Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/12/28/2f/12282f9b-f2b0-0eb4-9df9-a3ad43b94273/mza_3692036183815225370.jpg/600x600bb.jpg
Dr.鼻メガネの漢方診察室
鼻メガネ先生
626 episodes
1 day ago
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
RSS
All content for Dr.鼻メガネの漢方診察室 is the property of 鼻メガネ先生 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/17912906/17912906-1631715723851-4568df4bfc0b5.jpg
17-11(#623) 漢方CafeTerrace 【15】健康寿命と漢方
Dr.鼻メガネの漢方診察室
8 minutes 17 seconds
1 week ago
17-11(#623) 漢方CafeTerrace 【15】健康寿命と漢方

健康寿命とは「自立して生きられる時間」。
平均寿命との差である“不健康期間”を短くすることが、日本の大きな課題になっています。

今回のテーマは、漢方がどのように健康寿命の延伸に役立つのか。
「病気を治す」の先にある「老いを整える」「体のバランスを保つ」「未病を正す」という視点から、漢方によるアプローチを深掘りしました。

漢方は、血流、代謝、自律神経、睡眠、こころの安定まで、全身の調和を整える医療体系。
運動機能・認知機能・ストレス・内臓の疲れ・冷え・気力低下…
これら加齢に伴う複合的な変化に対して、一つの処方で全体を調整できる点が大きな特徴です。

今回の内容では、こんな方へヒントをお届けします:

・いつまでも自分の足で歩きたい
・気力や意欲の低下を感じている
・睡眠や便通の変化が気になる
・冷えや疲れやすさが続いている
・数値では異常がないのに調子が悪い
・家族や介護現場で健康寿命を支えたい
・東洋医学の視点で加齢をとらえ直したい

西洋医学は「病気を治す」。
漢方医学は「病気にならない体をつくる」。
両者は対立するものではなく、これからの健康を支える最強のタッグです。

年齢を重ねることは、衰えることではなく、調っていくことでもある。
そんな視点がきっと人生後半を豊かにしてくれます。

このPodcastが、あなた自身、そして大切な誰かの健康寿命を支えるきっかけになりますように。

・健康寿命とは
・西洋医学と漢方の違い
・運動・脳・代謝・こころへのアプローチ
・未病という考え方
・漢方が支える「老いのデザイン」
・今日からできる健康のとらえ方

耳だけで学べるPodcast。
通勤・家事・散歩のおともにおすすめです。

(🤝気に入っていただけたら登録・いいね・コメントお願いします)


YouTube : https://youtu.be/SCoWi4GoCn4


#健康寿命 #漢方 #未病 #フレイル予防 #サルコペニア #冷え #自律神経 #睡眠改善 #介護予防 #東洋医学 #心身一如 #養生 #老いのデザイン

Dr.鼻メガネの漢方診察室
長い外科医としての経験の中で、漢方の有用性を実感しました。そんな漢方の魅力を語ります。みなさんも漢方薬を生活に取り入れ、素敵な人生を送りましょう。