
▼今週の内容
Bill Oneの産みの親 柴野さんを迎えて②/コロナの直後に訪れた第二の波「電帳法」/電帳法の大型改訂を読んでいた?/間を空けずに第三の波「インボイス制度」/プロダクトの成熟でSansanとのクロスセルが加速/顧客起点で拡大していったマルチプロダクト戦略/大波が去った後に求められたセールスの変革
▼このPodcastについて
Growth Radioは、事業のグロースを牽引するマーケティングや営業のリーダーに向けて、日々の成長につながるコンテンツをお届けします。名著再読から最新のテック企業トレンドの解説まで、様々なコンテンツを毎週配信するPodcastです。
▼出演者
柴野 亮
XPM合同会社 プロダクトマネージャー
公認会計士試験合格後、監査法人で約5年勤務し、Sansanに入社。経理担当として、経理実務、資金調達、上場準備業務を担当。経理担当の時に感じた業務課題を解決するサービスとして、インボイス管理サービス「Bill One」を起案し、PMM・PdMを担当。現在は独立してスタートアップのコンサルをメインに活動。
浜田 英揮
株式会社immedio 代表取締役
新卒入社した三井物産では主にIT分野での新規事業を担当。Harvard Business School留学後、M&A推進室にて幅広い事業分野の投資案件の実行に当たる。
2019年からはSansanに参画し、インサイドセールス部門のマネジメントを担当。2022年にimmedioを創業。
▼番組へのお便りやメッセージはこちらにお寄せ下さい