Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/12/28/2f/12282f9b-f2b0-0eb4-9df9-a3ad43b94273/mza_3692036183815225370.jpg/600x600bb.jpg
Dr.鼻メガネの漢方診察室
鼻メガネ先生
626 episodes
1 day ago
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
RSS
All content for Dr.鼻メガネの漢方診察室 is the property of 鼻メガネ先生 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/17912906/17912906-1631715723851-4568df4bfc0b5.jpg
17-6(#618) 漢方CafeTerrace 【10】慢性咽頭炎
Dr.鼻メガネの漢方診察室
7 minutes 7 seconds
1 month ago
17-6(#618) 漢方CafeTerrace 【10】慢性咽頭炎

今回の漢方Cafe Terraceは、リスナーの方からいただいたメール「慢性の咽頭炎がなかなか治りません。漢方で良い方法はありますか?」をテーマにお届けします。病院で治療しても続く“のどの違和感”や“イガイガ”“咳払い”。それ、本当に炎症だけが原因でしょうか?漢方では「清熱(熱を冷ます)」だけでなく、「滋陰(潤いを補う)」「化痰(痰や詰まりを取る)」「補気(体力を支える)」など、体のバランスを整えることで改善を目指します。番組では以下のような処方や考え方を紹介しています。・桔梗湯:のどの腫れや痛み、声のかすれに・麦門冬湯:乾いた咳、ヒリヒリ感に・半夏厚朴湯:のどの詰まり感、異物感に・荊芥連翹湯:慢性扁桃炎や鼻咽頭炎に・補中益気湯:体力や免疫の低下が関係するタイプに慢性咽頭炎は「炎症が長引く」だけではなく、乾燥・アレルギー・ストレス・自律神経の乱れなど、さまざまな要因が関係しています。漢方だからこそできる“体質からのアプローチ”を、やさしい語り口で解説します。番組の後半では、喉を潤す生活の工夫などもご紹介。秋冬にかけて喉を守りたい方、声をよく使う方にもおすすめの回です。

YouTube: https://youtu.be/AjJdCRaTOns


―――――――――――――――――――Podcast 漢方 咽頭炎 慢性炎症 清熱 滋陰  喉の違和感 東洋医学 Podcast



https://youtu.be/AjJdCRaTOns

Dr.鼻メガネの漢方診察室
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。