▼今回のトーク内容:
AIの進化が著しい昨今。翻訳もスムーズ/語学学習しなくていいかといえば、そうではない/日本語は曖昧な言語。英訳した時に齟齬がないかはチェックすべき/最終ジャッジは人間がすべき/その英語に「自分らしさ」はあるのか?/文字起こしに添削。トレーニング相手として、AIは人間を越えている/発音を無意識に、話すことにフォーカス
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
https://gset.co.jp/
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
https://x.com/alissa_kano
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
普段から英語を聞くのに、Podcastの「生の会話」が良い/ボストンでテロに遭遇。必要な情報をとるために必死でニュースを聴いた/字幕がなくなると聞けない映画。その理由を因数分解する/「話す・聞く」は、メンテナンスが重要。一度マスターしても放っておけば消えていく/日常的なアウトプットには、「AIに話しかける」/和文英訳ではなく、「概念」を直接英語に変換する/目的に沿って、メンテナンスのやり方を考えよう
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
https://gset.co.jp/
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
https://x.com/alissa_kano
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
ネイティブの音源をあとから追いかける「シャドーイング」メソッド/万能薬のように喧伝されてるが、決してそうではない/重要なのは「構成要素」を学ぶ積み重ねと、ネイティブからのフィードバック/英語はテニスや野球と同じ。「横で真似して」では伸びない/本当に考えるべきは、どう言うかではなく「何を言うか」。そのためにも早期に発音を体に入れよう/習得・自動化した人が「表現力」を身につけるには良い/最初からシャドーイングするには、日本語と英語の違いが大きすぎる
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
https://gset.co.jp/
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
https://x.com/alissa_kano
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
オンライン英会話、「続かない・進歩しない」のはなぜ?/オンライン英会話は「アウトプット練習」の場/基礎練をせずに練習試合ばかりするようなもの/基礎知識・基礎技術をマスターしたものを、腕試しする場・フィードバックもらう場として活用/相手が話す時間もあり、実はスピーキングの時間が少ない/自分の「ゴール」を意識して活用しよう/毎回が初対面。それは本当に「会話したい」相手なのか?
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
https://gset.co.jp/
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
https://x.com/alissa_kano
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
「自分が発音できる音は、聞き取れる」。だからこそ、まず発音を体にいれる/発音できる人が聞き取れない場合、コンテンツなら英語字幕を出す/字幕で理解できなければ、リスニングの問題ではなく理解度の問題/リアルな会話でわからなければ、恥を捨てて聞こう/「わかったふり」は信頼関係を損なう/「流し聞き」に意味はない。一生懸命聞き、聞き取れない理由を分析しよう/映画やPodcastなど、日々英語を浴びよう
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
https://x.com/alissa_kano
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
単語帳12冊覚えた是枝が、「単語や文法よりも発音」と言い切る理由/スペイン語で経験した「自動化」を、英語でも起こすことが創業時の目標/自動化が起きると、一気に脳内リソースが空く/日本語の問いに英語で答える、「瞬発性トレーニング」を繰り返す/まずは流暢さを重視。文法の正確性は後でいい/独り言トレーニングは、「正解がわからない・自分でやめられる」のがネック/忙しくても毎日アウトプットすることが重要
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
https://x.com/alissa_kano
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
発音のルールとは別に、「文章を読むリズム」にもルールがある/「内容語」はしっかり、「機能語」はなるべく弱く/1文に1語、強く長く読む単語がある/日本語は「拍」、英語は「ストレス」が文章を読むカギ/1単語ずつではなくつなげて発音する/リズムがわかればリスニングもできる/「英語がネックで仕事に支障が出る」ということのないよう、体に染み込ませよう
