九州大学で産学連携部門を担当する職員による学術研究内容の紹介番組「チノベーション」
九州大学発の知財発明内容に基づく、技術内容、サービス・プロダクトとその研究開発者を紹介し、
新しい世界のトレンドとなるであろうイノベーションの種を皆様と味わっていく番組です。
Presented by 九大OIP株式会社
Supported by Podcast Lab.Fukuoka
All content for 知ノベーション(Chi-Innovation) is the property of 九州大学OIP and is served directly from their servers
with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
九州大学で産学連携部門を担当する職員による学術研究内容の紹介番組「チノベーション」
九州大学発の知財発明内容に基づく、技術内容、サービス・プロダクトとその研究開発者を紹介し、
新しい世界のトレンドとなるであろうイノベーションの種を皆様と味わっていく番組です。
Presented by 九大OIP株式会社
Supported by Podcast Lab.Fukuoka
エピソード12-3では、PARKSのEIR(Entrepreneur In Residence)として活躍する難波卓さんが、日本におけるEIRの現状やディープテックと大学発スタートアップの連携について語ります。
日本ではまだ知名度が低い大学発の事業開発ですが、PARKSのEIRプロジェクトが掲げるゴールや、EIRならではの事業開発の魅力に迫ります。
ビジネススクール人材と大学発技術の組み合わせで、どのようなイノベーションが生まれるのか、ぜひご期待ください!
Presented by 九大OIP株式会社
Supported by Podcast Lab.Fukuoka
今回のエピソードでは、PARKSのEIR(Entrepreneur In Residence)として活躍する難波卓さんが登場します。
商社でのエネルギー事業開発から証券会社での金融アドバイザー、そしてスタートアップと多彩なキャリアを積んできた難波さんが、なぜEIRに挑戦しようと思ったのか、EIRの意義と苦労、そしてPARKSにおける起業家支援の可能性について語ります。
欧米のEIRと日本の現状の比較も踏まえ、スタートアップの未来を見据えたディスカッションをお届けします!
Presented by 九大OIP株式会社
Supported by Podcast Lab.Fukuoka
今回のエピソードでは、九州大学環境農学部門の久米篤教授が再び登場し、LAI(Leaf Area Index)測定装置の開発の裏側に迫ります。
物理学を基礎に植物の光学特性を活かしたセンサー技術の開発や、特許取得の苦労話を交えながら、事業化への道のりについても詳しくお話しします。
企業との連携やOIPの役割、そして宇宙への応用など、技術者と研究者の架け橋となる久米教授の挑戦をぜひお聴きください!
開発者:久米篤教授 https://ag.kyushu-u.ac.jp/organization/teacher/prof/a_kume/
Presented by 九大OIP株式会社
Supported by Podcast Lab.Fukuoka
2024年9月26日 AM8:00配信の『知ノベーション』では、LAI(Leaf Area Index、葉面積指数)測定装置の開発秘話に迫ります。九大OIPの亀田・仕田原がMCを務め、今回の装置開発でより効率的かつ正確にLAIを測定する方法について紹介します。
この発明は、人工光環境下や暗闇での測定も可能で、産学連携によるライセンス活動を経て社会実装が実現された事例です。学内の研究室同士の連携から生まれたプロダクト製造の裏側や、知財コーディネータとしての視点も交え、開発の魅力に迫ります。
開発者:久米篤教授 https://ag.kyushu-u.ac.jp/organization/teacher/prof/a_kume/
Presented by 九大OIP株式会社
Supported by Podcast Lab.Fukuoka
九州大学で産学連携部門を担当する職員による学術研究内容の紹介番組「チノベーション」
九州大学発の知財発明内容に基づく、技術内容、サービス・プロダクトとその研究開発者を紹介し、
新しい世界のトレンドとなるであろうイノベーションの種を皆様と味わっていく番組です。
Presented by 九大OIP株式会社
Supported by Podcast Lab.Fukuoka