
前回に引き続き2022年ベスト回を。第二回は牛乳配達(@tu60record)さんの2022年プレイリスト回。アニメの主題歌が5曲入っていたことから、アニメについて詳しく語ってもらいました。チェンソーマン主題歌の米津玄師の「KICK BACK」、鈴木愛理の「ハートはお手上げ」は「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」、SPY×FAMILYはyamaの「色彩」、ぼっち・ざ・ろっく!からは結束バンドの「青春コンプレックス」、ClariSの「ALIVE」はリコリス・リコイルから選出。小島秀夫が絶賛したというリコリス・リコイルは。ジョンウィックと比較されるA1ピクチャーズ(かぐや姫を告らせたいもこの制作会社)が誇る作品で普段アニメを見ない人にこそお勧めしたいと熱弁。ぼっち・ざ・ろっく!はtricotの中嶋イッキュウ、KANA-BOONが携わっていることからも音楽性でも高く評価されているアニメだ。ノベルがリアルタイムで経験したけいおんとクロスオーバーさせながら、ときにはシュタインズ・ゲートの話へと脱線し、実写では表現できない作画にこそ価値があると語る牛乳さん。中でも「かぐや様は告らせたい」はここ数年のラブコメの中でもダントツと言わしめる秘訣は演出だという。その後、話はONE OK ROCKに。Museとともにツアーを回る彼らは結果がようやく今出てきているのか。世界のチャートで1位を取る意味とは。その一方で腑に落ちないにじみ出るボーカル・Takaの思想。作品と思想は別という考えに対する自己矛盾。それは抱えながら生きていくべきものなのか。アニメから政治まで、深く掘り下げた回になっています!
牛乳配達(@tu60record)さんのプレイリスト
通りすがりのみ~お(@manup108)さんのプレイリスト
ノベル(@otakatohe)のプレイリスト
ノベルのブログ「ノベルにはアイデンティティしかない」はこちら
年間ベストはこちら