
配信日:2025年9月26日MC:タカ、タイスケ効率化が進み、あらゆるものがネットで手に入る今。それでも私たちは、ときに“ウィンドウショッピング”をしたくなる。今回のデザインモーニングラジオでは、高輪ゲートウェイの新しい商業施設をきっかけに、「なぜ人はわざわざ出かけたくなるのか?」をテーマに対話しました。本屋やカフェ、余白のある空間設計──SNSで話題になった施設の工夫から、効率化社会における“無駄を楽しむ”価値を読み解きます。さらに、ヨドバシカメラの戦略やユニクロの店舗体験など、具体的な事例も交えながら、これからのデザイナーに求められる「言語化しにくい良さをどう演出するか」について掘り下げました。効率と快適さだけでは語れない、“行きたくなるデザイン”の正体とは?