Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/b2/b6/2a/b2b62a8d-f02d-6530-a073-c0b031c17ad2/mza_1122479981482349176.jpg/600x600bb.jpg
Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
Yuka Kinoshita
35 episodes
5 days ago
メディカルライターの木下祐加(きのしたゆか)が論文ライティングのヒントや個人事業主としての毎日について紹介する番組です。以前は勤務医をしていましたが、米国への研究留学をきっかけにメディカルライターにキャリアチェンジしました。医学ジャーナルに投稿する論文の執筆や学会資料の作成を通じて、研究者の方々が研究成果を形にするためのサポートをしています。 YouTubeはこちら→ https://www.youtube.com/@yuka_kinoshita お仕事のご依頼はこちら→https://www.yukakinoshitaphd.com/
Show more...
Self-Improvement
Education
RSS
All content for Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日 is the property of Yuka Kinoshita and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
メディカルライターの木下祐加(きのしたゆか)が論文ライティングのヒントや個人事業主としての毎日について紹介する番組です。以前は勤務医をしていましたが、米国への研究留学をきっかけにメディカルライターにキャリアチェンジしました。医学ジャーナルに投稿する論文の執筆や学会資料の作成を通じて、研究者の方々が研究成果を形にするためのサポートをしています。 YouTubeはこちら→ https://www.youtube.com/@yuka_kinoshita お仕事のご依頼はこちら→https://www.yukakinoshitaphd.com/
Show more...
Self-Improvement
Education
Episodes (20/35)
Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
アメリカに研究留学するための第一関門

今回のエピソードでは、ポスドクとしてアメリカに留学する際に、研究室を決めて面接を受けるまでの手順を、私自身の経験をまじえてお話ししました。これからアメリカに研究留学したいけれどコネもツテもない、という方に特に聴いていただきたい内容です!


Show more...
1 year ago
11 minutes 27 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
人は忙しすぎると変われない&医学論文で何かを比べるときのcomparedの使い方

前半ではアメリカ留学中と今の生活の違いについて感じたこと、後半では英文ジャーナルでの「compared」の使われ方についておしゃべりしています。 The New England Journal of Medicineの抄録でcomparedが使われている例 (1) as compared with placebo (https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2404881) (2) as compared with placebo (https://www.nejm.org/doi/abs/10.1056/NEJMoa2402614) (3) as compared with X% in the Y group (https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2400712) (4) as compared with X% in the Y group (https://www.nejm.org/doi/abs/10.1056/NEJMoa2400858) (5) as compared with X% with Y treatment (https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2400712)


Show more...
1 year ago
10 minutes 22 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
査読で引用文献をどこまで確認するか&やることが多くて困ったときの解決方法

前半では査読をするときに引用文献の内容をどのくらい確認すべきかという悩み、後半はやることが多いときにまずすべきことは何かをおしゃべりしています。

番組内で話したスケジュール管理についてのYouTube動画 → "How to Stop Feeling Overwhelmed"

Show more...
1 year ago
9 minutes 3 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
知らなかった便利な方法&臨床研究の計画で重要なこと

前半は今まで知らなかった便利な方法についてのおしゃべり、後半はYouTubeのコメントにいただいたRCTの研究計画の立て方に関する情報です。日本臨床試験学会の「治験・臨床研究のお助けツール」はこちら → https://www.j-sctr.org/tools/index.html

Show more...
1 year ago
14 minutes 16 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
仕事と育児の両立&医学論文執筆に役立つチェックリスト

前半は永遠のテーマである仕事と育児の両立に関するおしゃべり、後半(7:18〜)は医学論文執筆に役立つチェックリストの紹介です。

チェックリストのリンクを貼ったブログ記事はこちら→https://www.yukakinoshitaphd.com/blog/checklists

Show more...
1 year ago
11 minutes 17 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
論文のイントロダクションを書くには時間がかかる&大人が効率よくスキルを身につける方法

前半は論文のイントロダクションを書くには時間がかかって大変ということ、後半では生活や仕事で新たなスキルが必要になったときにどうすればそのスキルを効率よく身につけられるのかについておしゃべりしました。

Show more...
1 year ago
23 minutes 51 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
フリーランスで感じる孤独感について

仕事に求めるものと、フリーランスとして働くことで感じる孤独感について話しました。

Show more...
1 year ago
14 minutes 50 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
メディカルライターがAIライティングについて思うこと
今回のエピソードでは、AIを使わずに自分でライティングすることの価値や、ライティングという作業の過程で得られるものについて、ライターの視点からお話ししました。
Show more...
1 year ago
6 minutes 6 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
メディカルライターは何をする仕事?

