Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
Music
Education
Business
True Crime
Religion & Spirituality
Kids & Family
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
IQ
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/70/1a/da/701ada55-3820-0277-9e67-3559d9ffbf6f/mza_16825121915115592082.jpg/600x600bb.jpg
社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
一般社団法人フロムエド
81 episodes
6 days ago
社会課題やNPO、寄付などをより身近なものとして考えるインターネットラジオです。時にはゲストを招きつつ、ユーモアを忘れずに真摯な気持ちで社会課題を考えていきます。 移動中、作業中、休憩中、睡眠中、あらゆるシチュエーションでの“ながら聴き”を推奨しております。何かをしながら気軽にお聴きください。いつもと少し違う視点で日常を考えるきっかけになるかもしれません。 特定のテーマを決めて、そのテーマに沿った内容を数回に分けて配信しています。 チャンネル登録、グッドボタンを押して頂けると配信の励みになります! 【運営】 一般社団法人フロムエド https://fromedo.org ソーシャルビジネス向け経理財務アウトソーシング、社会課題を身近に考えるラジオ配信を行っています。 ※活動資金にご協力をお願いいたします https://congrant.com/project/fromedo/4430 【出演】 よしざき はせみ みやた(Nao) 配信の内容はできる限り正確な情報をお伝えできるよう努力しておりますが、その正確さを保証するものではありません。 配信時点の情報であり、現時点では状況が変化している場合もございます。
Show more...
Non-Profit
Business
RSS
All content for 社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio) is the property of 一般社団法人フロムエド and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
社会課題やNPO、寄付などをより身近なものとして考えるインターネットラジオです。時にはゲストを招きつつ、ユーモアを忘れずに真摯な気持ちで社会課題を考えていきます。 移動中、作業中、休憩中、睡眠中、あらゆるシチュエーションでの“ながら聴き”を推奨しております。何かをしながら気軽にお聴きください。いつもと少し違う視点で日常を考えるきっかけになるかもしれません。 特定のテーマを決めて、そのテーマに沿った内容を数回に分けて配信しています。 チャンネル登録、グッドボタンを押して頂けると配信の励みになります! 【運営】 一般社団法人フロムエド https://fromedo.org ソーシャルビジネス向け経理財務アウトソーシング、社会課題を身近に考えるラジオ配信を行っています。 ※活動資金にご協力をお願いいたします https://congrant.com/project/fromedo/4430 【出演】 よしざき はせみ みやた(Nao) 配信の内容はできる限り正確な情報をお伝えできるよう努力しておりますが、その正確さを保証するものではありません。 配信時点の情報であり、現時点では状況が変化している場合もございます。
Show more...
Non-Profit
Business
Episodes (20/81)
社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#67 私たちは進化する!今後のラジオと新たな取り組み(後編)―重大発表②

【今回の内容】あれをやります作ります/FromEdoのコンセプトの2軸/100点満点のフォロー/新たな取り組みを通して実現したいこと/今年のアクション/シリアス/新しい情報収集方法の一つとして/過去ラジオ配信も題材に/本気で取り組む


【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
6 months ago
25 minutes 4 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#66 私たちは進化する!今後のラジオと新たな取り組み(前編)―重大発表①

【今回の内容】今後のラジオについて/これからやる2つのこと/体感型を目指そう/ラジオの目的3つ/新たな取り組みのテーマ/取り扱いたい課題/こんなコンテンツを実現したい!/自分たちのコンセプトと目的は決してぶらさずに


【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
6 months ago
28 minutes 54 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#65 食育クイズ難問・奇問10選!日本や世界の食の謎+今回収録の感想―食育⑦

【今回の内容】ユーモアコンテンツのコーナー!/食育クイズ!300問から選出された10問をお届け/野菜・果物に関するクイズ3問(生姜・大根・冬瓜)/日本の食に関するクイズ2問(日本で最初に◯◯・日本の主食)/肉・卵に関するクイズ1問(鶏肉)/海産物に関するクイズ1問(鮭)/世界の食に関するクイズ1問(塩)+おまけ1問/その他の食に関するクイズ2問(そうめん・災害時)/今回収録の振り返り

