Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Technology
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Podjoint Logo
US
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/b6/47/c5/b647c53e-8e45-38db-d3a5-e07148efde92/mza_11979757332531096405.jpg/600x600bb.jpg
GeekAct-ギークアクト-
GeekAct
71 episodes
5 days ago
2人のWebエンジニアがIT技術、映画、ゲーム、流行の話題を楽しく話すポッドキャストです。 最新のフロントエンド開発やバックエンドテクノロジー、人気の映画やゲームのレビュー、トレンドのアプリやガジェット情報など、幅広いテーマを取り上げます。 私たちは独自の分析や意見を交えつつポッドキャストをアウトプットの場として、活用します。 ぜひあなたの「楽しいこと」を教えてください。
Show more...
Technology
RSS
All content for GeekAct-ギークアクト- is the property of GeekAct and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
2人のWebエンジニアがIT技術、映画、ゲーム、流行の話題を楽しく話すポッドキャストです。 最新のフロントエンド開発やバックエンドテクノロジー、人気の映画やゲームのレビュー、トレンドのアプリやガジェット情報など、幅広いテーマを取り上げます。 私たちは独自の分析や意見を交えつつポッドキャストをアウトプットの場として、活用します。 ぜひあなたの「楽しいこと」を教えてください。
Show more...
Technology
Episodes (20/71)
GeekAct-ギークアクト-
ep.69 『40℃』を越えてしまう日本の夏なんて...

#geekact #podcast #気象 #気象庁 #夏 #酷暑


こんにちは、OCです。

今年も暑かった夏。

そんな中で気象庁が『最高気温40℃』を越えた日に、名称をつけようという動きがあるそうです。

今回は、そんな最高気温40℃越えの日の名称を勝手に検討してみました。

- 最高気温40℃以上の名称を気象庁が検討 日本気象協会は酷暑日と2022年に命名 - tenki.jp https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2025/09/18/35787.html

Show more...
4 days ago
10 minutes 40 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.68 G検定合格体験記

#geekact #podcast #g検定 #ai

どうもゾエです。

今回はゾエが合格したG検定(ジェネラリスト検定)について

学習方法や取得後の変化について話しました。

AIが欠かせなくなってきている昨今

AIを理解するための第一歩として検討してみてください。


■G検定

https://www.jdla.org/certificate/general/

Show more...
2 weeks ago
14 minutes 37 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.67 ウクライナ木造教会に思いを馳せよう!

#geekact #podcast #ウクライナ #教会 #建築

こんにちは、OCです。

表紙だけ見て『未来に残したいウクライナの木造教会』という解説本を買ってきました。

遥か彼方東欧の地の木造教会に、日本で見られる建築との類似点を見つけられたり、逆に日本には見られない特徴も見られます。

今回は、そんな教会群の写真を見ながら話していきます。


- 未来に残したいウクライナの木造教会

https://www.xknowledge.co.jp/book/9784767834030


- Wikipedia - ウクライナの木造教会建築

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AE%E6%9C%A8%E9%80%A0%E6%95%99%E4%BC%9A%E5%BB%BA%E7%AF%89

Show more...
1 month ago
13 minutes 21 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.66 未体験のプログラミングパラダイムに出会った

#geekact #podcast #エンジニア #プログラミング


こんにちは、OCです。

今回は、『データ指向プログラミング』を読んで話しました。普段のプログラミングと対比してかなり極端な立場をとる本でしたが、だからこそ見える視座がある本だと感じました。


- データ指向プログラミングhttps://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798179797

Show more...
2 months ago
11 minutes 39 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.65 『「空気」と「世間」』で考察するエンジニアコミュニティ

#geekact #podcast #コミュニティ #エンジニア #空気 #世間    #鴻上尚史

こんにちは、ゾエです。

今回は、書籍『「空気」と「世間」』を元にして、

OCとゾエに身近なコミュニティである

エンジニアコミュニティについて話し合いました。

特にコロナ前後でのコミュニティの変化から、

今後どういったふうに変わっていくかは注目する必要がありそうです。


「空気」と「世間」

https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000210492

Show more...
2 months ago
11 minutes 39 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.64 19世紀に発展した通信

