All content for 聞く健康習慣 Hana博士の体調最高ラジオ is the property of FUBI and is served directly from their servers
with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
体調最高ラジオは、100億総健康社会を目指す公衆衛生学者であり、行動科学者でもあるHanaさんが、毎日の暮らしに取り入れられるエビデンスベースの健康情報をお届けするポッドキャスト番組です。
Xで #体調最高ラジオ をつけて感想をポストしてください!
番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。
https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28
【林英恵】
パブリックヘルスストラテジスト・公衆衛生学者 / Down to Earth 株式会社 代表取締役 / 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任准教授
2004年早稲田大学社会科学部卒業、2006年ボストン大学教育大学院修士課程、2012年ハーバード大学公衆衛生大学院修士を経て、2016年同大学院社会行動科学部にて博士号取得 (Doctor of Science:科学博士・学部で同学部の博士号取得は日本人女性初)。
2007年から2020年まで、外資系広告会社であるマッキャンヘルスで戦略プランナーとして本社ニューヨーク・ロンドン・東京にて勤務。マッキャンパブリックヘルス アジアパシフィックディレクターとして勤務後、独立。現在は、Down to Earth株式会社を設立し、国際機関や政府、自治体、企業などの健康プログラムの戦略開発やブランディング、健康経営のコンサルティング・リサーチなどを行なっている。
2018年、アメリカのジョン・ロックフェラー3世が設立したアジアソサエティ(本部・ニューヨーク)が選ぶ、アジア太平洋地域のヤングリーダー「Asia 21 Young Leaders」に選出。2020年、アメリカの元アイゼンハワー大統領設立のアイゼンハワー財団(本部・フィラデルフィア)が選ぶ「Global Women’s Leadership Fellow」に唯一の日本人として選ばれる。また、2023年、米日財団による「U.S.-Japan Leadership Delegate」に選出され、これらの組織において国際的な活動を続ける。
著書に、『健康になる技術 大全』(ダイヤモンド社)など。
X:https://x.com/HanaHayashi_DTE
【西山直也】
ポッドキャストプロデューサー / 株式会社FUBI代表取締役
2018年九州大学卒業後、株式会社FUBIを創業。「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」をはじめとする国内の人気ポッドキャスト番組の制作を務める。
X:https://x.com/nastynaoya
▼今週のトピック
・ハーバード大学院ってどうやって入るの?・アメリカの大学院の学費は幾ら?・インドの教育現場で見た衝撃のHIV啓発・奇跡の連続!Hana博士の引き寄せ力・Hana博士からリスナーさんに伝えたいこと
▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。
https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28
▼林英恵X
https://x.com/HanaHayashi_DTE
▼西山直也X
https://x.com/nastynaoya
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック
・ラジオ局に鬼の質問攻め、「なんでちゃん」と呼ばれた幼少期・総理大臣への取材で生まれた「発信」への想い・就活全敗からニートへ。暗黒期に見た同期の輝き・一発逆転を狙え!タイに留学してミスコン出場!・人生を変えた恩師・野村るり子さんの珠玉の言葉・バイブル映画はアメリカ版ビリギャル?
▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。
https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28
▼林英恵X
https://x.com/HanaHayashi_DTE
▼西山直也X
https://x.com/nastynaoya
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック
「40%」が示す習慣の魔力 /1つの悪習慣がキャリアの落とし穴 /「生活習慣病」が引き起こすスティグマ / 行動を規定する「環境」の正体
▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。
https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28
▼林英恵X
https://x.com/HanaHayashi_DTE
▼西山直也X
https://x.com/nastynaoya
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック
良いあぶらもあるってホント? /ココナッツオイルの罠 /トランス脂肪酸、実際どうなの? /行動を変える「デフォルト設定」戦略
▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。
https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28
▼林英恵X
https://x.com/HanaHayashi_DTE
▼西山直也X
https://x.com/nastynaoya
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック
お酒のインパクトは男女でどう変わる? /お酒が脳に与える影響 /ストロング系飲料の真実 /ビールは〇〇と飲むべし /減酒はグラス選びから始まっている
▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。
https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28
▼林英恵X
https://x.com/HanaHayashi_DTE
▼西山直也X
https://x.com/nastynaoya
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック
WHOが“制限すべき“とする糖類 /身近すぎる“隠れ糖類“のワナ /日本人はどれくらい糖類を摂取しているか /マーケティングの闇を暴いた衝撃記事 /糖類と上手に付き合うために
▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。
https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28
▼林英恵X
https://x.com/HanaHayashi_DTE
▼西山直也X
https://x.com/nastynaoya
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices