Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/44/aa/1d/44aa1de9-23ed-1c1a-eb7c-d656b438e6df/mza_8161998074959669547.jpg/600x600bb.jpg
Hello,CULTURE. in Podcast
taiking,fujimoto
119 episodes
14 hours ago
愛知県在住のカルチャーライターふじもと、福島県在住の音楽フリークtaikingが送る、ポップカルチャー系ポッドキャスト。音楽・映画・アニメ・漫画など、その時語りたいポップカルチャーについて緩く楽しく取り留めなく語るラジオ番組です。
Show more...
Hobbies
Leisure
RSS
All content for Hello,CULTURE. in Podcast is the property of taiking,fujimoto and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
愛知県在住のカルチャーライターふじもと、福島県在住の音楽フリークtaikingが送る、ポップカルチャー系ポッドキャスト。音楽・映画・アニメ・漫画など、その時語りたいポップカルチャーについて緩く楽しく取り留めなく語るラジオ番組です。
Show more...
Hobbies
Leisure
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/36476987/36476987-1707953267428-c1ddeaf697a79.jpg
第104回 音楽フェス座談会2025 後編 ゲスト:UNDER THE SUN 伊藤さん・Aiさん
Hello,CULTURE. in Podcast
1 hour 16 minutes 49 seconds
3 months ago
第104回 音楽フェス座談会2025 後編 ゲスト:UNDER THE SUN 伊藤さん・Aiさん

taikingとふじもと、2人の音楽マニアが送るポップカルチャー番組「Hello,CULTURE. in Podcast」 前回に引き続きの2025年 音楽フェス座談会 後編!前回に引き続き鞄ブランド UNDERTHESUNのコンポーザー・伊藤さん、そしてAiさんをお招きし、今年の国内フェスアレコレについて語ります!(6月27日収録)

番組内で言及するフジロック、サマソニ(ソニマニ)出演アーティストの楽曲をまとめたプレイリストを作成しました!出演アーティストの予習にどうぞ!

ハロカル的FUJI ROCK FESTIVAL’25プレイリスト

ハロカル的SUMMER SONIC2025プレイリスト

伊藤さんとAiさんが運営するPodcastプログラム「Dads and Mom Are Alright?」

UNDERTHESUNホームページ

UNDERTHESUN Xアカウント

Aiさんがセレクターを務めるプレイリストメディア「Pluto」

Aiさん Xアカウント

番組宛てのGoogleフォームを作りました!番組のご感想、お便りはこちらから!