#geekact #podcast #19世紀 #通信 #インターネット #ヴィクトリア朝時代のインターネット

OCです

今回は、「ヴィクトリア朝時代のインターネット」を取り上げ話します。

19世紀にはじまった腕木通信から電信、電話へと移り変わってゆく過程を取り上げ、未来の通信に思いを馳せてみます。


- ヴィクトリア朝時代のインターネット(ハヤカワ文庫NF)https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000090609/

Show more...
3 months ago
13 minutes 49 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.63 キャッシュレスと小銭管理

#geekact #podcast #小銭 #キャッシュレス


どうも、ゾエです。

キャッシュレスが進む現代で色々と便利な決済方法を皆さん利用していると思います。

しかしながら、まだまだ小銭管理の手間からは完全に逃れられないのが現状かと思います。

そんな中でゾエが見つけた小銭管理方法などについて話しました。


Show more...
3 months ago
11 minutes 11 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.62 『公園』はお好きですか?

#geekact #podcast #公園 #都市整備


OCです。

今回は、引きこもりに引きこもったGWの最後の外出について話します。


公園はお好きでしょうか?新宿御苑が好きなOCですが、混むのなら別のところがいいと新しい公園を開拓しに行ったのでした。

「庭園美術館」というだけあってちょっとほかとは違うその雰囲気など話します。

- 東京都庭園美術館

https://www.teien-art-museum.ne.jp/

Show more...
4 months ago
13 minutes 30 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.61 機動戦士ガンダム ジークアクス 感想回

#geekact #podcast #gundam #gquuuuuux


どうもゾエです。

今回は、劇場版の再上映が決まった『機動戦士ガンダム ジークアクス』について、話しました。

様々な考察が議論される作品ですが、今回は考察ではなく視聴した感想を主に話しています。

あなたのお気に入りのエピソードはありますか?


機動戦士ガンダム ジークアクスhttps://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/

Show more...
5 months ago
12 minutes 20 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.60 映えない飯

#geekact #podcast #料理 #地味 OCです。

今回は、最近作っている美味しいのだが、地味すぎる『映えない飯』を紹介します。

蕎麦を主体としたまぜそばとなります。

そこそこ綺麗に収めたものを最後にぶち壊すように全部混ぜ。。。

そして話題は、トマトと卵炒め、外食中華に求めるもの、最近常備するようになった調味料のへ展開します!


- 高千穂峡つゆ かつお味うまくち

https://yamae-foods.net/item/750/

- 手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華

https://magazineworld.jp/books/paper/3251/

- いろいろ使えるカンタン黒酢

https://www.mizkan.co.jp/kantansu-series/products/kantansu-kurozu/

Show more...
5 months ago
14 minutes 34 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.59 行ってますか?リアル書店

#geekact #podcast #book #bookstore


こんにちは、ゾエです。

今回はOCがリアル書店に通い続ける理由について語りました。

皆さんは最近、書店の実店舗に行っていますか?

本との一期一会は実店舗でこそ、ひとしお

この機会に是非足を向けてみてください。


・さわや書店紹介記事https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/033000012/071200019/

https://www.univcoop.or.jp/fresh/book/izumi/news/news_detail_202.html

Show more...
5 months ago
9 minutes 14 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.58 AIエージェントと幸福論

#geekact #podcast #aiエージェント #Devin #ビジネス OCです。今回は、勉強会で聞いた「コーディングAIエージェントはすごいけど、幸福度下がる」という話を入り口に、『AIに頼らない非効率はキャンプ』論など展開しながら話していきます。

非効率は趣味になってしまうのか?、プログラミングはビジネスのツールと割り切れば幸せなのか?、考えます!

Show more...
6 months ago
18 minutes 40 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.57 おすすめ映画『教皇選挙』

#geekact #podcast #movie #教皇選挙


どうもゾエです。

今回は映画好きの間で話題になった「教皇選挙」について話しました。

多くの日本人には縁遠いキリスト教カトリックの教皇選挙ですが、詳しくなくても楽しめる映画と思います。

公式サイトには、映画を鑑賞するための補助線になる登場人物の相関図もあるので、ぜひ映画館に足を運んでみてください。


https://cclv-movie.jp/

Show more...
6 months ago
13 minutes 32 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.56 ジモティー を使って見えた アングラ経済

