Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/12/28/2f/12282f9b-f2b0-0eb4-9df9-a3ad43b94273/mza_3692036183815225370.jpg/600x600bb.jpg
Dr.鼻メガネの漢方診察室
鼻メガネ先生
626 episodes
1 day ago
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
RSS
All content for Dr.鼻メガネの漢方診察室 is the property of 鼻メガネ先生 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/17912906/17912906-1631715723851-4568df4bfc0b5.jpg
17-5(#617) 漢方CafeTerrace 【9】老いる
Dr.鼻メガネの漢方診察室
6 minutes 50 seconds
1 month ago
17-5(#617) 漢方CafeTerrace 【9】老いる

漢方CafeTerraceへようこそ。
今回のテーマは「老人とは?」です。

誰もがいずれ迎える「老い」という現象。
けれど、その始まりをどこに置くかは、人によっても社会によっても違います。
年齢で区切られる制度上の基準、年金や医療の枠組み、そして個人の体調や生き方による差。
「老人」という言葉の意味は、時代とともに変わり続けています。

番組では、金沢の研修で兼六園に立ち寄った際、「入園無料の年齢」に達していたというエピソードから、制度と実感のずれをきっかけに話を広げます。

漢方の視点では、老化は「腎虚(じんきょ)」という概念で説明されます。
腎の働きが弱ることで現れる体の変化に対しては、六味地黄丸、八味地黄丸、牛車腎気丸などの処方が用いられます。
老化を「衰え」と捉えるのではなく、「自然の流れの中で調和して生きる」――そんな考え方を、漢方の知恵から見つめ直します。

年齢、区分、年金、個人差、老化。
あなたにとって「老人」とはどんな存在ですか?
ゆるやかなカフェトークで一緒に考えてみましょう。


#漢方 #老化 #腎虚 #漢方カフェテラス #高齢者 #健康長寿 #人生観


YouTube/ https://youtu.be/zZux6pv55Tk

Dr.鼻メガネの漢方診察室
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。