今回のエピソードでは、日本ではあまり知られていないメディカルライターの仕事内容を、論文を専門とするメディカルライターの立場からご紹介しました。

Show more...
1 year ago
9 minutes 18 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
医者のセカンドキャリア&パラレルキャリアについて語る

自分らしく働きたいと考える人が増えてきているようです。今回のエピソードでは、常勤医を長く続けていた私がメディカルライティングを始めたきっかけと、医者が次のキャリアを考えるときに気をつけたいことについて自分の経験をもとにお話ししました。

Show more...
1 year ago
11 minutes 15 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
正しい引用できていますか?
AIを使ったライティングが普及するにつれて、正しい引用の重要性が増していくと感じています。今回のエピソードでは、論文の中で文献を引用するときに注意したい4つのポイントについてお話ししました。
Show more...
1 year ago
7 minutes 40 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
英語力や文章力よりも大事にしたいこと

今回のエピソードでは、メディカルライターである私が論文を書くときに一番大事だと考えている「コミュニケーション」についてお話ししました。

Show more...
1 year ago
8 minutes 33 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
AI時代のナレッジワーカーに必要なことを考えてみた

今回は、これからのAI時代にどのように向き合っていくのか、私が最近考えていることをお話ししました。

Show more...
2 years ago
9 minutes 12 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
メディカル翻訳者がメディカル通訳の勉強を始めてみた

今回は、半年以上かけて修了したメディカル通訳のオンラインコースについて紹介しました。

Show more...
2 years ago
9 minutes

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
学校では習わない、医学論文に必要な英文ライティングのテクニック

今回は、英語で医学論文を書くときに必要であるにも関わらず、学校ではあまり教わることのない3つのテクニック(列挙、比較、パラグラフの長さ)についてお話ししました。


参考にしたのは以下の本です。

AMA Manual of Style

The best punctuation books, period.

Essentials of Writing Biomedical Research Papers

Guidebook To Better Medical Writing


Show more...
2 years ago
6 minutes 44 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
フリーランスの仕事獲得に役立つヒント

今回は、フリーランスで仕事を新たに獲得するためのヒントについてお話ししました。


ご紹介したのは、The Club Ed Guide to Starting and Running a Freelance Editing Business by Jennifer Lawlerです。主にフリーランス編集者を対象にした本ですが、フリーランスで翻訳やライティングをする人にも役立つ内容でした。

Show more...
2 years ago
7 minutes 19 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
AIを使って医学論文を英語に翻訳できる?

今回は、AIを使って医学論文を英語に翻訳するときの注意点についてお話ししました。

Show more...
2 years ago
6 minutes 2 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
日本人が英語で論文を書くときに気をつけたいこと

今回のエピソードでは、ふだん日本語を使っている人が英語で論文を書くときにやりがちなことと、その対策について説明しました。


Wiio's laws by Osmo Wiio

  • If communication can fail, it will.
  • If a message can be interpreted in several ways, it will be interpreted in a manner that maximizes the damage.
Show more...
2 years ago
5 minutes 38 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
論文を書き上げたあとの見直し方法

今回は論文を書き上げたあとに、投稿前に内容を確認するための4つのステップをご紹介しました。


内容にご興味を持たれた方は、こちらのブログ記事もぜひご覧ください。

医学論文を効果的に修正する方法 — Happy Learning, Happy Days

https://www.findjoyinlearning.com/what-is-new/copy-edit-medical-manuscripts


Show more...
2 years ago
9 minutes 11 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
ピアレビュー(査読)レポートの書き方|丁寧に提案する方法

今回は査読レポートを書くときの注意点と、丁寧に提案するための英語表現についてお話ししました。


査読についてまとめたブログ記事もぜひご覧ください。

医学論文の査読(ピアレビュー)の基本と使える英語表現 — Happy Learning, Happy Days

https://www.findjoyinlearning.com/what-is-new/how-to-perform-peer-review


参考:国際論文English 査読・執筆ハンドブック C.S. Langham著

Show more...
2 years ago
6 minutes 9 seconds

Happy Learning, Happy Days メディカルライターの毎日
メディカルライターの木下祐加(きのしたゆか)が論文ライティングのヒントや個人事業主としての毎日について紹介する番組です。以前は勤務医をしていましたが、米国への研究留学をきっかけにメディカルライターにキャリアチェンジしました。医学ジャーナルに投稿する論文の執筆や学会資料の作成を通じて、研究者の方々が研究成果を形にするためのサポートをしています。 YouTubeはこちら→ https://www.youtube.com/@yuka_kinoshita お仕事のご依頼はこちら→https://www.yukakinoshitaphd.com/