Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/73/18/98/73189895-21dc-33a0-3edf-322314e22aa4/mza_14416268793671136174.jpg/600x600bb.jpg
BuzzSeeker
interfm
58 episodes
4 days ago
毎分毎秒のようにリリースされる様々な企業のPR。そこに潜むアイディアや技術・そして情熱は、次の「バズの種」になるはず。そんな種をいち早く見つけ出し、マーケットのトレンドをつかむ「PR情報番組」です。
Show more...
Marketing
Business,
News,
Business News
RSS
All content for BuzzSeeker is the property of interfm and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
毎分毎秒のようにリリースされる様々な企業のPR。そこに潜むアイディアや技術・そして情熱は、次の「バズの種」になるはず。そんな種をいち早く見つけ出し、マーケットのトレンドをつかむ「PR情報番組」です。
Show more...
Marketing
Business,
News,
Business News
https://megaphone.imgix.net/podcasts/18e5a9cc-77fe-11f0-a6c2-1f17fa210bf9/image/eed271e929e1547c9764ecbf9bd96857.jpg?ixlib=rails-4.3.1&max-w=3000&max-h=3000&fit=crop&auto=format,compress
#48 歩いて社会貢献!「東京ヤマソン」
BuzzSeeker
3 minutes
2 months ago
#48 歩いて社会貢献!「東京ヤマソン」
東京ヤマソンは、名前の通り「山手線」と「マラソン」をかけ合わせた造語です。しかし走ることは実は推奨されていません。チームで山手線沿線のおよそ42キロ、全30駅を歩いて一周するチャリティ・ウオーキングチャレンジです。制限は12時間。ゴールできるかドキドキしながらも、自分のペースで歩ける自由さが魅力です。さすがに42kmは……と体力に自信がない方も安心です。山手線を半周し、目白駅をゴールとするおよそ21kmの「ハーフヤマソン」ですとか、さらに短い、およそ10kmの「ハーフ・ア・ハーフ(大崎駅ゴール)」といった距離も選べます。参加費は1チーム14,000円。2人から4人で申し込めますから、仲間や家族と一緒に東京の街並みを楽しみながら歩くのもおすすめです。そしてこの東京ヤマソン最大の特徴は、この参加費が全額、4つのチャリティパートナー団体に寄付されること。1.    NPO法人Waffle— IT分野のジェンダーギャップ解消に向け、女子やジェンダーマイノリティの中高大学生向けプログラミング教育を実施。2.    NPO法人トチギ環境未来基地— 若者主体で森づくりを行い、人と自然のつながりを育む活動。3.    全国こどもホスピス支援協議会— 重い病気や障がいと向き合う子どもと家族を支える「こどもホスピス」の基盤強化を支援。4.    ワールド・セントラル・キッチン— 災害や紛争の現場で温かい食事を届け、強靭な食料システムの構築を目指す国際NGO。……といった団体に寄付されるそうです。開催日は2025年10月4日(土)。朝8時から9時45分の間にスタートし、21時30分までにゴールする必要があります。スタートとゴールは東京都千代田区丸の内の「東京ビルTOKIA」です。エントリーはすでに始まっていて、締め切りは9月10日(水)23時59分となっています。このイベントを主催しているのは、一般社団法人インターナショナルボランティアグループ。世界各国でのボランティア活動や国際交流を推進し、人と人、人と社会をつなぐ取り組みを続けている団体です。東京ヤマソンはその活動の一環として開催され、街歩きとチャリティを掛け合わせた新しい形の国際協力イベントなんだそうです。このプレスリリースは、こちらからご覧いただけます。ぜひチェックしてください。この番組は、企業のPRやプレスリリースが情報源となる「PR情報番組」です。ですから、新製品やサービスの紹介をしたい企業さんを大募集中です。無料でPRできるチャンスです!詳しくは、番組のホームページからお願いいたします。
BuzzSeeker
毎分毎秒のようにリリースされる様々な企業のPR。そこに潜むアイディアや技術・そして情熱は、次の「バズの種」になるはず。そんな種をいち早く見つけ出し、マーケットのトレンドをつかむ「PR情報番組」です。