Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/ac/46/7c/ac467cd8-bc0f-531d-c192-d252bffd6212/mza_3793901092024934240.jpg/600x600bb.jpg
GIVEの流儀 Part.2
FM_Otsu
9 episodes
3 days ago
皆さん、こんばんは! BNI滋賀西京都北リージョン・ディレクターコンサルタントの古田 誠です。   さあ、今日も始まりましたFMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」の時間です。日曜日の夜、この人もBNIで頑張ってるなら、自分も明日から頑張ろうと思ってもらえるようなBNIメンバーによるBNIメンバーのマインドセットのための番組です。 この番組は、FMおおつサポーター各社とBNI滋賀西京都北リージョンの提供でお送りさせていただいております。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for GIVEの流儀 Part.2 is the property of FM_Otsu and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
皆さん、こんばんは! BNI滋賀西京都北リージョン・ディレクターコンサルタントの古田 誠です。   さあ、今日も始まりましたFMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」の時間です。日曜日の夜、この人もBNIで頑張ってるなら、自分も明日から頑張ろうと思ってもらえるようなBNIメンバーによるBNIメンバーのマインドセットのための番組です。 この番組は、FMおおつサポーター各社とBNI滋賀西京都北リージョンの提供でお送りさせていただいております。
Show more...
Marketing
Business
Episodes (9/9)
GIVEの流儀 Part.2
第9回GIVEの流儀Part.2_鴨崎はるなさん

この番組は、FMラジオ局 FMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」のエピソードであり、BNI滋賀西京都北リージョンの古田 誠DC(ディレクターコンサルタント)がホストを務め、BNIメンバーのためのマインドセットを目的に全世界に届けられています。


今回のゲストは、BNI千葉京葉リージョン BNIスプレンダーチャプターメンバーの株式会社Five Fields(ファイブ フィールズ)の鴨崎はるなさんで、彼女が代表を務める株式会社Five Fields(ファイブ フィールズ)が扱う「格闘技スポーツ用ロールマット」、「魔法のようなロールマット」が主なテーマです。


このマットは、従来のマットとは異なり、縦と横の衝撃両方に耐えられる優れた特性を持ち、設置や撤去が容易で、「会社や団体名などロゴタイプのプリントによるPR効果も高い」ことが紹介されています。


鴨崎さんは、マットの販売を通じて、防災やテロ対策にも貢献したいという思いや、多様なフィールドとの協業を目指すFive Fields(ファイブ フィールズ)という社名に込めたビジョンを語り、持続化補助金の活用など導入方法についても触れています。


ナビゲーター:古田 誠(BNI滋賀西京都北リージョンDC)

Show more...
3 days ago
25 minutes 27 seconds

GIVEの流儀 Part.2
第8回GIVEの流儀Part.2_再放送大石裕路さん

この放送は「第6回の再放送」です。


この番組は、FMラジオ局 FMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」のエピソードであり、BNI滋賀西京都北リージョンの古田 誠DC(ディレクターコンサルタント)がホストを務め、BNIメンバーのためのマインドセットを目的に全世界に届けられています。


番組では、BNI長野リージョン BNI開智チャプターのメンバーである大石裕路さんをゲストに迎え、彼のユニークな肩書きである「口癖セラピスト」としての活動が紹介されています。


大石さんは、長年の人事経験から、「言葉遣いが個人のキャリアや成長に深く関わる」という考えに至り、特にネガティブに捉えられがちな口癖を前向きな言葉に変換することで、「自己肯定感を高め、人生を好転させる方法」をセミナーなどで教えています。


番組中では、大石裕路さんの原点となった大石さん母親の「しょうがない」という言葉の受容的な解釈や、「今日もいい朝だ」「私はいつも運がいい」といった「日々のモチベーションを上げる具体的な口癖」が議論されており、言葉の選択が人生の選択に繋がるというメッセージが強調されています。


ナビゲーター:古田 誠(BNI滋賀西京都北リージョンDC)

Show more...
1 week ago
26 minutes 26 seconds

GIVEの流儀 Part.2
第7回GIVEの流儀 Part.2_宮川陽二さん

この番組は、FMラジオ局 FMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」のエピソードであり、BNI滋賀京都北リージョンの古田 誠DC(ディレクターコンサルタント)がホストを務め、BNIメンバーのためのマインドセットを目的に全世界に届けられています。


