
こんばんは!Boundaryです。今回は「#30 What's the "FUTURE of TV" ? (前編) - CTV急拡大とAd付きストリーミング競争開戦 -」について話しました。「#Boundary_jp」にて、ご感想などお待ちしています。
■ Topics
最近TV見てますか? / TVは巨大なスマホ / SmartTV市場 / コネクテッドTVの4つの定義 / SmartTVは何のOSが入っているか / アメリカのCTV市場 / リニアTVのコードカッティング進む / CTVの広告市場の伸び / Netflixも広告に参入 / ストリーミングはコモディティ化したか / U-NEXTの日本独自戦略 / 視聴率と視聴データの今
■ Related Link
・スマートテレビはどれだけ普及した? 普及に伴う“テレビの見かた”の変化
・【USAメディアレポート】コネクテッドTVはテレビ業界をどう変えるのか 行き着く先は、「見たいコンテンツ」と 「使いやすさ」
・日本初“Fire TV内蔵テレビ”約5.4万円から。Amazon×ヤマダ×FUNAI
・Netflix Tells Employees Ads M ay Come by the End of 2022
・広告付き ストリーミング サービス黄金時代の到来か?: 要点まとめ
・Unruly、コロナ状況下における消費者のコネクテッドTV視聴や 広告に対する態度変容傾向を公開
・「テレビでYouTube」が月間 2,000 万人に急成長中ーーコネクテッドテレビ広告、スマートニュースやパナソニックはこう使った
・連載特別企画第一弾 新視聴率のスタートで変わること~来年4月全地区同一仕様に~
・SONY - TV視聴データソリューション「TV Viewing Data」
・TV Bridge - Connected TV Data Bridge
■ SNS
Boundary Official:twitter.com/Boundary_jp
Kazuma Hattori:twitter.com/KazumaHattori
Roku Sakaguchi:twitter.com/6_sakaguchi
※ 本配信は 2022年5月17日 に収録したものです。