Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/12/28/2f/12282f9b-f2b0-0eb4-9df9-a3ad43b94273/mza_3692036183815225370.jpg/600x600bb.jpg
Dr.鼻メガネの漢方診察室
鼻メガネ先生
626 episodes
1 day ago
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
RSS
All content for Dr.鼻メガネの漢方診察室 is the property of 鼻メガネ先生 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/17912906/17912906-1631715723851-4568df4bfc0b5.jpg
17-1(#612) 漢方CafeTerrace 【5】夏目漱石と漢方?
Dr.鼻メガネの漢方診察室
9 minutes 55 seconds
2 months ago
17-1(#612) 漢方CafeTerrace 【5】夏目漱石と漢方?

📚 漢方カフェテラス 第5回配信!
今回のテーマは、明治の文豪 夏目漱石 を漢方の視点から眺めてみました。

漱石は生涯、胃潰瘍と神経衰弱 に悩まされ、ついには吐血で命を落としました。
小説『吾輩は猫である』に登場する「くしゃみ先生」が服用していた タカジアスターゼ は、当時の最新消化薬。
しかし、根本的な治療にはならず、彼を救うことはできませんでした。

もし現代なら――
💊 PPI(プロトンポンプ阻害薬)やピロリ菌除菌療法 があり、命を落とすことはなかったでしょう。
さらに漢方を組み合わせれば、ストレスや胃腸虚弱のケアもできたかもしれません。

👓 番組内で紹介した処方候補

  • 半夏瀉心湯 (安中散)

  • 加味逍遙散

  • 補中益気湯

  • 柴胡加竜骨牡蛎湯

文学史に「もし」は禁物ですが、漢方的に偉人を診てみるのも面白いですね。

📢 コメント募集!
ぜひコメント欄でリクエストしてください!

🎧 漢方カフェテラスとは
漢方をもっと身近に、もっと楽しく。
東洋医学の知恵を、カフェで雑談するような気軽さでお届けします。


YouTube: https://youtu.be/nzwH7ab9TdY


#漢方 #夏目漱石 #タカジアスターゼ #漢方カフェテラス #胃潰瘍 #PPI #東洋医学 #文学と漢方


Dr.鼻メガネの漢方診察室
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。