※出演者が旅に出ているため、しばらくの間、配信をお休みさせていただきます。


【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
7 months ago
34 minutes 45 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#64 地域独自の食文化を守り育てるNPO!まちの食農教育 紹介―食育⑥

【今回の内容】民間の素敵な取り組みを紹介しようのコーナー!/NPO法人まちの食農教育/徳島県名西郡神山町/地域の中にあるもので行う食農プログラム(育てる・学ぶ・食べる・つなぐ)/豊かな自然に囲まれた土地/移住者も増えている/フードハブ!/NPO法人設立の経緯/エディブルスクールヤード/地域の食文化・農業の担い手を育成/「学校食」としての取り組み/プログラムを通して視野が広がる/うまくいかないことも学び/うさぎ!/食文化の多様性/食育で日頃から気をつけたいこと/東京の金融街でも食農

※次回の配信は2025年1月6日を予定しております。


【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
8 months ago
13 minutes 30 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#63 気楽な食育を広めるNPO!食育研究会 Mogu Mogu 紹介―食育⑤

【今回の内容】民間の素敵な取り組みを紹介しようのコーナー/NPO法人 食育研究会 Mogu Mogu/気楽な食育「ニコニコ、だいたい、いろいろ」/食育に取り組むの団体の老舗/活動のきっかけ/はじめの頃の食育/フランスの食育との比較/最近の取り組み/調理前の鶏を抱いてみる/テーブルマナーも学べる/1日で食材~料理の食べ方まで学べる/農薬は本当に危ないの?/農家さんに関する都市伝説/国産野菜は安全で海外野菜は危険!?/食の館

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
8 months ago
21 minutes 2 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#62 今日からできる!身近な食育の実践!5つの味・お弁当箱チート・習慣―食育④

【今回の内容】食育を身近に取り入れる方法を考えよう!/子どもの食育/ジャック・ピュイゼ氏の教え/5つの基本味/みんな5が好き/味を学べる場に行こう/他者との比較で己を知る/大人の食育/お弁当箱チート裏技/赤・黄・緑のバランス/お弁当をぶち折った半分にご飯/野菜は肉の2倍!/老後の食育/老後は楽しく生きたい/習慣化とチートでい!/呼吸をするようにバランスの良い食事をする/次の世代のためにも健康でいて欲しい

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
9 months ago
19 minutes 34 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#61 食にまつわる社会課題とは?個人の健康、国の存亡にも関わる!?―食育③

【今回の内容】食に関係する社会課題/子どもの間で◯◯病が流行/お子様ランチが原因?/血がドロドロ!/給食が良かった/大切な健康寿命/日本の平均寿命は世界◯位/健康寿命の平均値は?/健康寿命が終了する要因の1位は?/健康寿命と食育の関係/認知症の原因はあれだった!?/食を改善して介護を回避!/日本の食料自給率/食料自給率が低いと何が問題?/100人いたら◯人は食料が足りなくなるかも/食育は国の存亡に関わる…

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
9 months ago
19 minutes 50 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#60 食育なきところに人は育たず、すべての根幹は食?食育の定義と重要度―食育②

【今回の内容】食育の定義/お国様のサイト様/五育の話/食育の重要度/1日ゼロ食の人はどうなるか/お国様のサイト様の元ネタ/食育基本法/子どもの食育の重要性/食育は人間のすべて?/ジャック・ピュイゼ氏の研究結果/食育と人格形成/食にまつわる社会課題/すぐマックに行ってしまう人/今週は日本食を食べた?/食育と国力

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
10 months ago
22 minutes 24 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#59 食育って何だろう?あなたと私の人生を変えるかもしれない食の知識―食育①

【今回の内容】久々の本伝?/フライングスタートだよ!/今回のテーマ発表/テーマ選定の背景/「食育」のイメージを周囲に聞いてみた/◯◯のイメージを持った人が半数以上

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
10 months ago
15 minutes 2 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
外伝:学校経営、グローバル経済、内需限界?海外に行こう学ぼう!―社会課題の再考③

