Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
D-Radio
D-Radio
43 episodes
3 days ago
Subscribe
坂本龍一、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が中心となり、震災Disasterから10年Decadeという節目に、さまざまなDをテーマに過去と向き合い、未来を志向するためのムーブメントであるD2021のラジオ。民主主義Democracyを維持するためのDemonstrationとして、問いをなげかけたり、悩んだり、考たりすることができるようなDialogueの場を目指しています。 不定期更新
Show more...
Philosophy
Society & Culture
RSS
All content for D-Radio is the property of D-Radio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
坂本龍一、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が中心となり、震災Disasterから10年Decadeという節目に、さまざまなDをテーマに過去と向き合い、未来を志向するためのムーブメントであるD2021のラジオ。民主主義Democracyを維持するためのDemonstrationとして、問いをなげかけたり、悩んだり、考たりすることができるようなDialogueの場を目指しています。 不定期更新
Show more...
Philosophy
Society & Culture
#41すべてがGIVEで成り立つ社会ってなに?: 後藤正文×遠藤治郎×永井玲衣
D-Radio
43 minutes 34 seconds
3 years ago
#41すべてがGIVEで成り立つ社会ってなに?: 後藤正文×遠藤治郎×永井玲衣
コロナとゴッチ / 俺たちなんでこんなに休めないんだろう / 漫画みたいな注射 / バーニングマンに参加してきた / 8万人砂漠に集まるフェス / まちをDIYでつくる / ここはユートピアなのだろうか? / ヒッピー文化が抱えている問題 / すべてがgiveで成り立つ社会ってなんだ? / 非日常楽しかったでいいんだっけ / ユートピアとしての国家 / 強者同士の贈与 / 多様性を認めるとは違う矢印 / 大きな問いすぎて立ち尽くす / たった一回こっきりが立ち上がる / 「それ私の修士論文なんですよね…」 / 瞬間なのか永続なのか / 構造的継続性としての祭り / 変化と継承 / 瞬間を繰り返す / 絶望的な修論 / 「4人でやっても喧嘩するんだからさ」 / 原則をつくることに参加してみたい / 東京中心主義への疑義 / 踊り念仏的な漂い
Back to Episodes
D-Radio
坂本龍一、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が中心となり、震災Disasterから10年Decadeという節目に、さまざまなDをテーマに過去と向き合い、未来を志向するためのムーブメントであるD2021のラジオ。民主主義Democracyを維持するためのDemonstrationとして、問いをなげかけたり、悩んだり、考たりすることができるようなDialogueの場を目指しています。 不定期更新