Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/6c/b0/17/6cb01782-61f6-f4c1-203f-8acf8bf81b2b/mza_8392232696482989582.jpg/600x600bb.jpg
みんなきこえてる?Hear We Go!
境目研究所 by言の葉コミュニケーションズ
123 episodes
18 hours ago
このポッドキャスト番組は、20年経験がありながら聴覚、聴覚障害にほぼ関わらずにきた言語聴覚士(ST)が介護予防に携わることをきっかけに各専門家にインタビューを通して再学習をしていく体験型ポッドキャスト番組です。
Show more...
Self-Improvement
Education
RSS
All content for みんなきこえてる?Hear We Go! is the property of 境目研究所 by言の葉コミュニケーションズ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
このポッドキャスト番組は、20年経験がありながら聴覚、聴覚障害にほぼ関わらずにきた言語聴覚士(ST)が介護予防に携わることをきっかけに各専門家にインタビューを通して再学習をしていく体験型ポッドキャスト番組です。
Show more...
Self-Improvement
Education
Episodes (20/123)
みんなきこえてる?Hear We Go!
第126回 ヨメテルのご紹介

日本財団が提供している電話リレーサービス「ヨメテイル」をご存じでしょうか。相手の声が読める電話というキャッチコピーで最近CMも観かけますよね。そのサービスの内容についてご紹介します。

Show more...
6 days ago
9 minutes 6 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第125回 補聴器フォーラム2025

今年も愛知県で行われた補聴器フォーラムの様子についてご紹介します。今年も盛況だったようです!

Show more...
2 weeks ago
8 minutes 34 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第124回 資生堂手話を用いたオンライン美容相談

化粧品などで有名なメーカー資生堂さんが、素敵な事業を開始しましたのでご紹介します。聴覚障害のある方へ手話で美容相談を受ける事業です。

Show more...
1 month ago
9 minutes 2 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第123回 夏の聞こえのエトセトラ

夏だからというわけではないですが、聞こえのことで最近もいろいろありました。

Show more...
2 months ago
9 minutes 42 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第122回 地域で聞こえの相談会はじめました~

この番組でも訴えている「耳鼻科に受診を!」ということですが、そうは言ってもなかなか足が遠い受診。

受診したらいいかどうかみてほしい。

どこに受診したらいいか聞きたい。など、受診前の相談が必要と思っていました。

そして、地域で聞こえの相談会をはじめました~

といった話です。

Show more...
2 months ago
10 minutes 15 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第121回 職場にこんな方いませんか?

人は30代から聞こえが低下すると言われていますが、60代になると生活に中で聞こえにくさを感じる方が増えます。働いている方は、複雑な会話をする機会もあるかと思います。

そして、聞こえにくさは様々ことに影響します。そんなお話です。

Show more...
3 months ago
9 minutes 28 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第120回 名古屋市の聞こえの啓発イベント報告2025

今年も名古屋市さんにお声かけいただき名古屋市内のショッピングモールで聞こえの啓発イベントを開催しました。その様子の報告をします。

Show more...
3 months ago
10 minutes 34 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第119回 オーダーメイドでも返却できます!

補聴器がお試しできる!というのはこのポッドキャスト番組で行ってきましたが、耳の方をとってオーダーメイドの補聴器を作ってもお試して、合わなければ返却できるという話です。

ほんとですか~?


Show more...
5 months ago
9 minutes 14 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第118回 高齢社会対策大綱

皆さんは高齢社会対策大綱ってご存知でしょうか?

一度、検索してみてみて下さい。高齢者の難聴対策についての文言が載りました。広く知っていただき社会的な問題として認識してもいたいと思います。

Show more...
6 months ago
10 minutes 37 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第117回 サーファーズイヤーとは?

「サーファーズイヤー」なんかかっこいい響きですが

実際にあるようです。いったい「サーファーズイヤー」とはどういう状態のことでしょうか?人間の適応力はすごいです!

Show more...
6 months ago
10 minutes 32 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第116回 もしも鼓膜が破れたら…

聞こえのためにとても大切な鼓膜。もし鼓膜が破れたら…

安心してください。治療技術は進化してます。というお話です。

Show more...
7 months ago
10 minutes 37 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第115回 手話を学びたい

所長は言語聴覚士をはじめて20年ですが、お恥ずかしながら「手話」ができません。言語聴覚士というと、一般の皆さんから手話ができるの?と聞かれます…。少し気軽に学びたいなというリスナーさんからのご要望もあり、手話を学ぶには…という話です。

Show more...
7 months ago
8 minutes 9 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第114回 聞こえの権利を守る!

寂しいことに、医療介護現場でも必ずしも聞こえの権利が守られるとは限りません。当然、様々な事情があると思いますが、ケアをする際に「権利」については、とても大事に考える必要があると思います。そんな話です。

Show more...
8 months ago
10 minutes 51 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第113回 最近あった耳に関するあれこれ

最近あった耳エピソードを主任と井上さんがお話してくれました。

Show more...
9 months ago
9 minutes 30 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第112回 新潟県の取り組みについて

新潟県では2023年から全市で補聴器の助成制度が始まっています。その調査結果をもとにお話ししています。

Show more...
10 months ago
12 minutes 45 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第111回 耳そうじについて

所長は耳かきが大好きです。やり過ぎはよくない…それは分かっていますが…ついつい。今回はみみそうじについてです。しないほうがいいといわれても…ねぇ。皆さんは、我慢できますか?

Show more...
11 months ago
9 minutes 30 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第110回 自転車イヤフォン取り締まり強化について

令和6年11月から自転車における取り締まりが強化されました。その中に、イヤフォンつけての運転は禁止となりました。それは当然、危険ですのでやめていただきたいのですが、補聴器を付けての運転が帰省されてしまうのでは…?と心配しております。そんな話です。


Show more...
12 months ago
7 minutes 53 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第109回 聞こえの8030運動

以前にもお伝えした「聞こえの8030運動」ですが、啓発ソングときれいなホームページもできました。

みなさんも、80歳で30dB目指しましょう!

Show more...
1 year ago
10 minutes 2 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第108回 補聴器のお手入れについて

みさ主任より質問!「寝ているときに充電器にいれますが、感想はいつすればいいですか?」

今回は、補聴器のお手入れについてです。

意外にご存じない方多いです。

Show more...
1 year ago
9 minutes 26 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
第107回 名古屋市のフレイル啓発イベントに参加しました

名古屋市さんにお声掛けいただき、フレイルの啓発イベントに「聞こえのブースを出すことができました。その時の様子をお話しします。

Show more...
1 year ago
9 minutes 42 seconds

みんなきこえてる?Hear We Go!
このポッドキャスト番組は、20年経験がありながら聴覚、聴覚障害にほぼ関わらずにきた言語聴覚士(ST)が介護予防に携わることをきっかけに各専門家にインタビューを通して再学習をしていく体験型ポッドキャスト番組です。