▼今週のゲスト・御厨結(みくりや ゆい)さん
2001年生まれ、茨城県出身。小学校3年生で父の転勤に伴いフランスへ移住し、14歳まで現地校で過ごす。15歳でスペイン・マヨルカ島に1年間のギャップイヤー留学を経験。卒業後は日本の高校へ進学し、その後カナダのブリティッシュコロンビア大学(UBC)に進学。現在は北米Microsoft(Americas)のスタートアップ支援チームに所属。テック志望者向けコミュニティ「Y&Y Journey」を共同設立し、イベント運営やキャリア支援も行っている。
▼今週のハイライト
05:45|北米就職は簡単じゃない。それでも、誰か1人がYesと言ってくれればいい
09:13|新卒枠が消えていく北米市場。“新卒でも中途枠に出していい”という発想転換
11:19|休学24ヶ月フルタイムインターン。新卒なのに“2〜3年経験者枠”に滑り込む裏ワザ
18:29|3年休学は“遠回り”じゃない?結果的にキャリアのアクセルになったと気づいた瞬間
28:03|日本のテック人材をつなぐ『Y&Y Journey』誕生ストーリー
35:50|全部無料で運営中…楽しいのに“赤字が頭をよぎる”コミュニティ運営のリアル
47:34|「自分に合う箱を探せばいい」新卒/既卒ラベルを超えたキャリアメッセージ
--------------
▼ホスト:田岡栞菜
北海道出身、慶應義塾大学への進学を機に上京(2024年3月卒業)。新卒でPwCアドバイザリー合同会社に入社し、M&A戦略コンサルタントとして従事したのち、2025年6月に退職。
New Circle Studios合同会社を起業し、Purpose「発見の循環社」を掲げ、見過ごされがちな価値を再発見×プロデュースによって高付加価値化・資源循環を促す複数事業を行う。現在は「Her Coffee Chat」の運営とアップサイクル事業の立ち上げに注力。
Instagram
X(旧Twitter)
--------------
▼Her Coffee Chat 番組公式SNS
Instagram
▼お問い合わせはこちら
hcc@newcircle-studios.com
▼メッセージ投稿はこちら
--------------
コーヒーを片手にゆるく語り合う、インフォーマルな会話 —— Coffee Chat。
米国で広く親しまれるコミュニケーションスタイルをコンセプトに、グローバルで活躍する若手女性ゲストとホストのCoffee Chatをお届けするPodcastです。
人生の振り返りから最近のHot Topicsまで、多様なテーマで展開されるトークをお楽しみください。毎週月曜日 AM7:00(JST) 配信
制作:Her Coffee Chat
ホスト:田岡栞菜/Kanna Taoka
▼メンバーシップについて
詳細はこちら
入会申し込みフォームはこちら
お申し込み期間:2025/11/10(月)〜11/16(日) 23:59
--------------
▼Her Coffee Chat 番組公式SNS
Instagram
▼ホストのSNS
Instagram
X(旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら
hcc@newcircle-studios.com
▼メッセージ投稿はこちら
--------------
コーヒーを片手にゆるく語り合う、インフォーマルな会話 —— Coffee Chat。
米国で広く親しまれるコミュニケーションスタイルをコンセプトに、グローバルで活躍する若手女性ゲストとホストのCoffee Chatをお届けするPodcastです。
人生の振り返りから最近のHot Topicsまで、多様なテーマで展開されるトークをお楽しみください。毎週月曜日 AM7:00(JST) 配信
制作:Her Coffee Chat
ホスト:田岡栞菜/Kanna Taoka
▼メンバーシップについて
詳細はこちら
入会申し込みフォームはこちら
お申し込み期間:2025/11/10(月)〜11/16(日) 23:59
--------------
▼今週のゲスト・御厨結(みくりや ゆい)さん
2001年生まれ、茨城県出身。小学校3年生で父の転勤に伴いフランスへ移住し、14歳まで現地校で過ごす。15歳でスペイン・マヨルカ島に1年間のギャップイヤー留学を経験。卒業後は日本の高校へ進学し、その後カナダのブリティッシュコロンビア大学(UBC)に進学。現在は北米Microsoft(Americas)のスタートアップ支援チームに所属。テック志望者向けコミュニティ「Y&Y Journey」を共同設立し、イベント運営やキャリア支援も行っている。
▼今週のハイライト
06:25|小3でフランスへ。「こんにちは/ありがとう/トイレ」だけで現地校に飛び込んだ日
11:56|スペイン・マヨルカ島のテニスアカデミーで過ごしたギャップイヤー
22:44|日本は“ホーム” 欧州と北米、「同じ海外でもまったく違う」体験
25:018|進路の岐路:日本就職か北米就職か
