※このエピソードは7/24に収録されたものです。
BlueskyはX (旧 Twitter)に代わるSNSになるのか?先週に引き続き、SNSに詳しいkunpei( @ymdpharm/ )に実際にBlueskyを使ってみた感想、その先に見える未来について語ってもらいました。
Blueskyによって未来はどう変わるか/BlueskyのAPIを触ってみた
▼Bluesky
https://blueskyweb.xyz/
▼ご意見ご感想もお待ちしています!!
https://forms.gle/XNYKydzfZMi1BpXQA
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
※このエピソードは7/24に収録されたものです。
BlueskyはTwitterに代わるSNSになるのか?SNSに詳しいkunpei( @ymdpharm/ )とThreads、Nostr、Misskey.io、Blueskyなど話題のSNSプロトコルを徹底解剖しました。
自己紹介/Twitterに何が起きたのか/Threads/Nostr/Misskey.io/Bluesky
▼@Threads
https://apps.apple.com/jp/app/threads-an-instagram-app/id6446901002
▼Nostr
https://nostr.com/
▼Misskey.io
https://misskey.io/
▼Bluesky
https://blueskyweb.xyz/
▼ご意見ご感想もお待ちしています!!
https://forms.gle/XNYKydzfZMi1BpXQA
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
前回に引き続き、エンジニアがProductivity を上げるためのTipsをみはしゅー(@Schumi543) に聞きました。
他者との共同作業、コミュニケーションの際に気をつけていること/いかにして質の良い情報を取得するか/募集している職種
【URL保存ツール】
▼Pocket
https://getpocket.com/ja/
▼ご意見ご感想もお待ちしています!!
https://forms.gle/XNYKydzfZMi1BpXQA
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
エンジニアがProductivity を上げるためのTipsとおすすめのツールをschumi (@Schumi543)に2週にわたって聞きました。
自己紹介/アイデアをどう記録、検索可能にするか/タスクマネジメント
【開発者体験についての論文】
▼DevEx: What Actually Drives Productivity
https://queue.acm.org/detail.cfm?id=3595878
【アイデア記録、検索ツール】
▼Obsidian
https://obsidian.md/
▼Obsidian canvas
https://obsidian.md/canvas
【タスクマネジメントツール(テクニック)】
▼TickTick
https://ticktick.com/
▼Pomodoro
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%A2%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
▼ご意見ご感想もお待ちしています!!
https://forms.gle/XNYKydzfZMi1BpXQA
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
Generative AIについて社内活用事例や今後の動向をまーくん(@masa_kazama
)に聞きました。
自己紹介/Generative AIのインパクトは?/Generative AIをどう見てるか、課題/ChatGPT-4とGPT-5の差分/Ubieでの活用事例/社内ツールDevGeniusとは/自社オリジナルのPerplexityのようなシステムを作った話/今後はどう発展していくか/募集しているポジション
▼ChatGPTに自社データを組み込んで新しい検索体験を模索してみました(note)
https://note.com/masa_kazama/n/n246df4af19f6
▼ご意見ご感想もお待ちしています!!
https://forms.gle/XNYKydzfZMi1BpXQA
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
アナリティクスエンジニアとは?からトレンド予想まで、アナリティクスエンジニアのいろはと組織のデータ活用を加速させるために何をしているのかを okiyuki(@okiyuki99)に詳しく聞きました。
自己紹介/これまでと現在の業務内容/アナリティクスエンジニアとは/Ubieでのアナリティクスエンジニア、データアナリスト、データエンジニアの違い/職種間の割合と関わり/施策を考える上での情報収集方法と啓蒙/アナリティクスエンジニアに必要なスキル/データのテスト内容/課題と募集している人材
▼データアナリストからアナリティクスエンジニアへのすゝめ(note)
https://note.com/okiyuki/n/ncf22105aa684
▼ご意見ご感想もお待ちしています!!
https://forms.gle/XNYKydzfZMi1BpXQA
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
チームの生産性改善をするために始めたトイル計測について、導入背景から得られた成果までをRyo Maruyama(@h13i32maru)に聞きました。
自己紹介/trickleとは/組織、チームについて/課題/Four Keysとは、トイルに注目した背景/どうやって計測するのか/「生産性」ではなく「伸びしろ」の意味/成果/「生産性」を計測することの難しさ/募集している人材
▼生産性改善のためのトイル計測
https://blog.h13i32maru.jp/entry/2023/01/20/151654
▼Trickle
https://trickle.day/
▼ご意見ご感想もお待ちしています!!