 BNI滋賀西京都北リージョン、BNIイナズマチャプターのメンバーで、不動産カテゴリーのAstn(アストン)株式会社、宮川陽二氏をゲストに迎えた対談形式のコンテンツです。番組はBNIメンバーのマインドセットのための番組と位置づけられ、ゲストのキャリアやビジネスへの考え方に焦点が当てられています。


 特に、不動産業界で25年のキャリアを持つ宮川氏の注文住宅、リフォーム、分譲住宅などの具体的な業務内容や、高気密・高断熱住宅についての技術的な説明、さらには会社名「Astn(アストン)株式会社」の由来や将来的な売上目標(5億円、そして10億円)といったビジネスの展望が語られています。


ナビゲーター:古田 誠(BNI滋賀西京都北リージョンDC)

Show more...
2 weeks ago
24 minutes 24 seconds

GIVEの流儀 Part.2
第3回GIVEの流儀Part.2_足立康司さん

この番組は、FMラジオ局 FMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」のエピソードであり、BNI滋賀京都北リージョンの古田 誠DC(ディレクターコンサルタント)がホストを務め、BNIメンバーのためのマインドセットを目的に全世界に届けられています。

 番組ナビゲーターの古田誠DCとゲストのBNIイナズマチャプターメンバー、足立康司さんとの対談が収録されています。足立氏は、自身の会社「株式会社ZERO」の設立経緯や、前職の「三菱自動車工業」を退職し運転代行業界に飛び込んだ”波乱万丈のキャリア”について語っています。また、「BNI入会のきっかけ」や、足立さんがディレクターコンサルタントとして立ち上げた新しいチャプター「ZEROチャプター」についての話も含まれており、リスナーにBNIのメンバーとしての面白くてギバーにも直結するビジネスの成長について伝えています。足立氏は現在、運転代行、マイクロバスレンタル、介護タクシーなど、多岐にわたる事業を展開している「株式会社ZERO」の経営者です。


ナビゲーター:古田 誠(BNI滋賀西京都北リージョンDC)

Show more...
3 weeks ago
26 minutes 20 seconds

GIVEの流儀 Part.2
第2回 GIVEの流儀 Part.2_川端徹さん

この音源は、FMラジオFMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」のエピソードであり、BNI滋賀京都北リージョンの古田 誠DC(ディレクターコンサルタント)がホストを務め、BNIメンバーのためのマインドセットを目的に制作されています。


今回のゲストは、BNIイナズマチャプターのメンバーであり、株式会社大津建材センターの代表取締役である川端 徹さんで、高齢者のための住宅修繕を専門とするビジネスを展開しています。

 番組内では、川端さんの事業がかつてのB2Bから一般顧客を対象とするB2Cへシフトした経緯や、「終活カウンセラー」の資格を取得し、単なる修繕に留まらない顧客の将来的な不安や相続といった問題にも対応していることが語られています。

 また、BNIのメンバーとの連携による多様な問題解決への取り組みや、事業継承と顧客データ管理のためのDX推進といった、今後の展望についても触れられています。

Show more...
3 weeks ago
25 minutes 29 seconds

GIVEの流儀 Part.2
第1回 GIVEの流儀 Part.2_山口正和さん

  この番組は、FMラジオ局 FMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」のエピソードであり、BNI滋賀京都北リージョンの古田 誠DC(ディレクターコンサルタント)がホストを務め、BNIメンバーのためのマインドセットを目的に全世界に届けられています。

 今回は、BNI東京港中央リージョン BNI47チャプターメンバー、株式会社P-NEEDSの代表取締役、山口正和氏がゲストです。山口氏は、自身の会社が扱う医師と開発した除菌消臭液「JOKIN 3 DAYS(除菌3デイズ)」の事業内容や、BNIのリファーラルマーケティングを活用する重要性について語っています。また、山口氏がP-NEEDSを立ち上げる以前に、日本コカ・コーラボトラーズジャパンで自動販売機の新規設置を担当していた経験や、そこでの潜在的ニーズ(ポテンシャルニーズ)を捉える重要性を学んだ経緯など、ビジネスの考え方についても紹介されています。

ナビゲーター:古田 誠(BNI滋賀西京都北リージョンDC)

