イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにBFFのかもちゃんとデザイナーのよねやまを迎え、それぞれの大阪万博体験について話しました。
大阪万博へ7回も行くくらいどハマりしたかもちゃん、始まりと終わりの時期に行ったよねやま、混雑&灼熱のピーク時期に行き、もはやミャクミャクすらも見えなかったエリーのそれぞれの体験をもとに喋っています。
お便りや感想はこちらまで
ery.noumiso@gmail.com
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストに高校の同級生の金子を迎え、トークテーマ「私のド手抜きごはん」について話しました。
皆さんの超手抜きレシピを集めて紹介しています。
今回のハイライトです。
・前回の「ド手抜きお昼ご飯」のレシピの紹介
・器で変わる料理の美味しさ
・納豆アレンジいろいろ
・あたしゃ丁寧な暮らししてんだよ
・料理は数珠繋ぎ
・苦手な食べ物の傾向、エリーは粘度
・果物は全部美味しく食べたい、甘皮はニュアンス?
お便りは私のインスタDMもしくはこちらまで
ery.noumiso@gmail.com
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにBFFのかもちゃんを迎え、トークテーマ「割に合わないなと思うこと」で話しました。
今回のハイライトです。
・割に合わないランキング圧倒的1位の「料理」について
・生まれるべくして生まれるサプリ・・
・かもちゃんちのタッパー全部カビ生えた
・家賃や給料は割に合っているのか
・恋愛においてのポイント制度
・浄土真宗の教えでも解決できない料理の割の合わなさ
・年賀状返せや
お便りは私のインスタDMもしくはこちらまで
ery.noumiso@gmail.com
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにBFFのかもちゃんを迎え、初ののうみそヘブンRADIOのグッズ「大人のプロフィール帳」の商品会議をしました。
かもちゃんの「eryの作るプロフィール帳が欲しい!」の発案で、eryののうみそヘブンRADIOのグッズとして、大人向けのプロフィール帳を作ることにしました。
(「プロフィール帳」というのが何かわからない人はラジオ聞いてください・・。)
小学生時代の懐かしのプロフィール帳交換の文化を見返りつつ、大人になった今本当に欲しいプロフィール帳とは?を話しています。
「大人になってから出会う人と仲良くなるための質問は?」というお便りで集めさせていただきましたが、新プロフィール帳の質問項目に使わせていただくかもしれません。
是非、ラジオを聞いてみて、こんな項目もプロフィール帳に入れて欲しい!というアイデア思い浮かびましたら是非メールお送りください。
ery.noumiso@gmail.com
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにデザイナーのよねやまをお呼びし、「人との最適な距離感」について話しました。
自分から距離を詰める犬タイプのeryと自分からは距離は詰めないカピバラタイプのよねやまとの対談です。
全然話し足りなかったな…。
イラストレーター・音楽家のeryです。今回は5/11にルミネ荻窪で開催した公開収録をノーカットでお届けです。トークテーマは「子供の頃に描いていた自分と今の自分」、ゲストは言葉の遊び人のタカノシンヤさんです。子供の頃に描いていた自分と今の自分のギャップはどんなものか、子供の頃から変わらずずっと貫いていることはあるか、など、いただいたお便りを元にしゃべり尽くしました。気持ちの良い野外で皆さんの顔が見えているなか喋るのがとても楽しかったです〜〜!第120回を記念して抽選でラジオネーム”マヨキムチ”さんにこちらのインスタ投稿イラストの原画プレゼントします!(メールにてご連絡します)今回もタカノシンヤ語録がひとつ増えました↓【将来憐れみの例】└小学校低学年の時の自分には小学6年生がとても大人っぽく見えたのに、自分が6年生になると何故か全然大人っぽくなっていない、と感じる自己と他者の認識ズレ現象。
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにBFFのかもちゃんをお呼びし、「私の人生の転機」について話しました。
・転機とは何か、転機は自ら掴めるもの?
・転職という転機
・転機を事前に気づきたい
・eryにとってかもちゃんは転機というかナチュラルイン
・ery、体育の単位を落としたことで英語とリンディホップダンスにどハマり
・かもちゃん衝撃だった映画話
など。転機は掴もうと思って掴めるものではないですが、それでも掴みに行きたいです。そしてそれを事前に転機だと気づいてニヤニヤしたい。
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにシンガーのカルロスまーちゃんをお呼びし、「モテると思ってやっていた痛い行動」について話しました。
・ゆっくりな奴がモテる
・三白眼はモテ?