27:23|メンターの一言:「20代前半は、今ある柱を使うだけでなく“柱を増やす”時期」
31:29|Microsoft(Americas)でシリコンバレーのスタートアップを支援する意義
--------------
▼Her Coffee Chat 番組公式SNS
Instagram
▼ホストのSNS
Instagram
X(旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら
hcc@newcircle-studios.com
▼メッセージ投稿はこちら
--------------
コーヒーを片手にゆるく語り合う、インフォーマルな会話 —— Coffee Chat。
米国で広く親しまれるコミュニケーションスタイルをコンセプトに、グローバルで活躍する若手女性ゲストとホストのCoffee Chatをお届けするPodcastです。
人生の振り返りから最近のHot Topicsまで、多様なテーマで展開されるトークをお楽しみください。毎週月曜日 AM7:00(JST) 配信
制作:Her Coffee Chat
ホスト:田岡栞菜/Kanna Taoka
▼メンバーシップについて
詳細はこちら
入会申し込みフォームはこちら
お申し込み期間:2025/11/10(月)〜11/16(日) 23:59
--------------
▼ホストの個人SNS
Instagram
X(旧Twitter)
▼Her Coffee Chat 番組公式SNS
Instagram
▼お問い合わせはこちら hcc@newcircle-studios.com
▼メッセージ投稿はこちら
コーヒーを片手にゆるく語り合う、インフォーマルな会話 —— Coffee Chat。
米国で広く親しまれるコミュニケーションスタイルをコンセプトに、グローバルで活躍する若手女性ゲストとホストのCoffee Chatをお届けするPodcastです。
人生の振り返りから最近のHot Topicsまで、多様なテーマで展開されるトークをお楽しみください。毎週月曜日 AM7:00(JST) 配信
制作:Day One Club
ホスト:田岡栞菜/Kanna Taoka
▼メイントピック
▼ホストの個人SNS
Instagram
X(旧Twitter)
--------------
▼Day One Podcast 番組公式アカウント
Instagram
note
▼お問い合わせはこちら info.dayonejp@gmail.com
▼メッセージ投稿はこちら
番組:Day One Podcast
”Day One” - はじまりの日の『はじめまして』を合言葉に、世界中で活躍するゲストへのインタビューから未知を発掘する新発見トーク番組。ゲストの人生や最近のHot Topicsなど多様なテーマを深掘り、リスナーの皆さんにはじめましてとの出会いをお届けします!
制作:Day One Club
▼今週のゲスト・Stefanie Junniさん
フィンランド出身の22歳。フィンランド人の父とタイ人の母を持ち、フィンランド語・タイ語・英語・日本語・ドイツ語・スウェーデン語の6言語を習得。2023年には慶應義塾大学への交換留学も経験。現在はアールト大学大学院の2年生としてマーケティングを専攻し、フィンランドとタイを拠点に教育事業にも従事。
▼今週のメイントピック
▼Day One Podcast 番組公式アカウント
Instagram
note
▼ホストの個人SNS
X(旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら info.dayonejp@gmail.com
▼メッセージ投稿はこちら
番組:Day One Podcast
”Day One” - はじまりの日の『はじめまして』を合言葉に、世界中で活躍するゲストへのインタビューから未知を発掘する新発見トーク番組。ゲストの人生や最近のHot Topicsなど多様なテーマを深掘り、リスナーの皆さんにはじめましてとの出会いをお届けします!
制作:Day One Club
▼今週のゲスト・Stefanie Junniさん
フィンランド出身の22歳。フィンランド人の父とタイ人の母を持ち、フィンランド語・タイ語・英語・日本語・ドイツ語・スウェーデン語の6言語を習得。2023年には慶應義塾大学への交換留学も経験。現在はアールト大学大学院の2年生としてマーケティングを専攻し、フィンランドとタイを拠点に教育事業にも従事。
▼今週のメイントピック
▼Day One Podcast 番組公式アカウント
Instagram
note
▼ホストの個人SNS
▼お問い合わせはこちら info.dayonejp@gmail.com
▼メッセージ投稿はこちら
番組:Day One Podcast
”Day One” - はじまりの日の『はじめまして』を合言葉に、世界中で活躍するゲストへのインタビューから未知を発掘する新発見トーク番組。ゲストの人生や最近のHot Topicsなど多様なテーマを深掘り、リスナーの皆さんにはじめましてとの出会いをお届けします!
