Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/82/70/8e/82708e76-9b87-4fea-723d-ea7935ea9d7f/mza_11344889048165006996.jpg/600x600bb.jpg
GCP House
Globis Capital Partners
117 episodes
4 days ago
「GCP House」は、ベンチャーキャピタルであるGlobis Capital Partners(GCP)のメンバーがまさに家にいるような雰囲気で様々なトピックについて語り合う場所です。 twitter(X)でハッシュタグ#GCPHouse をつけてみなさんの感想やフィードバックを投稿いただけると嬉しいです!
Show more...
Business
RSS
All content for GCP House is the property of Globis Capital Partners and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「GCP House」は、ベンチャーキャピタルであるGlobis Capital Partners(GCP)のメンバーがまさに家にいるような雰囲気で様々なトピックについて語り合う場所です。 twitter(X)でハッシュタグ#GCPHouse をつけてみなさんの感想やフィードバックを投稿いただけると嬉しいです!
Show more...
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/33051820/33051820-1754014351851-9c9542414cef6.jpg
「日本は“デジタル赤字”で沈むのか?」2035年45兆円が失われるリスクシナリオと回避に向けた一手
GCP House
40 minutes 46 seconds
3 months ago
「日本は“デジタル赤字”で沈むのか?」2035年45兆円が失われるリスクシナリオと回避に向けた一手

このままでは、2035年に45兆円が国外へ流出する——経済産業省の若手新政策プロジェクトチーム「PIVOT」による衝撃のレポート。
“デジタル赤字”とは何か?

なぜ今この議論が必要なのか?

本エピソードでは、日本が抱えるデジタル構造的な弱点、AIによる再編、そしてリスクシナリオ回避に向けた今向き合うべき打ち手を経済レポートのプロジェクトリーダー津田氏をお迎えし解説します。


◾️概要
・デジタル赤字とは何か?現状と2035年予測
・日本企業が負け続ける構造の正体(SI vs SaaS)
・勝てるフィールドはどこにある?ミドルウェア・量子技術・フィジカルAI
・日本が「黒字化」する戦略とは?


◾️参考:経産省デジタル経済レポート
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/statistics/digital_economy_report.html


◾️プロフィール

津田 通隆 情報処理推進機構 情報分析官

大阪大学卒。在学中に金融領域のソフトウェア事業で起業、エムシーデジタル株式会社を経て、経済産業省に入省(総合職・政治国際区分)。ドローン航路政策責任者、ウラノス・エコシステム・データスペーシズChief Architect、大臣官房新政策デジタル経済プロジェクトリーダーを歴任。


中村 達哉(GCPキャピタリスト)



■⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠GCP HP⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Podcastへのご意見は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

■Letter from GCPの登録は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から



GCP House
「GCP House」は、ベンチャーキャピタルであるGlobis Capital Partners(GCP)のメンバーがまさに家にいるような雰囲気で様々なトピックについて語り合う場所です。 twitter(X)でハッシュタグ#GCPHouse をつけてみなさんの感想やフィードバックを投稿いただけると嬉しいです!