Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/73/fa/d2/73fad270-77b2-3620-8745-dfdc4c0a1654/mza_11498070707786516060.jpg/600x600bb.jpg
DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
代官山 蔦屋書店
243 episodes
6 days ago
代官山 蔦屋書店の人文フロアの吉見・宮台がお送りする ポッドキャスト「代官山ブックトラック」がはじまります。 私たちは、日々ブックトラックの前で、一冊一冊をそれぞれの棚に入れる前に、この本入荷したんだ 、売れそう!とか、その本面白そうな本だね、なんて話しながら作業をしています。 そんな書店員同士のおしゃべりを、元人文・ビジネス書担当の吉見、人文書担当の宮台でお届けします。 毎週水曜日20:00 最新エピソード配信中です。 感想などは、こちらへ daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp まで
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック- is the property of 代官山 蔦屋書店 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
代官山 蔦屋書店の人文フロアの吉見・宮台がお送りする ポッドキャスト「代官山ブックトラック」がはじまります。 私たちは、日々ブックトラックの前で、一冊一冊をそれぞれの棚に入れる前に、この本入荷したんだ 、売れそう!とか、その本面白そうな本だね、なんて話しながら作業をしています。 そんな書店員同士のおしゃべりを、元人文・ビジネス書担当の吉見、人文書担当の宮台でお届けします。 毎週水曜日20:00 最新エピソード配信中です。 感想などは、こちらへ daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp まで
Show more...
Books
Arts
Episodes (20/243)
DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#234-読書の秋、本好きのあなたに。カルステン・ヘン『本と歩く人』

 

老書店員のカールと少女、曲者ぞろいの客たち。本を愛する大人のためのメルヒェン。秋の夜長にぜひ🍁📕

Show more...
1 week ago
11 minutes 59 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
告知会-読書の秋

代官山 蔦屋書店で行われるイベントで、ブックトラックの2人が関わっているものを紹介します。

Show more...
2 weeks ago
20 minutes 26 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#233_ケアアバウトじゃなくて、ケアフォーなんだな。小川公代『ゆっくり歩く』(医学書院)

難病のお母さまとの「文学を通した語り」を始め様々なやりとりの中で現在進行中のケアの実際を描写した本書。あれこれ気になるところをピックアップしながら紹介しました。

Show more...
3 weeks ago
17 minutes 8 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#232-民主主義って何なのか。森絵都『デモクラシーのいろは』(角川書店)

 

戦後の日本での民主化政策を舞台に個性豊かな四人の女性たちへの「民主主義のレッスン」が始まる!読み応えたっぷりの長編、秋の夜長にぜひ!

Show more...
1 month ago
19 minutes 54 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#231-日常に表出するファンタジーのリアル 眞藤雅興『ルリドラゴン』(ジャンプコミックスDIGITAL)

いきなりにあなたはドラゴンですって言われたら、クラスメイトがドラゴンだったらどう接するのか。ドラゴン以外は超リアルな女子高生とその日常の話し。

Show more...
1 month ago
12 minutes 20 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#230_ アサダワタルさんゲスト回『当事場をつくる』(晶文社)

ケアとアートについて、当事者ではなく当時場になったわけなど、今気になる本書のお話を伺いました。

Show more...
1 month ago
26 minutes 17 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#229_坂口涼太郎さんゲスト回『今日も、ちゃ舞台の上でおどる』(講談社)

 

「神童」となった理由、かけがえのない私は一人じゃないこと、幼馴染と変わること、人間関係って雨水みたい、など本書の読みどころをピックアップしながらじっくりお話して頂きました!