制作:Day One
▼今週のゲスト・廣瀬 優理愛さん
米国生まれ。幼少期をドイツで過ごし、小中高は日本のインターナショナルスクールに進学。早稲田大学政治経済学部を卒業後、ユニリーバ・ジャパンのマーケティング職でマーケティング/SNSを担当。新卒2年半で会社を退職し、現在はドイツに拠点を移しMBAに進学予定。日独の二拠点生活を発信するSNSは総フォロワー数15万人を超え、インフルエンサーとしても活動中
▼今週のメイントピック
新卒2年半、退職の決断
MBA進学の背景と準備
渡独1週間の暮らし
日本とドイツのリアル比較
家族とSNS発信のこれから
計画ゼロの一年後と将来のキャリア観
---------------
▼Her Coffee Chat 番組公式SNS
Instagram
▼ホストのSNS
Instagram
X(旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら
hcc@newcircle-studios.com
▼メッセージ投稿はこちら
--------------
コーヒーを片手にゆるく語り合う、インフォーマルな会話 —— Coffee Chat。
米国で広く親しまれるコミュニケーションスタイルをコンセプトに、グローバルで活躍する若手女性ゲストとホストのCoffee Chatをお届けするPodcastです。
人生の振り返りから最近のHot Topicsまで、多様なテーマで展開されるトークをお楽しみください。毎週月曜日 AM7:00(JST) 配信
制作:Her Coffee Chat
ホスト:田岡栞菜/Kanna Taoka
▼今週のゲスト・廣瀬 優理愛さん
米国生まれ。幼少期をドイツで過ごし、小中高は日本のインターナショナルスクールに進学。早稲田大学政治経済学部を卒業後、ユニリーバ・ジャパンのマーケティング職でマーケティング/SNSを担当。新卒2年半で会社を退職し、現在はドイツに拠点を移しMBAに進学予定。日独の二拠点生活を発信するSNSは総フォロワー数15万人を超え、インフルエンサーとしても活動中
▼今週のメイントピック
--------------
▼Her Coffee Chat 番組公式SNS
Instagram
▼ホストのSNS
Instagram
X(旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら
hcc@newcircle-studios.com
▼メッセージ投稿はこちら
--------------
コーヒーを片手にゆるく語り合う、インフォーマルな会話 —— Coffee Chat。
米国で広く親しまれるコミュニケーションスタイルをコンセプトに、グローバルで活躍する若手女性ゲストとホストのCoffee Chatをお届けするPodcastです。
人生の振り返りから最近のHot Topicsまで、多様なテーマで展開されるトークをお楽しみください。毎週月曜日 AM7:00(JST) 配信
制作:Her Coffee Chat
ホスト:田岡栞菜/Kanna Taoka
▼今週のゲスト・Yukiさん
東京都出身。都内の中高一貫校を卒業後、早稲田大学政治経済学部に在籍しつつ米大再受験を決断、2020年にミネルバ大学へ進学。世界7都市のキャンパスを巡りながら、少人数制×ディスカッション中心の学びで現地プロジェクトにも参加。現在は米国シアトルのMicrosoft本社でソフトウェアエンジニアとして活躍中。
▼今週のメイントピック
--------------
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
note
▼ホストの個人SNS
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
▼メッセージ投稿はこちら
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
▼今週のゲスト・Yukiさん
東京都出身。都内の中高一貫校を卒業後、早稲田大学政治経済学部に在籍しつつ米大再受験を決断、2020年にミネルバ大学へ進学。世界7都市のキャンパスを巡りながら、少人数制×ディスカッション中心の学びで現地プロジェクトにも参加。現在は米国シアトルのMicrosoft本社でソフトウェアエンジニアとして活躍中。
▼今週のメイントピック
--------------
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼ホストの個人SNS
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
▼今週のゲスト・柳内淳那さん
宮崎県出身。7歳で家族とともに米カリフォルニアへ移住し、現地校で高校を卒業。仏パリ政治学院―慶應義塾大学経済学部(PEARL)のダブルディグリープログラムに参加し、フランスで2年、日本で2年を過ごして両校の学士号(経済学)を取得。ロンドンビジネススクールで経営学修士を取得後、デロイトアドバイザリー ニューヨークオフィスに入社。現在はサイバーセキュリティ領域におけるコンサルタントとして活躍中。
▼今週のメイントピック
--------------
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼ホストの個人SNS
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
▼今週のゲスト・柳内淳那さん
宮崎県出身。7歳で家族とともに米カリフォルニアへ移住し、現地校で高校を卒業。仏パリ政治学院―慶應義塾大学経済学部(PEARL)のダブルディグリープログラムに参加し、フランスで2年、日本で2年を過ごして両校の学士号(経済学)を取得。ロンドンビジネススクールで経営学修士を取得後、デロイトアドバイザリー ニューヨークオフィスに入社。現在はサイバーセキュリティ領域におけるコンサルタントとして活躍中。
▼今週のメイントピック
日仏米の生活を徹底比較!リアルな暮らしランキング