【今回の内容】教育制度・教育格差/学校経営/切ない話/働かせ放題の制度/デンマークの話→ハワイの話?/多職種連携、あらゆる職能の人が集まる/授業をしない学校/教育の捉え方/学問するためだけの施設か?/人事、経理、営業、残業、CS、これはもはや経営者/グローバル経済/内需の限界/韓流アイドルに学ぶ/FromEdoも海外を意識/フェスinハワイ/環境問題やゴミ問題にも手を伸ばす/同時翻訳システム/寄付文化/英語が使えると8倍の情報量説/まとめ

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ、みや(Nao)

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
10 months ago
17 minutes 31 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
外伝:高ストレス型社会、妊娠期、健康寿命、生きることとは?―社会課題の再考②

【今回の内容】高ストレス型社会/高ストレス型社会を調査するストレス/蟹工船/水を飲むやつとフック外し/個人の課題の積み重ねるが社会課題/良いストレスと悪いストレス/妊娠期の課題/ほんとそう/当たり前のこと/グッドパートナーの心得9選/ポテト、砂、銀だこ/健康寿命/って何?/寝たきり老人がいない国/街で見かけた光景/介護が人気1位の職業/ハワイで見かけたシニア/生きる死ぬ/70歳の新人/リタイア後も働く場

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ、みや(Nao)

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
10 months ago
15 minutes 46 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
外伝:社会課題の定義とは?これまでの活動を踏まえて話してみる―社会課題の再考①

【今回の内容】最近驚いたこと/曲りなりにも2年/第一回の振り返り/26個の日本の社会課題/社会課題の定義を再考/◯◯を妨げるもの/そこに愛はあるんかい/目を向けることで気付く/発達障害、トゥレット症/2年あると人は成長するね!/妊娠期の課題/ヤングケアラー/当事者だからこそ気付くこと

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ、みや(Nao)

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
11 months ago
17 minutes 49 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
外伝:役員採用のコツは勢いと共感!?理事の思いと今後の動き―FromEdo列伝③

【今回の内容】理事の熱い思いを語ろう!/騙されて理事に就任/なぜラジオなのか?/社会課題に触れて芽生えた価値観/ラジオは今日で終了!/想いが先行する現場/純喫茶で理事就任/遊び心が大事/(すごく良く言うと)代表者はこんな人/ノリと仕組み化/DM耐性/耐性の秘訣はゲーム/今後の動き「基金」と「フェス」/アートをしよう

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ、みや(Nao)

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
11 months ago
33 minutes 14 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
外伝:AI時代に必要とされる人とは?自社の事業と脅威と勝算―FromEdo列伝②

【今回の内容】FromEdoの主力事業/経理財務アウトソーシングの紹介/経理ってただの記録係?/主力事業がAIに代替されそう!/これから必要とされる人材/知られざるフロムエドラジオの副題/かれこれ2年/伸びしろしかない!/すごい!ApplePodcastランキング◯位!/ソーシャル・ウォーカーの紹介/各事業との連携

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ、みや(Nao)

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
1 year ago
15 minutes 37 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
外伝:経理とラジオとNPO、少し変わった自社の創業秘話―FromEdo列伝①

【今回の内容】アローハ!あじでい!/久々にあの人が登場/自分の会社のことを説明したい回/FromEdoのコンセプト/3つの活動/ITバブルと創業/世の中なんかみんな辛そうだ/ボーナスステージに入った!/社会課題を「解決すること」と「解決しやすくすること」の違い/ソーシャルイノベーションに寄与

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ、みや(Nao)

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
1 year ago
25 minutes 37 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#58 学校の七不思議は何故できた?怪談話でルール作り+収録感想―学校経営⑨

【今回の内容】今回のユーモアコンテンツ『学校の七不思議』/河童!かっぱ!カッパ!/なぜ七不思議に着目したか?/なぜ7なのか?/七不思議◯◯種類ある/七不思議を7つ知ってしまうと…/七不思議の地域性/誰が七不思議を広めているか/代表的な七不思議※怪談話が苦手な人はご注意ください/収録の振り返り/学校の目的は色々/学校経営と企業経営