#geekact #podcast #ジモティー #economy こんにちは、OCです。今回は、長年溜め込んだ自作PCケースを処分するために使った『ジモティー』の話をします。敢えてネットでつながった人と直接やり取りするサービス設計や使い方、そこから見えたアングラ経済の話をします。

Show more...
7 months ago
10 minutes 22 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.55 『世界は経営でできている』みたい

#geekact #podcast #book #management #世界は経営でできている

こんにちは、ゾエです。

今回はOCが読んだ書籍について話しています。

様々な物事を経営の視点で捉えることは、社会人として馴染ありつつ、物事を見つめ直す機会にもなるかもしれません。

『世界は経営でできている』

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000385937

Show more...
7 months ago
9 minutes 22 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.54 ブラックフライデー2024に買ったもの

#geekact #podcast #通販 #ブラックフライデー #ふるさと納税


OCです。

今回は、2024年のブラックフライデーセールに買ったものの中からオススメ商品を紹介します。

皆さんは何を買いましたか?


- 明治 JALスープ アソートパック 40袋入

https://www.amazon.co.jp/dp/B08CBFZ3FL

- 生ハム切り落とし 500g たっぷり こだわり 訳あり (【A級品】500g)

https://www.amazon.co.jp/dp/B086MD22FR

- [グンゼ] あったか靴下 ルームソックス UCHI-COLLE ウチコレ おやすみソックス つま先開閉 温活 寝る時

https://www.amazon.co.jp/dp/B09GVVGNP8

Show more...
8 months ago
12 minutes 34 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.53 2025年に始めたこと

#geekact #podcast #2025 #雑談 こんにちは、ゾエです。今回は2025年になって新しく始めたことについて話しました。ゾエは年末大掃除と絡めた取り組みなどについて、OCは、年末年始の休みで読んだ本について語りました。『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』https://gihyo.jp/book/2025/978-4-297-14622-1『エンジニアが一生困らない ドキュメント作成の基本』https://www.socym.co.jp/book/post-19000

Show more...
8 months ago
13 minutes 29 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.52 効率的な勉強について考えよう

#geekact #podcast #科学的根拠に基づく最高の勉強法 #勉強法 #記憶 OCです。 今回は、『科学的根拠に基づく最高の勉強法』を取り上げます。 誰しも一度は通る「試験」に立ち向かうための勉強を科学的な見地から語る本書をもとに、 教科書や一夜漬けなどについて話します。 - 科学的根拠に基づく最高の勉強法 https://www.kadokawa.co.jp/product/322310000993/

Show more...
9 months ago
15 minutes 8 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.51 OpenAIの12日間連続発表を語る

#geekact #podcast #openai #sora #chatgpt 明けましておめでとうございます。ゾエです。 今回は、昨年12月あったOpenAIの12日連続発表について話しています。 多くの発表がありましたが、特に話題となった「Sora」「ChatGPT Pro」「o3モデル」は要注目です。 12 Days of OpenAI https://openai.com/12-days/


Sora https://openai.com/sora/

Show more...
9 months ago
13 minutes 23 seconds

GeekAct-ギークアクト-
ep.50 バットマン:マントの戦士を語る

#geekact #amazon #batman #anime #podcast どうもゾエです。 2024年最後の投稿はAmazonオリジナル作品 「バットマン:マントの戦士」について語っています。 他のバットマン作品とは異なるヴィランの特徴を中心にこの作品の特徴を紹介しています。 2025年の投稿は1月16日(木)からを予定しています。 それでは良いお年を。 バットマン:マントの戦士 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%9A%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%EF%BC%91/dp/B0CYFC3RDV ジョーカー https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56017 ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ https://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/ ダークナイト https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=4245/ ザ・バットマン https://wwws.warnerbros.co.jp/thebatman-movie/

Show more...
10 months ago
12 minutes 22 seconds

GeekAct-ギークアクト-
2人のWebエンジニアがIT技術、映画、ゲーム、流行の話題を楽しく話すポッドキャストです。 最新のフロントエンド開発やバックエンドテクノロジー、人気の映画やゲームのレビュー、トレンドのアプリやガジェット情報など、幅広いテーマを取り上げます。 私たちは独自の分析や意見を交えつつポッドキャストをアウトプットの場として、活用します。 ぜひあなたの「楽しいこと」を教えてください。