▼今回の内容:
リスナーコメント紹介「ファンじゃなかったけど毎週聞いてる自分がいる!?」/3人のキャラクターの違いが伝わると評判/第9回の続き、「CLS高知のつくり方」後編へ!/今回のテーマは「弥っ太郎会議」と「後夜祭」/弥っ太郎会議とは?/話題提供者は事前に運営メンバーと壁打ち/課題を一般化し “自分ごと化” できるよう整理/事業の棚卸しや自己確認にも/会場でのアイデアから新たな関係や来訪が生まれる/「一般化」=特定の企業名を外して誰もが考えられる課題にする工夫/「後夜祭」実は“あっちが本編”!?/参加者全員が高揚したまま乾杯/200名規模を収容できる会場探しは毎回大苦戦/動きやすく、話しかけやすい空間設計/毎回違う体験を届けるため、工夫と苦労の連続/次回は番外編「高知のおすすめスポット」を語ります
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」開催で培った実践知をお届けする番組です。「イベントってどう始めるの?」「地方に来てもらうには?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方へ、毎週水曜配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン:
▼今回の内容:
リスナーコメント紹介「CLS高知ラジオが本格的!」/音声配信の裏話とVoicyとの違い/地方×音声コンテンツの可能性も!/今回のテーマは「CLS高知のつくり方」/イベント直後の振り返りトーク/濃密5時間イベントの舞台裏/準備は半年以上前からスタート/「初鰹編」が終わるとすぐ「戻り鰹編」の準備へ/実質1年中、CLS運営中!/ワーケーション企画→登壇者選定→テーマ決定/「学びのポイント」は事前に設計/打ち合わせがすでにドキュメンタリー!?/ライトニングトークは「次のスター探し」/運営メンバー推薦→投票→アポ取り→登壇決定/次回は「弥っ太郎会議」と「後夜祭」のつくり方
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」開催で培った実践知をお届けする番組です。「イベントってどう始めるの?」「地方に来てもらうには?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方へ、毎週水曜配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン:
▼今回の内容:
「ジングルが本格的すぎ!」リスナーコメント紹介/CLS高知ラジオを支える「DJスギモト」/ 松田さんのライフヒストリー/高知へ戻ってからの歩み/奥さまと共に高知へUターン/都会と地方の差/「でも伸びしろしかない」/半年間の二拠点勤務/最初は「業務推進室」/須崎の養殖現場で1年超の修行/#きっかけはCLS/運営メンバー小林さんとの出会い「Startup Weekend 高知」/ 初参加のCLS高知で衝撃!/「東京のビジネスマッチョ」が高知でイキイキ!/「参加者のままじゃダメだ」と運営メンバーに/理事決めに不在?代表理事就任の裏側/「コミュニティをもっと当たり前に」/ペットオーナー×獣医師のコミュニティを挑戦中
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」開催で培った実践知をお届けする番組です。「イベントってどう始めるの?」「地方に来てもらうには?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方へ、毎週水曜配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン:
▼今回の内容:
リスナーからの感想紹介、藤田さんの「です!」/地域を動かす人はどう育つ?/本業・家庭・CLS高知のバランス/ターニングポイントは、小学校時代の合唱部/同級生からのタレコミ「絶対王制」/大学時代は「クレイジーのり」!? /メジャーデビューも夢じゃない「バンド活動」/新卒で営業3年、経営企画2年半/RPAで自分の業務をこっそり自動化/家業・松田薬品、実は9割が動物用医薬品業/「東京で10年」から「高知へ戻る」決断の裏側/次回【後編】は、高知に戻ってからの話とCLS高知に関わったきっかけ
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」開催で培った実践知をお届けする番組です。「イベントってどう始めるの?」「地方に来てもらうには?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方へ、毎週水曜配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン:
▼今回の内容:
CLS高知、開催まで2週間!/今回の見どころをたっぷり紹介/「骨太・正統派」のパネルディスカッション/高知の有名企業と地方銀行の、挑戦や地域の新しい関わり方/登壇者への事前ヒアリングは運営特権/越境してつくるポジション/自分へのハッシュタグ/LTはクラフトビール醸造家など、多彩なスピーカーが登場予定/グループディスカッションは初参加の人にも安心して参加できるよう運営がサポート/怖い?怖くない?熱量高すぎる参加者たち/名刺はプレーリーカードがおすすめ/運営メンバーは舞台袖から全力応援!