・モテとオーラの勘違い
・究極のチャリの一時停止
・eryの小学校時代〜大学時代までのインストール術
・カルロスまーちゃんインストールボタン
・消しゴムを瞬足で拾う
など、勘違いモテ術にも至らなそうなエピソードがたくさんです。
そして、5/11(日)はルミネ荻窪7FでeryののうみそヘブンRADIOの公開収録です!きてね〜!
お便りもこちらで募集しています!抽選で一名さまにラジオ後に描きおろすイラスト原画をプレゼントします!
https://forms.gle/YNuKG4fjy5ExoCnh7
ーーーーー
中央線文化祭 2025 SPRING
“eryののうみそヘブンRADIO”公開収録
トークテーマ「子どもの頃に描いていた自分の大人像」
ゲスト:タカノシンヤ
日時:5/11(日)15:15〜16:00
*チケット、事前予約などは不要です。
会場:ルミネ荻窪7Fグリーンテラス
ーーーーー
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにモデルのDjuちゃんをお呼びし、お悩み相談回です!
・いい人紹介するよ!と言われたのにいつの間にか話がなくなっている悩み
・友達が多すぎる悩み
・好きなものがないという悩み
・休日に起きれないという悩み
・片思いを終わらせるにはという悩み
・体重100kgの悩み
などなど、お悩みをお送りいただいた方々ありがとうございます。解決できているでしょうか・・。
私のラジオはネットで"eryののうみそ"で検索、もしくはプロフィールリンクからも飛べます!聞いてね。ぜひ聞いてね。
そして、5/11(日)はルミネ荻窪7FでeryののうみそヘブンRADIOの公開収録です!きてね〜!
ーーーーー
中央線文化祭 2025 SPRING
“eryののうみそヘブンRADIO”公開収録
トークテーマ「子どもの頃に描いていた自分の大人像」
ゲスト:タカノシンヤ
日時:5/11(日)15:15〜16:00
*チケット、事前予約などは不要です。
会場:ルミネ荻窪7Fグリーンテラス
ーーーーー
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにBFFのかもちゃんと高校の同級生の金子をお呼びし、今まで身の回りであった未解決事件や不思議な出来事の謎を解きました。
〜今回の未解決事件簿〜
・ベランダの鉢植えに突如現れる白い蝋
・移動スピードが人並みを超えている高校教師
・消えた天井の穴
・現れる目の横の穴
・消えた卯の花
・時空の穴にのまれたCharaの歌詞カード
・老人ホームに立てかけられた柵
今回様々な不思議な穴の話が多いです。
5/11(日)はルミネ荻窪でeryののうみそヘブンRADIOの公開収録です!
詳細はまた後ほど私のインスタグラムなどでお知らせします!
@erikatoike
イラストレーター・音楽家のeryです。今回は、のうみそヘブンRADIOロック担当、ラジカセ狂気ことバネさんをゲストに迎え、インドのプリーでのライブ帰り間もないバネさんから、インドのお土産話をしていただきました。
インドのプリーでのライブに至った経緯から、めちゃくちゃな出演順、インド人ロックにポカーン現象、クリケットの試合でお客さんほぼ帰宅、野犬に追いかけられる、など、興味深い話がたくさんです。
最後に流した曲はラジカセ狂気 / バナナ-LIVE verです。
是非聞いてね!
