Home
Categories
EXPLORE
Music
True Crime
Society & Culture
Comedy
History
Business
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
TT
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/c8/50/c7/c850c7f0-b552-fdab-cefe-6ec34c492293/mza_3120030595851955625.jpg/600x600bb.jpg
DRIVETHRU®︎
Shogo JIMBO|神保 匠吾
28 episodes
6 days ago
Online Motor Magazine DRIVETHRU(ドライブスルー)がおくるポッドキャストプログラム<DT®︎ Cars Club>。毎回、あるテーマに沿って、ユニークなメンバーとグローブバルなカーカルチャーを交えて、来たるべき未来のモビリティ像に迫ります。
Show more...
Automotive
Leisure
RSS
All content for DRIVETHRU®︎ is the property of Shogo JIMBO|神保 匠吾 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Online Motor Magazine DRIVETHRU(ドライブスルー)がおくるポッドキャストプログラム<DT®︎ Cars Club>。毎回、あるテーマに沿って、ユニークなメンバーとグローブバルなカーカルチャーを交えて、来たるべき未来のモビリティ像に迫ります。
Show more...
Automotive
Leisure
Episodes (20/28)
DRIVETHRU®︎
〈24時間リスニング会〉が面白い。

世界には「ル・マン24時間レース」や「デイトナ24時間レース」など、自動車のエンジニアリングを駆使した耐久レースがあることをヒントに、全身全霊で音楽を聴いてみる耐久イベント《ヒノハラ24時リスニング会》を開催してみました。


そんな無謀そうにもみえる挑戦の魅力を、企画にご参加いただいた minibar MIDORI の田中栞さん と レコード・バイヤーの山中明さん をゲストにお迎えした30分ほどのポッドキャストです。


山中さんは、かの《Disc Union》のバイヤーでありながら、“ソ連ファンク”と称して知られざる東欧音楽に深い造詣を持ち、その魅力を広めるべく日々布教活動に邁進中。一方の栞さんは、ロシア語専攻というユニークなバックグラウンドを持ち、ロシア車をはじめとした共産車に興味津々。


そんなお二人とのディープなエピソードをぜひ心ゆくまでお聴きください。

Show more...
1 week ago
28 minutes 1 second

DRIVETHRU®︎
スズキ初のEV《eビターラ》に乗ってきました。

スズキ初のEV〈eビターラ〉に一足先に試乗させていただきました。プロトタイプ車両を特別にサーキットであれこれ試乗させていただきましたが、とても興味深い車。もともと国内では〈エスクード〉の名前でしたしまれていた車両が、グローバルモデルとなってまもなく登場します。「昨日〜」とディレクター神保が連呼していますが、だいぶ前に収録した8分ほどのポッドキャストです。

Show more...
1 month ago
8 minutes 20 seconds

DRIVETHRU®︎
NAロードスターが素晴らしすぎる。

《マツダ》の広報車に〈NAロードスター〉があることを知って、特別にお借りしてみました。返却するのが惜しくなるほどの素晴らしさを10分あるかないくらいのポッドキャストでまとめています。

Show more...
2 months ago
11 minutes 23 seconds

DRIVETHRU®︎
ベルリン発《VHCLE》イベントレポートとマツダ・ロードスター(NA)などなど

ベルリンのカーコミュニティ《VHCLE》が主催する話題のイベント『TAPE JAM ‘99』。現地で取材したクリスさんによるレポート記事をもとに、20分ちょいのポッドキャストです。今回はクリスさんがベルリンで乗るマツダ・ロードスターに影響されて、ディレクター神保はマツダからロードスター(NA)の広報車をお借りしてお送りしています。

Show more...
2 months ago
21 minutes 35 seconds

DRIVETHRU®︎
ベルリンのクリスさんと〈トラバント〉 から 〈トヨタ・2000GT 〉まで

ポルシェやランボルギーニなどカーメーカーのコンサルティングを行うベルリン在住のクリスさんをゲストに迎え、東ドイツの〈トラバント〉や〈トヨタ・2000GT〉のオープンモデルまで、古い車はタイムマシンになるのではないかといった話題の25分弱のポッドキャストです。

Show more...
3 months ago
24 minutes 35 seconds

DRIVETHRU®︎
今朝、ヒョンデのインスターに乗ってきました。

ヒョンデのスモールEV〈インスター〉はいい意味で裏切られた感じがしました。日本仕様に味付けられた乗り心地の良さといい、5ナンバーサイズという大きさといい好感が持てます。今回は久しぶりにUOMO編集部より西坂和浩さんを交えての10分ちょっとのポッドキャストです。

※西坂さんは最近、ダートレースに没頭しており、西坂選手と呼んでいるのは、今のところ神保だけです。日本カー・オブ・ザ・イヤーの実行委員の一人でもあります。

Show more...
4 months ago
10 minutes 42 seconds

DRIVETHRU®︎
新しくなったモデルYというより〈テスラ〉は後になって気がつくことが多い

新しくなった〈テスラ・モデルY〉に乗ってきました。またも箱根での試乗会は、芦ノ湖スカイラインを十二分に堪能させていただきつつも、偶然、本城丑松さんが発表したばかりの楽曲『箱根馬子唄』を聴いていたら、あまりの風景とのシンクロ具合に感動。民謡を再解釈した楽曲がこうも最新鋭のEVにマッチするとは・・。それにしてもテスラは後になって気がつくことが多いから侮れません。果たしてこんな調子で大丈夫なのか!?な5分ちょっとのポッドキャストです。

Show more...
4 months ago
6 minutes 43 seconds

DRIVETHRU®︎
新型CROWNセダンに感動しました。

今年からカー・オブ・ザ・イヤーの選考委員になったこともあり、試乗会に行く機会が増えそうなので、こまめにポッドキャストを配信してみようと閃きました。第一回目はトヨタの新型クラウン。16代目にあたる現行モデルは〈クロスオーバー〉の登場にはじまり〈スポーツ〉〈セダン〉に〈エステート〉が最近登場して全4モデルのすべてが出揃った状況。本日はクラウン群と称した試乗会に参加してきました。とにかくセダンに感動したDRIVETHRU神保の10分あるかないかのポッドキャストです。

Show more...
4 months ago
9 minutes 53 seconds

DRIVETHRU®︎
香港・九龍からやって来た〈GRS〉について。

香港のストリートブランド〈GRS〉は、アジア発の新たなムーブメントをもたらす類い稀な存在。そんなGRSを率いるKenji Wongさんについてや代官山 蔦屋書店でのポップアップイベントなど、実現に至るまでのストーリーなどを10分未満にまとめたポッドキャストです。

Show more...
5 months ago
7 minutes 49 seconds

DRIVETHRU®︎
路上〈リスニングバー〉が好評です。

「おあしす教授」が考案した〈Mobile SS〉と〈minibar MIDORI〉による路上リスニングバーが話題です。


《TimoOut Tokyo》に紹介していただいたこともあって、我々の取り組みを楽しんでもらえる方々が急増! 今回も田中栞(しおり)さんをゲストに迎えて三軒茶屋の「SANCHA have a good MARKET!!!」イベント終了後に収録した20分あるかないかのポッドキャストです。

Show more...
5 months ago
17 minutes 50 seconds

DRIVETHRU®︎
路上で〈リスニングバー〉はじめました。

minibar MIDORI と一緒に〈リスニングバー〉はじめました。


ネーミングの通り、緑色のミニに乗ってバーを営む田中栞(しおり)さんをゲストに迎えて、路上ならではのエピソードや、小松音響研究所の手により大幅に進化した〈Mobile SS〉についてのほか、突如、現れた謎のキャラクター《おあしす教授》など盛りだくさんな20分ちょいのポッドキャストです。

Show more...
6 months ago
23 minutes 48 seconds

DRIVETHRU®︎
DRIVING SANDAL に感動にしてます。

発売初日にMAKERSのドライビングサンダルを購入して、1日履いてみたDRIVETHRU®ディレクター神保匠吾によるホットなインプレッションと本企画を解説。とにかく、夏が終わる前にディーサンことドライビングサンダルを手に入れてることをオススメします。代官山 蔦屋書店のイベントは8月29日(木)まで。

Show more...
1 year ago
13 minutes 6 seconds

DRIVETHRU®︎
突然、石を売りはじめたDRIVETHRU®︎です。
久しぶりのポッドキャストは、突然、石を売りはじめたここ最近のDRIVETHRU®︎について。檜原村(ひのはらむら)で開催中の根石院展「石を立てる」と同時開催の『TRABANT』をディレクター神保匠吾が解説します。美術家、久保田弘成さんと東ドイツ車の魅力とは?
Show more...
1 year ago
20 minutes 7 seconds