トークトピックス

今年のフジロックはどんな感じ?/伊藤さんの気になるフジロック出演アーティスト/洋楽アーティストと邦楽アーティストのバランス/Aiさんの気になるアーティストたち/気になるアーティストすべては見れなさそう/タイムテーブルの被り事情/ステージの組み方あれこれ/体力勝負な側面もあるフジロック/今年のサマソニはどんな感じ?/激しめバンドの減少/サマソニ特有の東京大阪のラインナップの差/ソニマニ最高!な伊藤さん/なんでもありなサマソニの唯一無二性/2025年のフェスとしてはヘッドライナーが弱く感じてしまう?/実はちゃんと豪華なサマソニ/ビリー・アイリッシュに来日公演を同日に当てられてしまう辛さ/サマソニの魅力は鮮度の良さ?/バルフペックのヘッドライナーはフジロックだからこそ?/ケタが違うトラヴィス・スコット/ちゃんとチケットがSOLD OUTしていることの大切さ/Beach Stageのキュレーション施策/こういうメンツはサマソニだからこそ?/違うファン層が同じ会場で今まで触れたことのない音楽に触れる意義/目当てのアーティストだけ見るのはもったいない?/ボーダレスに音楽を楽しむ施策をもっとマネジメント側が頑張ってほしい/変な対バン、変なフェスをもっとやってほしい/taikingすぎるZAZENPerfume対バン/本気を出してきたロッキン/山崎洋一郎とaiko/aikoのフェス進出について/RO社主催フェスの凄みがわからなくなりつつある/保守的なラインナップのロッキン/色々大変な時期だった(?)Aiさん/RIP SLYMEとRADWIMPSが被ってるの鬼?/メンツに関わらずロッキンだから行くという層が多い/アーティストTシャツよりフェスTを見かけがちなロッキン/入場者平均年齢が23、4のロッキン/フェスがレジャーになっているんじゃなくてROCK IN JAPAN FESTIVALがレジャーになっている/レジャーランドで聞きたいアーティストを詰め合わせたRIJF/フェスティバル・ライフのトークイベントでAiさんが得た確信/邦ロック好きとしては最高級のフェス/花火・盆踊り・夏祭り・ROCK IN JAPAN FESTIVAL/いよいよレジャーを生み出すRO社/RISING SUN ROCK FESTIVALも本気を出してきた!/フェスであり続けようとするライジング/ROCK IN JAPAN FESTIVALにガッカリする人向けのフェスはいっぱいある/ロッキンって今も昔もそんなに変わっていない?/コッチ側が“あの頃”を追い求めすぎている?/2000年代のロッキンを求めているならもうロッキンは向いていない?/昨年末のCDJでtaikingが感じたこと/ロッキンが得意とする快適さ、インフラもフェスの入口として最適?/ロッキンへの憧れがフェスカルチャーとの出会いだったふじもと/茨城中のバスが来ているのか?/不便なのは味だが快適にこしたことはない/ARABAKIの導線の悪さは愛せる/フェスというカルチャーをほつれごと愛してほしい/ロッキンが基準だとしんどい/実は快適な森、道、市場/お子さんのフェスデビューに最適な森、道、市場/フェスにおけるオムツ事情/森、道、市場のラインナップは癖/「渋さ知らズがトリって渋いな〜」←とんち?/「これは本当です(?)」/来日公演ラッシュでお金がない!/オアシス東京ドームに参加するパーソナリティ陣/ビリー・アイリッシュを見に行くtaiking/タイラー・ザ・クリエイター、スマッシング・パンプキンズ、オアシスを見に行くAiさん/3年前から教えてほしかったな/スマッシング・パンプキンズを見に行く伊藤さん/遠征費がかかりがちな名古屋/チャーリー・XCXに来日してほしい/コロナ前に比べてアジアツアーで日本が組み込まれるようになった/如実に感じられる円安の影響/サマソニのヘッドライナーがタイラー・ザ・クリエイターとビリー・アイリッシュだったら?/円安をなんとかしてくれ〜!/一昨年のブラー、ケンドリック・ラマーのヘッドライナーは奇跡?/来日すればチケットソールドするマーケットであることを海外アーティストに知ってほしい/海外アーティスト公演ラッシュのtaiking/来日公演は嬉しいけど国内の経済状況を憂いてしまう/ニュー・オーダーのチケット代が2倍近くになってしまった/メタル系アーティストの国内公演は厳しい?/伊藤さんの日本に来てほしいアーティスト/Aiさんの日本に来てほしいアーティスト/フランク・オーシャンのアルバムリリース説/コーチェラで見たチャーリー・XCX、クレイロ、ジャパニーズ・ブレックファースト/グラストンベリーでシークレット登場したロード/お友達がたくさんグラストンベリーに行かれているAiさん/今年の国内秋フェスがアツい!/DIR EN GREYで泣く伊藤さん/11月の幕張メッセの盛り上がりは夏フェスの盛り上がりと山積する課題の反動?/居抜きワンマン、居抜きフェスは次世代のライブ運営の流行に?/サマソニ運営が仕掛ける居抜きアニソンフェス「ANICUL SONIC 2025」/ONE PARK FESTIVAL 2025に参加する伊藤さんとふじもと/愛知→福井は意外と遠い/taikingのUNDERTHESUN Pop-Upの思い出/来年もロキソ二をやってほしい/地方民にとって年始はきついロキソニ/Aichi Sky Expoで開催のヒップホップフェス・WIRED/名古屋はヒップホップが強い?/二十歳の誕生日に友達にクラブに連れていかれたふじもと/意外といろんなフェスが開催されているセントレア周辺/BLACKPINKが出演していたWIRED2019/ポップめなフェスが愛知に欲しい/中津川の新しいフェス・WILD WOODへの期待/こんなにライブに行っているのに諦めているライブもたくさんある/ハロカル史上イチ洋楽アーティストの名前が出た回になりました/UNDERTHESUNの新作やAiさん、伊藤さんのPodcastもよろしくお願いいたします!/

Hello,CULTURE. in Podcast
愛知県在住のカルチャーライターふじもと、福島県在住の音楽フリークtaikingが送る、ポップカルチャー系ポッドキャスト。音楽・映画・アニメ・漫画など、その時語りたいポップカルチャーについて緩く楽しく取り留めなく語るラジオ番組です。