https://forms.gle/XNYKydzfZMi1BpXQA
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
PrettierやBabelなどのOSSに所属するsosuke(@__sosukesuzuki)にOSSの面白さや今後の展望について話を聞きました。
自己紹介/Ubieで何をやってるか/どんなOSSに貢献してるか/ESLintとPrettierの役割、併用/OSSは誰におすすめ?/OSSやってて良かったと思えること/仕事との両立/今後チャレンジしたいこと/フロントエンドの課題/募集している人材
▼sosukeの入社エントリ「Ubieに入社して4ヶ月が経ちました」
https://sosukesuzuki.dev/posts/4-months-at-ubie/
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
ゲストにゆめみ 片岡さん(@raykataoka)をお呼びし、ゆめみ独自のユニークな組織設計について詳しくお話を伺いました。
自己紹介/事業概要/ユニークな組織設計の背景/新たな評価制度や給与決定制度の採用/意思決定権限とプロセス/ゆめみのギルド、委員会、チームとは?/募集している人材
▼株式会社ゆめみ
https://www.yumemi.co.jp/
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
先日発表したGo と Node.js の技術選定についてプロジェクトをリードした、こたに ゆうく(@yukukotani)に意思決定から今後の戦略まで話を聞きました。
自己紹介/Ubie のコードのプログラミング言語の歴史/言語変更に至った3つのペイン/意思決定までの流れと各メンバーの関わり方/Node.jsとGoを選定した決め手/Node.jsとGoの使い分け/周辺技術を含めた目指す方向性/言語と採用/リプレイスの戦略/社内の反応は?/次なるチャレンジ
▼Ubie は Go と Node.js の会社になります
https://zenn.dev/ubie_dev/articles/4437cde02a672b
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
ゲストにbitkey 山本さん(@hoge_hige_hage) をお呼びし、エンジニア組織の拡大や採用について話を伺いました。
bitkey にジョインするまで/一人目の社員としてジョインした背景/会社設立から創業まで/bitkey の事業について/今のエンジニア組織の規模、チームの分け方/山本さんの役割/エンジニア組織が成長する中での苦労、学び/ハードウェア開発の大変さ/3つのカルチャー/募集しているポジション
株式会社ビットキー
https://bitkey.co.jp/
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
Ubieのデザインシステム「Ubie Vitals」をつくった背景から導入後の課題解決、運用の工夫までをデザインエンジニアの @takanorip に聞きました。
自己紹介/デザインエンジニアとは/takanorip のデザインシステムの経験/デザインシステムをつくるに至った背景/Ubie Vitals とは/チームの組成の課題や工夫/実際にデザインシステムつくってみてどうだったか/募集しているポジション
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
永遠の課題「技術的負債についてどう向き合うか」について、Ubie Discovery SWEの(@hokaccha )さんにdiagnosisというモノリシックシステム解体の話を交えながら聞きました。
自己紹介/エンジニアとしてのキャリア/Ubieでの業務/diagnosis解体のきっかけ/戦略と工夫/現状のアウトカム/Ubieの意思決定方法/解体を通して得た学び/技術的負債についてどう向き合うか
▼ADVENTAR
https://adventar.org
▼nodebrew / GitHub
https://github.com/hokaccha/nodebrew
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
ログラスの松岡さん(@little_hand_s )に、DDDの実践から技術的負債の返済まで幅広くお話を伺いました。
自己紹介/ログラスにジョインしたきっかけ/ログラスのビジネス/DDDとは/DDD導入後のアウトカム/ドメインエキスパートと開発チームの関わり方/メンバーへのオンボ/エンジニアリングチームの分け方/技術的負債の返済方法/募集しているポジション
株式会社ログラス
https://loglass.jp/
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
Ubieが導入したOPAとRegoについて、導入の背景やその効果を、Ubie Discoveryのプロダクトセキュリティ @m_mizutani に聞きました。
自己紹介/Ubieでの仕事と入社理由/OPAとRegoの概要/Policy as Codeの概念/Ubie導入への背景/導入後の効果、課題/今後の展望
▼OPA / Rego Advent Calendar 2021
https://adventar.org/calendars/6601
#devchatfm
▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer
https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer
▼devchat.fmとは?
Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"