--------------
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼ホストの個人SNS
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
▼今週のゲスト・間彦圭菜さん
4歳のときに父の海外赴任でアメリカ・ノースカロライナ州へ移住し、18歳まで現地校に通う。大学進学とともに日本へ帰国し、慶應義塾大学経済学部(PERLプログラム)に進学。修士課程ではCEMSプログラムを利用し、オランダとスイスへの留学を経て、経済学修士号と国際経営学修士のダブルマスターディグリーを取得。2023年に慶應義塾大学大学院を修了後、ドイツの外資系消費財メーカーに新卒入社し、現在は研修の一環としてブラジル・サンパウロで短期駐在している。
▼今週のメイントピック
--------------
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼ホストの個人SNS
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
--------------
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外移住のストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、ロールモデルとの出会いで「バイアスの解消」と「挑戦の後押し」を目指すエンパワーメントブランドです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
▼今週のゲスト・間彦圭菜さん
4歳のときに父の海外赴任でアメリカ・ノースカロライナ州へ移住し、18歳まで現地校に通う。大学進学とともに日本へ帰国し、慶應義塾大学経済学部(PERLプログラム)に進学。修士課程ではCEMSプログラムを利用し、オランダとスイスへの留学を経て、経済学修士号と国際経営学修士のダブルマスターディグリーを取得。2023年に慶應義塾大学大学院を修了後、ドイツの外資系消費財メーカーに新卒入社し、現在は研修の一環としてブラジル・サンパウロで短期駐在している。
▼今週のメイントピック
--------------
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
▼今週のゲスト・田渕悠さん
中央大学高等学校を卒業後、高校3年生の夏にカナダで1ヶ月の語学留学を経験したことをきっかけにアメリカ大学進学を決意。4ヶ月間の語学学校を経て、カリフォルニア州のコミュニティカレッジに3年間在籍。卒業後はUC Berkeleyに編入し、コンピューターサイエンスを専攻。現在は新卒入社したサンフランシスコのスタートアップ企業で、ソフトウェアエンジニアとして活躍中。アメリカ・サンフランシスコ在住
▼今週のメイントピック
--------------
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
▼メイントピック
--------------
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外移住のストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、ロールモデルとの出会いで「バイアスの解消」と「挑戦の後押し」を目指すエンパワーメントブランドです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
▼今週のゲスト・田渕悠さん
中央大学高等学校を卒業後、高校3年生の夏にカナダで1ヶ月の語学留学を経験したことをきっかけにアメリカ大学進学を決意。4ヶ月間の語学学校を経て、カリフォルニア州のコミュニティカレッジに3年間在籍。卒業後はUC Berkeleyに編入し、コンピューターサイエンスを専攻。現在は新卒入社したサンフランシスコのスタートアップ企業で、ソフトウェアエンジニアとして活躍中。アメリカ・サンフランシスコ在住
▼今週のメイントピック
--------------
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。
▼今週のゲスト・Marinaさん
上智大学総合グローバル学部を卒業後、イギリスの大学院に進学し、サステナビリティ領域を中心とした研究を行う。幼少期は転勤族として広島・岡山・長野を経て3歳から静岡県で過ごし、公立高校を卒業。大学在学中にはフィリピン・マニラへの交換留学や、ハンガリーへの短期プログラムに参加し、国際協力や環境問題に関心を持つ。修士課程修了後は現地就職を果たし、現在は転職を経てロンドンのチャリティ団体にてサステナビリティ担当のオフィサーとして、都市開発や環境政策のプロジェクトに携わる。イギリス・ロンドン在住
▼今週のメイントピック
--------------
▼メッセージ投稿はこちら
https://forms.gle/xgoyAr1sSUXM6ggT6
▼海外ではたらく私たち20’s 番組公式アカウント
Instagram
X (旧Twitter)
▼お問い合わせはこちら info.biasjp@gmail.com
--------------
番組:海外ではたらく私たち20's
『海外ではたらく』に挑戦する20代の日本人女性をゲストに招き、日本社会の固定観念を覆し続ける彼女たちから、海外で働くまでのストーリーや現地でのリアルな体験談、将来のキャリアを伺う番組です。日本で生まれ育った彼女たちが異国でチャレンジする姿を通じて、リスナーの皆さんに多様な選択肢と挑戦する勇気をお届けします。毎週月曜日 朝7時配信
制作:BIAS
BIASは、固定観念が人々の可能性を狭めている現状への問題意識から、固定観念が覆る瞬間を創造し、「バイアスを超えた可能性を」目指すプロジェクトです。現在は、BIASの第1弾コンテンツとして、Podcast番組「海外ではたらく私たち20’s」の制作に注力しています。