イラストレーター・音楽家のeryです。今回は、ゲストにシンガーのカルロスまーちゃんと、コンテンツプロデューサーの野呂 翔悟さんを迎え、野呂さんの新しい住むエリアを探しながら「東京どこ住むべきか」について話しました。
物件探しが趣味であり、その人の住むべき場所を言い当てることを得意とするカルロスまーちゃんに、占い師のごとく野呂さんとeryの住むと良い場所を導いていただきました。
東京でおすすめの住むエリアは?という質問には、皆さんからたくさんの回答をいただき、もう東京どこ住んでも良いや、というか色々住んでみたい。月替わりであっちこっち住む贅沢をしてみたいです。
・西東京、東東京とは
・カルロスまーちゃんのエリア占い
・代々木We原
・ぽろい
・おすすめの神社
・四谷は締切を守る街
ピックアップする項目ちょっと間違ってる気がしますが、記憶に残った項目です。
イラストレーター・音楽家のeryです。今回は、デザイナー・プランナーの熊切を迎え、「ニッチな怒りを聞いてくれ!」について話しました。
私は怒りのパンチが弱いですが、熊切は自分の怒りのみならず、お便りの怒りまで自分のことのようにキレ、2025年現在の怒りから、10年前の私への怒りまで、怒りのため打ちもできると謎の自慢をしていました。
・薬についての怒り
・コナンへの怒り
・英語表記についての怒り
・自分のエピソードトークを捻じ曲げてしまうことへの怒り
などその他も怒りだらけなラインナップです。
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はシンガーのカルロスまーちゃんを迎え、「心とカラダのお悩み相談」について話しました。
・お風呂に入ると覚醒して眠れない自律神経おイカれグループ
・サボりはバレなきゃ良い、地味サボりで休日に向けてパワーを貯めよう
・免疫力UPはタンパク質
・脳と心と子宮にそれぞれの考えがある
・書籍「産む気もないのに生理かよ!」の紹介
など、今回も盛り上がりのラインナップです。
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はシンガーのカルロスまーちゃんを迎え、「私のパワースポット」について話しました。
厄年付近の私たちが、厄や運、パワースポットについて話しています。厄だの運だの気にすんな!と思いつつもスピ話は楽しいので、ついつい盛り上がっちゃうよね〜。
eryがパワースポットらしいので2025年もみなさん私に会いに来てください。
最後に流した曲は、カルロスまーちゃんとHIPHOPユニット「Each Eyes Country」のMC\Esosa Vee、バンド・TOKYO RAVE GROUPIEのトラックメイカー・Humのコラボ曲「Spot」です!最高〜!
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにBFFのかもちゃんを迎え、みなさんからいただいたリクエストテーマ「近づかない(関わらない)方がいい人の特徴」「私のステルスモテテク(密かに行なっているモテテク)」「この世に必要のないものは?」について話しました。
今年ものうみそヘブンRADIOをよろしくお願いします!
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにBFFのかもちゃんを迎え、「つい錯覚してしまうこと」について話しました。
「風呂上がりの自分なんかイケてる!?」など日常のつい錯覚してしまうことについてお便りを集めました。
人はほとんど良い錯覚をしてしまうことが多いのでは、や、錯覚だとわかっていつつも錯覚し続けていたいこと、など、妄想と錯覚と暗示の境界がやや曖昧になりつつも、楽しく会話を広げています。
今年のラストラジオです。いつも聴いてくださる皆さん、お便りをくださる方、感想を伝えてくださる方もありがとうございます!
来年も日常の小さな発見や小さい刺激を届けられるようなpodcastをお届けできるように頑張ります。
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにデザイナー・プランナーの熊切を呼び、あまり共感してもらえない悩み、解決するほどではない悩み、といった「ニッチな悩み」について解決し合いました。
たくさんお便りありがとうございます。
缶の飲み口が汚くて無理、声が通らない、パスタをすすらず食べられない、自分の膝がジャガイモみたい、映画が見れない、など今回もニッチなお悩みをたくさん解決?しました。
聞いてね!
前回自分のお土産話に夢中になりすぎて、よねやまのフィリピンでジンベイザメと泳いできた話を聞くのを忘れてしまったため、今回はよねやまのフィリピンお土産話回です。
・フィリピンのショッピングモールはフィリピン人の陽が具現化されている
・年越しインド話
・よねやまジンベイザメと泳ぐ
・知らない家族Tシャツ作っちゃおうかな
の4本立てです。
イラストレーター・音楽家のeryです。今回はゲストにデザイナーのよねやまを迎え、10月に私がアムステルダムとベルリンでライブをして来たお土産話をしています。同時期によねやまもフィリピン旅行をしていたとのことで、旅行お土産話しバトルラジオしようぜ〜と誘ったくせに、自分の話で終わってしまいました。
・中国突如フライトキャンセル、グラウンドスタッフはBeReal
・アムステルダム恐怖の隣人
・延長コード爆破Part2
・ベルリンに辿り着かない
の4本立てです。全然ライブの話をしていない!!!