印象に残るようにする


HIME.NEWS
武藤ひめの思いと想いと懐いを率直に語るちょっと直接的すぎるラジオ番組