Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/49/6b/2c/496b2cee-8430-3b26-6e5b-a78ec61a2bed/mza_9811181351028323796.jpg/600x600bb.jpg
Cocoro Radio 〜心理学でお悩み解決!?〜
Cocoro Radio
54 episodes
1 day ago
臨床心理士の山中先生と助手の山岡が日々の生活で気になったことやよくあるお悩み、時事問題に心理学の視点から解決の糸口を探していく番組です。 信じるか信じないかはあなた次第です。
Show more...
Relationships
Society & Culture
RSS
All content for Cocoro Radio 〜心理学でお悩み解決!?〜 is the property of Cocoro Radio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
臨床心理士の山中先生と助手の山岡が日々の生活で気になったことやよくあるお悩み、時事問題に心理学の視点から解決の糸口を探していく番組です。 信じるか信じないかはあなた次第です。
Show more...
Relationships
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/41835460/41835460-1723710917829-978e7b4c93b7d.jpg
#52【心理学ラジオ】 なぜ大人数の会議では意見が出ない?「心理的安全性」と「ピア・メディエーション」を解説
Cocoro Radio 〜心理学でお悩み解決!?〜
21 minutes 15 seconds
1 week ago
#52【心理学ラジオ】 なぜ大人数の会議では意見が出ない?「心理的安全性」と「ピア・メディエーション」を解説

「5人以上が集まっているのに、発言するのはいつも同じ人…」

「意見を求めても『特にありません』と静まり返ってしまう…」 こうした「意見が出ない会議」に、非効率さや息苦しさを感じたことはありませんか?

今回は、大人数の会議でなぜ活発な議論が生まれにくいのか、その理由を心理学的な視点から徹底的に分析します。

 その背景には、「傍観者効果」や日本特有の「同調圧力」、そして「心理的安全性」の欠如が深く関わっていました。

 【今回のトークテーマ】 

✅ 人数が増えるほど当事者意識が薄れる「傍観者効果」とは? 

✅「和を乱したくない」… 反対意見を言えない日本の同調圧力

✅ 役職者がいると言えない。会議に必要な「心理的安全性」 

✅ 会議の目的は明確? ファシリテーターの重要な役割 

✅ 対立を恐れない!議論を前進させる「ピア・メディエーション(仲裁)」の技術 

✅ 大人数でも意見を引き出す「グループ分け」の効果的な方法 


ただの「集まり」を、意味のある「議論の場」に変えるための具体的なヒントが満載です。 


会議の生産性を上げたいリーダーや管理職の方はもちろん、会議でうまく発言できずに悩んでいる方にも、ぜひお聴きいただきたい内容です。 


ぜひ、最後までお付き合いください! 


 ▼Cocoro Radioとは 日常の出来事から映画、アニメ、歴史まで、様々なテーマを心理学的な視点からゆる〜く、そして深く掘り下げていく番組です。 

#心理学 #会議 #ファシリテーション #ピアメディエーション #心理的安全性 #傍観者効果 #同調圧力 #コミュニケーション #こころRadio

Cocoro Radio 〜心理学でお悩み解決!?〜
臨床心理士の山中先生と助手の山岡が日々の生活で気になったことやよくあるお悩み、時事問題に心理学の視点から解決の糸口を探していく番組です。 信じるか信じないかはあなた次第です。