DRIVETHRU®︎
モビリティ学のススメ🎓
今回のポッドキャストは、京都芸術大学の社会人向けアートカレッジ「藝術学舎」にて、まもなく開講する『熱狂!モビリティ学』について解説。豪華ゲスト陣を迎えて行う講義内容を踏まえてディレクター神保匠吾がその魅力を紹介します。モビリティ学を通じて、目から鱗な発見があるはずですので、ぜひたくさんの皆さまのご参加をお待ちしています。お申し込みは、DRIVETHRUサイト内のバナーか、Instagramのリンクより京都芸術大学「藝術学舎」のお申込みページへジャンプできます。
Show more...
1 year ago
10 minutes 50 seconds

DRIVETHRU®︎
アルファロメオ・146 売ってます。
今回は UOMOのエディター 西坂和浩さんの愛車「アルファロメオ・146」をポッドキャストで売ってみようの回。果たして話術だけで希少車を解説できるか挑戦してみましたが、ほとんどオーナーの西坂さんが話しています。後半では気になるプライスも発表してるので、本当に欲しくなったら西坂さんのインスタアカウントを探して、連絡してみましょう。
Show more...
2 years ago
27 minutes 33 seconds

DRIVETHRU®︎
SAABに乗る詩人 ・ウチダゴウさん
今回のポッドキャストは、詩人・ウチダゴウさんをゲストにお迎えして、ディレクター神保の素朴な疑問から、先日、長野で行われたイベント「くるまさいこう!」や愛車サーブ900の話に加え、10月1日に開催を計画中のDRIVETHRU®︎とのコラボイベントについてお届けします。
Show more...
2 years ago
40 minutes 20 seconds

DRIVETHRU®︎
クルマのネーミングって大事。
今回のポッドキャストのお題は「クルマのネーミング」について。アルファロメオ・ジュリアにはじまり、イタリア語で“4ドア”って意味のクアトロポルテだったり何だかシャレてる感じがしてしまうヨーロッパのクルマ。その他、DRIVETHRU®︎ディレクター神保匠吾と、UOMOエディター西坂和浩、Car City Guide中村真の3人で、思いつくかぎクルマの名前についてお届けします。
Show more...
2 years ago
39 minutes 34 seconds

DRIVETHRU®︎
もうすぐ夏がやって来る!
久しぶりのポッドキャストは、梅雨明け目前、クルマの夏支度的なテーマから脱線に脱線を重ねて、夏休みの計画や、古いクルマで快適な夏を過ごすためには温暖化対策を徹底すべきなどなど、DRIVETHRU®︎ディレクター 神保匠吾と、UOMOエディター西坂和浩、Car City Guide 中村真の3人でお送りします。
Show more...
2 years ago
23 minutes 18 seconds

DRIVETHRU®︎
生涯でミニバンを買うことはあるのか?
油断してるとすぐに時間が経ってしまう3回目のポッドキャスト。フォルクスワーゲン・ID.Buzzの実車をみてミニバンに思いを巡らす話から、日産・サクラは海外では、“チェリーブロッサム”と呼ばれているとかいないとか。トークメンバーは、DRIVETHRU®︎ディレクター 神保匠吾と、UOMOエディター 西坂和浩、Car City Guide 中村真の3人でCCGの番宣も交えてお送りします。
Show more...
2 years ago
19 minutes 56 seconds

DRIVETHRU®︎
故障するクルマ好きですか?
遂に故障したUOMO西坂くんのアルファロメオのエピソードからはじまる2回目のポッドキャスト。雪国生まれだけどFRなクラシック・ボルボにルノー・セニック、テスタロッサの納車式の話まで。トークメンバーは、DRIVETHRU®︎ディレクター 神保匠吾と、UOMOエディター 西坂和浩、Car City Guide 中村真の3人でお送りします。
Show more...
2 years ago
38 minutes 45 seconds

DRIVETHRU®︎
Online Motor Magazine DRIVETHRU(ドライブスルー)がおくるポッドキャストプログラム<DT®︎ Cars Club>。毎回、あるテーマに沿って、ユニークなメンバーとグローブバルなカーカルチャーを交えて、来たるべき未来のモビリティ像に迫ります。