前回に引き続き、今年度ユニコードコンソーシアムに提案された絵文字一覧の中から、食品カテゴリの提案を眺めてみました。
質問や感想はぜひ「#emojiradio」までお寄せください📻
Topics💭
・リモート収録ツール「RiversideFM」は調子がよさそう
・果物カテゴリへの新しい絵文字の追加は難易度高め?
・絵文字ルーレット、はじめました!
参考📚
絵文字の提案一覧:Emoji Requests
今年度ユニコードコンソーシアムに提案された絵文字一覧の中から、食品カテゴリの提案を眺めてみました。
質問や感想はぜひ「#emojiradio」までお寄せください📻
Topics💭
・既存の絵文字は日本文化がたくさん
・「カラ」「ヒンカリ」ってなあに
・応募者の中に、タコスやさんがいる?
参考図書📚
音声番組にも関わらず「あれ」や「これ」が多発しています。ぜひ、えもじくらぶのTwitterと合わせてお楽しみください。
今日はなんと、絵文字の話をしていません😌
Topics💭
・IKEA症候群とパンケーキの卵
・本として売られる生理用品
・本と付録の主従関係 ほか
約3ヶ月ぶりのEmoji Radio👋 今日は「🏳️」の絵文字とその周辺について話しました。
質問や感想はぜひ「#emojiradio」までお寄せください📻
Topics💭
・Slackで「👀」のリアクション、どんな意味で使ってる?
・Unicodeコンソーシアムの「旗の絵文字」に関する宣言を読み解く
・メタバースの相互運用性と、絵文字の課題って似てるよね ほか
今日は「🌷」の絵文字について話しました。読んだのは『世界史を大きく動かした植物』です。
・世界初のバブル経済
・ 冬を超えて春に咲く奇跡のお花
・NFTとチューリップ?
参考書籍:『世界史を大きく動かした植物』
今日は「🌶 」の絵文字について話しました。読んだのは「世界史を大きく動かした植物」です。
・トウガラシとコショウはまったく違う植物なのに「ペッパー」という名前がついている
・アジアやアフリカにトウガラシ料理が浸透した理由
・日本にはトウガラシ料理が定着しなかった
参考書籍:『世界史を大きく動かした植物』