Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/82/bf/8c/82bf8ced-e3f9-8570-14d9-c277a67e57ca/mza_2912938769255406004.jpg/600x600bb.jpg
D-Radio
D-Radio
43 episodes
2 days ago
坂本龍一、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が中心となり、震災Disasterから10年Decadeという節目に、さまざまなDをテーマに過去と向き合い、未来を志向するためのムーブメントであるD2021のラジオ。民主主義Democracyを維持するためのDemonstrationとして、問いをなげかけたり、悩んだり、考たりすることができるようなDialogueの場を目指しています。 不定期更新
Show more...
Philosophy
Society & Culture
RSS
All content for D-Radio is the property of D-Radio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
坂本龍一、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が中心となり、震災Disasterから10年Decadeという節目に、さまざまなDをテーマに過去と向き合い、未来を志向するためのムーブメントであるD2021のラジオ。民主主義Democracyを維持するためのDemonstrationとして、問いをなげかけたり、悩んだり、考たりすることができるようなDialogueの場を目指しています。 不定期更新
Show more...
Philosophy
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo400/10530886/10530886-1621253170276-9c0da8ced595a.jpg
#33:「言葉が通じる」って何だろう?:後藤正文×温又柔×永井玲衣
D-Radio
47 minutes 58 seconds
3 years ago
#33:「言葉が通じる」って何だろう?:後藤正文×温又柔×永井玲衣

twitterをやめた温又柔さん / ことばって何だろう? / 日本語って誰のもの / 宙吊り状態であること / 言葉の方がずっとのろま / 書けないからこそ書く / 感情と言葉の一番ちかいところ / twitterって何でこんなにつらいんだろう / 奥行きがない / そのとおりに読んでいるのに、そのとおりにならないこと / 答えってそんなに必要? / 間違ってokだった時間が少ない / 台湾人?日本人? / 「ヒンディー語がとどまっている」 /  ただの器 / 私の中に滞在するという感覚 / わからないことへの快感 / 相手のことを全部わかったら / 「俺という人格が崩壊する」 / わかるとこわい、わからないとこわいは違う / わからないことに救われる / 言葉以前の世界 / 話すことばかりに夢中になってる

温又柔『真ん中の子どもたち』(集英社)

中島岳志『思いがけず利他』(ミシマ社)


D-Radio
坂本龍一、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が中心となり、震災Disasterから10年Decadeという節目に、さまざまなDをテーマに過去と向き合い、未来を志向するためのムーブメントであるD2021のラジオ。民主主義Democracyを維持するためのDemonstrationとして、問いをなげかけたり、悩んだり、考たりすることができるようなDialogueの場を目指しています。 不定期更新