Show more...
2 months ago
27 minutes 55 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#228-AIには出せないユニークな個人 池田貴将『ユニークな行動を取れる人がいつも考えていること』 (サンクチュアリ出版)

AIが日常に溶け込むようになっても、人間だからできるユニークなことってなんなのか、ヒントをくれる1冊です。

Show more...
2 months ago
14 minutes 25 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#227-言葉の時代に。俵万智『生きる言葉』(新潮新書)

 

現代は、言葉の時代だと語る本書。様々な言葉にまつわるエピソードやエッセイを味わいつつ、言葉がどんな役割をもつのか質問の答えが珠玉。

Show more...
2 months ago
16 minutes 46 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#226-仕事や人間関係に悩んだら 鍋倉夫『路傍のフジイ〜偉大なる凡人からの便り〜』(ビッグコミックス)

SNS、職場、学校 いつだって人と自分を比べずにはいられない時代だけど、藤井さんに会えたら気持ちがスッと軽くなるんです

Show more...
2 months ago
12 minutes 25 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#225_ゲスト回 編集者岡田基生さんに聞く。田村正資『独自性のつくり方』(クロスメディアパブリッシング)

 

元ブックトラックのメンバーだった岡田さんをゲストに、本書の読みどころや完成までの裏話、岡田さんご自身の近況など伺いました。

Show more...
3 months ago
31 minutes 57 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#224-戦後80年に。堀川理万子『いま、日本は戦争をしている』(小峰書店)

 

太平洋戦争当時子どもだった方たちの話を聞き、描きまとめた本書。読み応えのある、丁寧につくられた読み継がれる一冊です。

Show more...
3 months ago
15 minutes 39 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#223-戦争のわたし 『戦争をやめた人たち 1914年のクリスマス休戦』『へいわとせんそう』

戦争の話し。そこにいるのは人なんだって教えてくれる絵本を2冊を紹介します。

Show more...
3 months ago
10 minutes 7 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#222-祝ダガー賞!話題の王谷晶『ババヤガの夜』(河出文庫)

ダガー賞受賞で話題の本、ハードボイルド✖️シスターフッドのエンタメ、ミステリー。噂どおりのおすすめです。

Show more...
4 months ago
12 minutes 30 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#221-美大受験へエールを 山口つばさ『ブルーピリオド』(アフタヌーンコミックス)

夏、暑いし、勉強のこと考えると下がるけど、ブルーピリオド読んで心燃やしていきましょう!

Show more...
4 months ago
9 minutes 6 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#220-書くこと=読むことだった。佐々木敦『書くことの哲学』(講談社)

誰もが自由に発信できる時代、「書くこと」は誰にとっても必要不可欠なこと。「書くこと」=「読むこと」であるととく本書を読んで、ことばとの向き合い方を磨こう。

Show more...
4 months ago
30 minutes 12 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#219-自分の頭の中は難しい 荒木俊哉『こうやって頭のなかを言語化する』(PHP)

頭の中では良い感じなのに、伝えようと言語化した瞬間にうまく喋れない。アウトプットできない。そんな経験がある人は読んでみましょう!

Show more...
4 months ago
8 minutes 10 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#218-北條民雄の生を読む。荒井裕樹『無意味なんかじゃない自分』(講談社)

 

北條民雄の生き方を読み解いた一冊。自分の有用性を証明し続けなければならない現代社会、本書を読めば北條民雄の生き様を近くに感じます。

Show more...
4 months ago
25 minutes 21 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#217_みうらじゅんさんゲスト回 吉見&宮台が人生相談!『CREA 1冊まるごと人生相談』(文藝春秋)

本物の「老いるショック」「不安タスティック」を聞いたり「アウト老」、思い込み、「そして誰もいなくなった」エピソードなど笑いとなるほど、の30分。お楽しみ下さい!

Show more...
5 months ago
35 minutes 2 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
#216-最近のはなし 雑談

最近 みなさんいかがお過ごしでしょうか。漫画がたのしいとか、映画見たよ。みたいな雑談回です。

Show more...
5 months ago
17 minutes 19 seconds

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-
代官山 蔦屋書店の人文フロアの吉見・宮台がお送りする ポッドキャスト「代官山ブックトラック」がはじまります。 私たちは、日々ブックトラックの前で、一冊一冊をそれぞれの棚に入れる前に、この本入荷したんだ 、売れそう!とか、その本面白そうな本だね、なんて話しながら作業をしています。 そんな書店員同士のおしゃべりを、元人文・ビジネス書担当の吉見、人文書担当の宮台でお届けします。 毎週水曜日20:00 最新エピソード配信中です。 感想などは、こちらへ daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp まで