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
1 year ago
35 minutes 44 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#57 シュタイナー学校の裏側を大解説!京田辺シュタイナー学校対談―学校経営⑧

【今回の内容】シュタイナー学校の組織体系/ワーキンググループ/運営会議/経営についてとことん話し合う!/財源の話/どういう生徒さんが多い?/入学試験はない…?/途中編入の話/留年の話/経営上の課題/通学圏はどの辺まで?/保護者の存在/先々に向けて/教員の働き方/語学学習について/IT教育について/NPO法人 京田辺シュタイナー学校を支援する方法/保護者も楽しんでいる!/学校見学会と入学方法

【スペシャルサンクス】NPO法人 京田辺シュタイナー学校

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
1 year ago
36 minutes 33 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#56 シュタイナー教育を実践するNPO!京田辺シュタイナー学校対談―学校経営⑦

【今回の内容】公立以外にも学校はあるよね/私立学校は誰が運営しているか/ゲスト紹介/NPO法人 京田辺シュタイナー学校(広報委員長:阿左美さん、教員:内海さん)/京田辺シュタイナー学校ができるまで/どんな学校?/シュタイナー学校の起源/NPO法人を設立した背景/学校運営以外の取り組み/自然と素朴感/子どもたちは色々なものを創り出せる/学校にとっての成功とは/祝福に包まれる日/卒業後の進路/多くの伝統的な技術に触れるカリキュラム/卒業してからも生きる経験

【スペシャルサンクス】NPO法人 京田辺シュタイナー学校

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
1 year ago
34 minutes 51 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#55 学校を変えられるのは誰?人事制度と文化の話!続・共育の杜対談―学校経営⑥

【今回の内容】学校は◯◯を実現するためにある/自分は自分でいい/先生のケアは誰がするのか/伸びる組織/こんな校長先生が増えて欲しい!/人事制度の問題点/海外の学校長/学びの場が必要/教職員の長時間労働は何が原因?/定額働かせ放題の仕組み/9千億円のタダ働き/仕事が減らない学校の文化/保護者や関係者ができること/PTAの役割/今、学校経営に必要なもの

【スペシャルサンクス】NPO法人教育改革2020共育の杜

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
1 year ago
42 minutes 25 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
#54 教職員の苦悩…深刻な学校教育の実情を聞く!NPO共育の杜対談―学校経営⑤

【今回の内容】詳しい人に聞いてみようのコーナー!/ゲスト紹介/NPO法人教育改革2020共育の杜の活動/教職員の現状/仕事が終わった後にバタっと…/突然キレることが日常的に起こっている/感情労働というもの/多様性があるのは子どもたちだけではない/学校経営を変える鍵は◯◯/教職大学院に通うのは大変…そこで!/学校のあるべき姿/事件は現場で起こっている

【スペシャルサンクス】NPO法人教育改革2020共育の杜

【運営】一般社団法人フロムエド

【出演】よしざき、はせみ

※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。

Show more...
1 year ago
29 minutes 32 seconds

社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio)
社会課題やNPO、寄付などをより身近なものとして考えるインターネットラジオです。時にはゲストを招きつつ、ユーモアを忘れずに真摯な気持ちで社会課題を考えていきます。 移動中、作業中、休憩中、睡眠中、あらゆるシチュエーションでの“ながら聴き”を推奨しております。何かをしながら気軽にお聴きください。いつもと少し違う視点で日常を考えるきっかけになるかもしれません。 特定のテーマを決めて、そのテーマに沿った内容を数回に分けて配信しています。 チャンネル登録、グッドボタンを押して頂けると配信の励みになります! 【運営】 一般社団法人フロムエド https://fromedo.org ソーシャルビジネス向け経理財務アウトソーシング、社会課題を身近に考えるラジオ配信を行っています。 ※活動資金にご協力をお願いいたします https://congrant.com/project/fromedo/4430 【出演】 よしざき はせみ みやた(Nao) 配信の内容はできる限り正確な情報をお伝えできるよう努力しておりますが、その正確さを保証するものではありません。 配信時点の情報であり、現時点では状況が変化している場合もございます。