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
https://x.com/alissa_kano
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
2013年に商社からコンサル、そして化粧品会社へ/赤字の海外事業部立て直し。英語で「切った貼った」の交渉三昧/相手の発音がイマイチだと不安。友達は良いがビジネスでは信頼されない/留学・英語での交渉・英会話スクール…何を試しても上達しない焦り/文献を読み漁る中で「発音の重要性」と「後天的な習得法」を見出す/全発音をネイティブがジャッジする「GSETメソッド」へ/発音は「ペン回し」と一緒。再現可能な身体運動としてインストールする
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
https://x.com/alissa_kano
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容: 朝起きたらペラペラ。是枝がスペイン語を話せるようになった瞬間/米国に住んでも英語はマスターできず/英語はとスペイン語は何が違う?秘密は語順の厳密さ/留学なしでもアウトプットを重ねれば、必ず「自動化」する/英会話ではリスニングが混ざる。発話に特化して訓練しよう/誤った勉強法で自信を失ってしまうのが、一番つらい/「話す」を因数分解し、毎日繰り返すことで正しい身体の使い方を習得する▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
GSET独自メソッド「発音カルタ」で、40種類の発音をマスターしよう/「M=口紅を塗った後のなじませる動作」。粘着質な音のタメがポイント/「あ」母音の発音だけで3種類。魂の抜けたtheの母音と、強調するfastの母音の違いをマスターしよう/強弱や拍の数があってくると、聞き取られやすくなる/一度発音できても、翌日には元に戻る。日々のトレーニングが必要/1日20~30分でOK。スキマ時間に毎日練習しよう/発音は全てのスタート地点。早く始めてさっさと習得しよう
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
インバウンド旅行者が多い昨今は、発声・発音を学ぶチャンス/喉を開いて、身体に「共鳴」する声を目指そう/日本人には馴染みがない、母音と子音を分けた発音が肝/「th=前歯に歯を当てる」といっても、適切な加減はネイティブの指導が必要/発音はスポーツと同じ「身体運動」。適切なトレーニングで再現可能/自転車と同じで、一度マスターすれば忘れない/「P=スイカの種を飛ばす」など、日常の動作に例えて発音をマスターするメソッドもご紹介
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8
▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)
▼今回のトーク内容:
留学未経験でも、上手に英語を話せるようになる方法をお届けする番組/要素を1つずつ身につければ「人造ネイティブ」にはなれる/英語は「スポーツ」と同じ。そう言い切る理由とは?/英語の発音をするには、まず発声から変える/英語はリズム、日本語は拍の言語。カタカナ発音では通じない/野太い声は母音の必須要件/発声・発音が変われば、信頼感がぐっと増す
▼番組概要:
この番組は、留学経験なし、海外在住経験なしの純ジャパニーズ=通称「純ジャパ」でも、英語をうまく使えるようになる方法を考えていくプログラムです。元商社マンで、自身も英語学習で苦労した経験をもとに、株式会社GSETを創業した是枝秀治がメインMCを務め、「人造ネイティブ」を生み出す独自メソッドを惜しみなく展開していきます。相方役は、フリーアナウンサーの加納有紗が務めます。毎週土曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#純ジャパイングリッシュ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:https://forms.gle/7MFdNJT4M5mSPu4v8▼MC:
是枝 秀治(株式会社GSET 代表取締役社長)
三井物産、外資コンサル、消費財企業などで、20年以上にわたり英語をビジネスの最前線で使用するも、「現場で本当に必要なレベルの英語が身につかない」従来の学習法に疑問を抱き、自らトレーニングメソッドを考案。英語での豊富な実務経験と、スペイン語をゼロから習得した経験をもとに、2018年に英語トレーニング事業「GSET」を創業。発音・リズム・発声法・英語思考の4軸からアプローチする、体系的なトレーニングが特長。
加納 有沙(フリーアナウンサー)
2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年4月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーの喋り手として活動中。
▼アシスタントプロデューサー:
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh
▼プロデューサー:
野村 高文 https://x.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net
▼カバーデザイン:
北島 聡実(株式会社Creative Logic)