Show more...
3 weeks ago
26 minutes 7 seconds

GIVEの流儀 Part.2
第6回GIVEの流儀Part.2_大石裕路さん

この番組は、FMラジオ局 FMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」のエピソードであり、BNI滋賀京都北リージョンの古田 誠DC(ディレクターコンサルタント)がホストを務め、BNIメンバーのためのマインドセットを目的に全世界に届けられています。


 番組では、BNI長野リージョン BNI開智チャプターのメンバーである大石裕二さんをゲストに迎え、彼のユニークな肩書きである「口癖セラピスト」としての活動が紹介されています。


 大石さんは、長年の人事経験から、「言葉遣いが個人のキャリアや成長に深く関わる」という考えに至り、特にネガティブに捉えられがちな口癖を前向きな言葉に変換することで、「自己肯定感を高め、人生を好転させる方法」をセミナーなどで教えています。


番組中では、大石さんの原点となった大石さんの母親が発する「しょうがない」という言葉の受容的な解釈や、「今日もいい朝だ」「私はいつも運がいい」といった「日々のモチベーションを上げる具体的な口癖」が議論されており、言葉の選択が人生の選択に繋がるというメッセージが強調されています。


ナビゲーター:古田 誠(BNI滋賀西京都北リージョンDC)

Show more...
3 weeks ago
26 minutes 26 seconds

GIVEの流儀 Part.2
第5回GIVEの流儀Part.2_竹之内康雄さん

この番組は、FMラジオ局 FMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」のエピソードであり、BNI滋賀京都北リージョンの古田 誠DC(ディレクターコンサルタント)がホストを務め、BNIメンバーのためのマインドセットを目的に全世界に届けられています。


ゲストは、BNI滋賀西京都北リージョン、BNI滋賀西京都北リージョンBNIイナズマチャプターメンバーの竹之内康雄さんで、彼は主にホームページ制作、特にWeb集客を支援する「ウェブフォーアート」という会社で働いています。


彼は、予約システム付きのホームページを提供することで、特に接骨院などの一人経営者が抱える患者対応の負担軽減と集客力向上を目指していると語ります。


また、竹之内さんは元々柔道整復師として働いており、その経験から集客の重要性や現場の苦労を理解している点が、現在のビジネスにおける強みとなっています。番組の後半では、彼が次期21期イナズマチャプタープレジデントとしてチャプターの成長とメンバーのBNI活用促進に意欲を見せ、BNIでの高いビジネス成果についても触れられています。


ナビゲーター:古田 誠(BNI滋賀西京都北リージョンDC)

Show more...
1 month ago
25 minutes 56 seconds

GIVEの流儀 Part.2
第4回GIVEの流儀Part.2_北居洋平さん

この番組は、FMラジオ局 FMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」のエピソードであり、BNI滋賀京都北リージョンの古田 誠DC(ディレクターコンサルタント)がホストを務め、BNIメンバーのためのマインドセットを目的に全世界に届けられています。


システム開発を専門とするBNI滋賀西京都北リージョン、BNIイナズマチャプターメンバーの北居洋平氏が、BNIのメンバーシップやビジネスの仕組みについて語り合っています。


北居氏は、22年間のIT業界での経験と、法人化を控えた自身の会社「ステイノース」について紹介し、「データセンターの仕組み」や「システム開発の具体的な役割」(スマートフォンのアプリやオンライン購入手続きの裏側など)を分かりやすく説明しています。


さらに、北居氏はBNIのリファーラル(紹介)制度の「高い成約率」と「信頼構築の利点」について強調しており、最後に「AI口コミサポーター」という新サービスと、「自治会組織のデジタル化」を通じた地域コミュニティ強化という将来的な目標について語っています。

Show more...
1 month ago
25 minutes 59 seconds

GIVEの流儀 Part.2
皆さん、こんばんは! BNI滋賀西京都北リージョン・ディレクターコンサルタントの古田 誠です。   さあ、今日も始まりましたFMおおつの看板番組「GIVEの流儀 Part.2」の時間です。日曜日の夜、この人もBNIで頑張ってるなら、自分も明日から頑張ろうと思ってもらえるようなBNIメンバーによるBNIメンバーのマインドセットのための番組です。 この番組は、FMおおつサポーター各社とBNI滋賀西京都北リージョンの提供でお送りさせていただいております。