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」開催で培った実践知をお届けする番組です。「イベントってどう始めるの?」「地方に来てもらうには?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方へ、毎週水曜配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン:
▼今回の内容:
なんと!「CLS高知ラジオ」が非営利カテゴリ5位にランクイン!/ Xでの #CLS高知ラジオ 投稿をご紹介/松田さんの土佐弁事情/ホテル&飲食店を紹介/出張にもおすすめ 「高知パレスホテル」/日曜市のど真ん中「ウェルカムホテル高知」/帯屋町アーケード内「リッチモンドホテル 高知」/温泉もサウナも楽しめる「ドーミーイン高知」/高知駅のすぐそば、モーニングがおすすめの「JRクレメントイン高知」/高知ならでは、カツオを食べた回数の数え方/会場に近いゲストハウス「とまり木」/日本酒好きが集まる飲食店「SWAMP FIELD」/カツオ食べるならひろめ市場「やいろ亭」 /靴を脱いでくつろげる「和の森sotoffice」/ジェノベーゼ日本一?!「バール・バッフォーネ」/高知といえば「らーめん チョンマゲ 高知本店」「屋台安兵衛」/景色も最高、ジェラードも美味しいクラフトビール「TOSACO」
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」開催で培った実践知をお届けする番組です。「イベントってどう始めるの?」「地方に来てもらうには?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方へ、毎週水曜配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン:
▼今回の内容:
CLS高知を支える運営メンバーの素顔に迫る!/約30名が全員ボランティア?!/役割は8チームに細分化/会社さながらの組織運営、だけど雰囲気は「部活動」/共通点は「高知が好き」「学びたい」「仲間と一緒に動きたい」/CLS高知に参加するだけじゃない、運営することで得られるもの/ CLS運営での経験や学びを本業に還元/大企業の参加者とも自然にフラットにつながれる/「ビジネスマッチョな大人たち」との出会いも/司会が場をつなぐスーパー・プレイ裏話/運営は高知に戻るきっかけのひとつ?/運営メンバー募集中!
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」開催で培った実践知をお届けする番組です。「イベントってどう始めるの?」「地方に来てもらうには?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方へ、毎週水曜配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン:
▼今回の内容:
関係人口を激増させたCLS高知の「すごいメソッド」後編に迫る/本編の前から始まる“どっぷり”ワーケーションとは?/2021年にスタート。宿泊・食事込みで寝食を共にする合宿スタイル/過去には「宿坊泊」や「川座禅」などプレミアム体験を実施/「みんなにこれを食べてほしい!」運営の想いが込められた特別ディナー/参加者からのリクエストや評判でリピート開催も検討?/次回はいの町・本川地区で開催、地域食材ディナーと吉野川サウナを予定/アメゴ、キジ鍋、ジビエ料理/本編翌日・日曜に実施される「大人の遠足」/県外参加者が8割、県内の人と混ざり合って交流/過去には土佐赤牛牧場での体験+焼肉や地元酒蔵見学など“ディープスポット”を巡る/次回は「初心者向け」ながら、体験は上級者仕様/高知名物「日曜市」で買った食材が、その場で特別ランチに/桂浜を地元ガイドが案内。地元ならではの視点で紹介/「観光では味わえない、一味違うディープな体験」が本編の前後に用意されている/本編しか来ていない人にこそおすすめしたい、CLS高知の"フルコース”
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」開催で培った実践知をお届けする番組です。「イベントってどう始めるの?」「地方に来てもらうには?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方へ、毎週水曜配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン:
▼今回の内容:
関係人口を激増させたCLS高知の「すごいメソッド」本編に迫る/2018年スタート、7年目・200名規模のイベントとは?/全国各地の「一級事例」が高知で聞ける/教科書やマニュアルには載っていない、リアルな事例と学び/豪華ゲストを迎えるパネルディスカッションの裏側/5分間のショータイム!仲間探しの場にもなるライトニングトーク/県内外10名のスピーカーが次々登壇/「どういう話を聞きたいか」を運営が見極めて声をかける/参加者200名で一斉にアイデアを出す「弥っ太郎会議」/県内外の課題を抽出し、課題を自分ごと化する仕掛け/待ち侘びたアウトプットタイム/後夜祭、高揚した状態で全員が一緒にお酒を飲む場/仕事でもプライベートでも「次につながる関係性」が生まれる瞬間
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」開催で培った実践知をお届けする番組です。「イベントってどう始めるの?」「地方に来てもらうには?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方へ、毎週水曜配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン:
▼今回の内容:
関係人口を増やし地域を元気にする「実践知」を、高知から発信します/地元っ子に移住者。高知を愛するMC3名の自己紹介/アクセスが決して良くない高知に、全国から200名が押し寄せる?「CLS高知」って、いったい何?/意外と知られていない「CLS高知」の始まり/日本のコミュニティマーケティングの開祖、小島英揮さんが、出身地の高知県と連携/移住や仲間づくりにつながる場とは/なぜ今Podcastを始めるのか/この番組でひらきたいこと・つながりたい人/CLS高知2025戻り鰹編、チケットが8/17(日)販売開始!ぜひお申し込みを
▼番組概要:
高知を愛し「関係人口」の力で地域活性化を図っているCLS高知運営メンバーが、全国から200名以上を高知に集める「CLS高知」の開催で培った実践知をお届けするPodcastです。「イベントってどう始めるの?」「地方にどうやって来てもらうの?」そんなリアルな疑問に、実際の経験をもとにお答えします。これから各地域で何かを始めたい方、同じ想いを持つ仲間とつながりたい方に向け、毎週水曜日配信中。
▼番組ハッシュタグ:#CLS高知ラジオ
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://forms.gle/7HFqdwdbK4BxiCR57
▼MC:
新城 貴大(CLS高知 司会/ショープロジェクト)https://x.com/takahiro_shinjo
松田 憲明(一般社団法人CLS高知 代表理事/松田医薬品)https://x.com/aonorinorimaki
藤田 一洋(一般社団法人CLS高知 理事)https://x.com/CLSKOUCHIFUJITA
▼音声編集:
杉本憲昭(デジポップ)
▼プロデューサー:
伊藤 希美(COWEN) https://x.com/nozomi_itoh
▼制作:
CLS高知 https://www.cls-kochi.com/
▼カバーデザイン: